ページ 3) 京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋

参加者の評価

4.78 4.78 / 5

体験談数

65
体験談を投稿する

気軽に出来て良い思い出に!

投稿者: ひまわり, 2014/08/20

豪雨の明けた翌日、お天気が心配でしたが、ホテルから近かったので歩いて行きました。検索すると、バス停も近そうだったのですぐにわかると思います。大通りから一歩路地に入ったところにあり、道端に看板が出ていたのですぐにわかりました。そこからさらにギャラリーらしき店舗を通り抜けたところが工房でした。従業員は忙しく前の時間帯の人の対応で忙しくしていたので、声をかけるタイミングが難しかったけど、すぐに案内してくれました。
さて、肝心の作業はというと、、、夢中になります!
染める作業は簡単だけど、真剣になります。周りも無言になっていました。
型紙のデザインも豊富で、染める作業よりデザイン選定に時間がかかりました(笑)
色の組合せやグラデーションを付けると無限の世界が広がります。専用の刷毛で型紙に沿って刷り込むだけで、重ね塗りをすると色が混ざりグラデーションの完成。同じ型紙で異なる色を塗るときは注意が必要。色が混じってしまいますので、お店の人に声を変えると洗ってくれるそうですが、気づかず再利用したら思いもかけない色になりました(笑)これも芸術といったところでしょうか。イメージとはちょっと違ったけど、これも良いデザインになったと思います。簡単で夢中になるので一度体験すべき。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2014/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

小6の娘と体験しました!

投稿者: たかびびひな, 2014/08/19

体験場所は京の町屋です 町屋カフェの奥、細い石段の通路を進むと、いやがおうでも期待が高まります

制作する部屋は学校の図工室のような感じです 染料の嫌な臭いはしません

アイテムを選んで、たくさんの型紙の中から図柄を選んで、説明を聞いて、最短だと30分で終わります

ただしこれは図柄を一つにした場合、図柄はいくつ選んでもいいので(またこれが楽しい!)凝ろうと思えば、どこまでもこだわれます

私は風呂敷、娘は扇子を選択 体験時間は2時間少しでした

簡単にキレイに図柄が入りますので、娘ともども時間を忘れて夢中になりました 型抜き図柄で色をつける作業です

最初は色が濃くなりましたが、あくまでも薄く色を重ねるのがコツのよう 薄くグラデーションにすることで、その人のニュアンスがでるようです

老若男女、不器用でも楽しめる、しかも完成品がお土産になるので、お得です

私が体験した日も満員でした

割烹着を貸してもらえますので、服が汚れることもありません 浴衣でしたが、その点も問題なく楽しめました

またスタッフさんから、大変優しく丁寧に教えてもらえますので、体験中まごつくようなことはありませんでした

スタッフさんから、京都のおもてなしの心を感じます

京都観光の間にこれを挟むのがオススメです 私は堀江のホテルから近かったですが、錦市場からタクシーで1200円くらいでした

喉が渇く方は、ペットボトルを持参した方がいいです 施設内にカフェはありますが、自販機はありません

私はもう一度体験して、また別のアイテムをやってみたいと思いました!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2014/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都の伝統を味わえる貴重な体験。ぜひ一度は体験してみるべきです!

投稿者: Shitara, 2014/08/06

「ちょっとした記念品代わりに……」と申し込んでみた体験でしたが、やり始めたら夢中になってました。赤、青、黄色、緑、紫、黒、と色の種類が少なくて、「これだけ?」と最初は思いました。けどそれで表現する色の濃淡や、色を布の上で作る、という独特のやり方に、気づけば友人と色の取り合いになってました(笑)。型を布の上に乗せて、その上から色を刷り込むのですが、型を取ってみたときの感動がすごかったです。きれいに表現できると「よっしゃ!」という気分になります。さまざまな色を重ねて色に深みをつけてみたり、あえて全然違う色でグラデーションを作ってみたり。私がメインに置いたのは杜若で、渾身の力作です。紺という濃い色の布を選んだので、下地にまず白を塗ってから色を乗せていってください、と言われて、試しに白を塗らずにやってみたのですが、まったく色が見えなくて「白は確かに必要だ」とあわてて白を刷り込んだのもいい思い出です。明るい色の布を使うのもいいですが、暗い色も味があってすごくおすすめです。白の染料を使えるのは暗い色だけだそうなので。あと、型を無視してしまうと悲惨なことになるので注意です。「やり直し」がきかないのは緊張感があっていいのですが、私はついついやりすぎて「失敗した!」というタイプなので、私と同じタイプの方は「ちょっと物足りないかなー」ぐらいで留めておくと素晴らしい作品ができると思います(笑)。今回体験した扇子では、絵だけ作って骨組みの部分は後でやっていただいて家に届けてもらう、という風だそうなので、完成して届くのがすごく楽しみです。自慢できるような素敵なものでも、ちょっと笑ってしまえるような面白いものでも、「これ私が作ったんだよ!」と自慢できるような一品をぜひ作ってみてください。

催行会社からのコメント

ご来店ありがとうございました。楽しんでいただけたみたいで私どももとても嬉しく思っております。(*^_^*)
色の配色自体で同じ型紙を使用されても全く雰囲気が変わってしまうのがこの友禅の特長ですね。それがまた楽しいものです。
またどうぞ機会がございましたらご来店くださいませ。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: あまぐり, 2014/08/04


会員限定モニターツアーでレビューを書くと参加費が無料になるということで、今回京扇子への摺込友禅を体験させていただきました。
予約をして行きましたが、名前を伝えるのみでOKで、バウチャーの確認はありませんでした。モニター参加であることや、返金についての案内や確認はなく、その趣旨を伝えてもスタッフの方はあまりご存知ないようで少々不安に感じました。
ですが、体験自体は非常に楽しいものでした!
最初に、メインの扇型の布の色の選択から、摺込たい型の選択をする必要があり、いざ作業を開始するまでが意外と一番時間がかかったかもしれません(笑)
摺込作業自体は非常に簡単で、絵のセンスなど芸術的な才能がなくても、とても綺麗にそれっぽく作ることができました(笑)
色と色を重ねることでいろんな色が作るのとができ、とても綺麗で楽しかったです。
友人と参加しましたが、特におしゃべりすることもなく黙々とひたすら作業に熱中していました。
作業を開始時は、家族連れなど3.4組の参加者がいらっしゃいましたが、私達が出来上がった時にはもう他は誰も居なくなっていました…(笑)
また機会があれば参加したいです!

催行会社からのコメント

体験ありがとうございました。こちらの伝達不足でお客さまには大変ご不便をおかけいたしました、申し訳ございませんでした。今後はこの様な事がないよう改善に努めてゆきます。とても集中して体験していただけて、良い作品し仕上がって頂けたかと思います。どうぞまたのご来店をお待ち申しあげております。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: 匿名希望, 2012/03/30

手軽に京友禅を体験でき、それも楽しかったです。
ハンカチを作りましたが沢山の柄の中から幾つか選ぶのに迷ってしまいました。
色のつけ方で模様の表情が変わるのがとても素敵です。
初心者向けだと思いますが、何度か体験している方でも十分楽しめますね♪
また、やりたいです。

催行会社からのコメント

ご来店ありがとうございました。いろいろな型紙をご用意しております、どんどん増えていきますのでまたどうぞいらしてください。おまち申し上げております。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

京友禅染め体験小物コース 明治38年創業、老舗工房の町家で初めての友禅染体験<烏丸御池駅>by 丸益西村屋の参加体験談 | 「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてハンカチ、扇子、風呂敷などに絵柄を染め入れることができます。気軽に友禅染を体験したい方や、仲間と楽しく作品作りをしたい方におすすめです。明治37年創業の老舗工房で、伝統文化を体験してみてください。