京友禅体験工房 丸益西村屋 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
京友禅体験工房 丸益西村屋
Marumasu-Nishimuraya
設立: 明治38年
取り扱いエリア: 京都
情報最終更新日: 2023/04/20
弊社「丸益西村屋」は、明治三十八年、初代西村松之助が手描友禅を業として以来100余年間、和装の染色一筋に携わってまいりました。
創業以来、温故知新の精神で一業に専念し、工芸染色の文化継承の精進を重ねてまいりましたが、もっとみなさんに染色の世界を知って頂きたい、そして、心に残る楽しい体験をして頂きたいとの想いから、私共の代になり、本業の染色業に加えて京友禅体験工房を始めさせていただきました。以来、たくさんのお客様に友禅染を体験していただいております。
体験いただいたお客様が喜んで帰っていかれる様子を見る度に、今でも深い感慨を覚えますとともに、より一層喜んで頂くため、努力を重ねていかなければならないとの想いを強く致しております。

さて、弊社は大正時代の京の町家を再生した、「京町家 繭」を運営し、この中に工房を構えております。最近でこそ、そこを訪れる人をほっとさせる居心地の良い空間として、町家の価値が見直されていますが、平成十二年頃、周辺の京町家がどんどん失われていく中で、どうにか保存に取り組みたいと考え、今のような複合施設に再生させました。
本当は全面的に建て替えた方が簡単でした。しかし、それでは町家自身だけでなく、京都という地域の良さまでもが失われるような気が致しました。再生の道程は困難の連続でしたが、多くの方々の尽力に支えられて、素晴しい施設へと生まれ変わりました。
モリグチ ヨシアキ
主に京友禅体験のアドバイザーと、「繭 丸益西村屋」のTシャツ・ジーンズの藍染め・墨染めなどを担当しています。
エモリ タカヒロ
京友禅体験の案内、ホームページ「繭 丸益西村屋」のTシャツ制作等を主に担当しています。買い物では風呂敷をエコバッグ代わりにしています。
5アクティビティ

    ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます

  1. 「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてハンカチ、扇子、風呂敷などに絵柄を染め入れることができます。気軽に友禅染を体験したい方や、仲間と楽しく作品作りをしたい方におすすめです。明治37年創業の老舗工房で、伝統文化を体験してみてください。

    ¥1,500

    毎日
    1.5時間 (午前, 午後, 夜)
  2. 「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてTシャツ、タペストリーに絵柄を染め入れることができます。京都旅行の思い出として気軽に友禅染を体験したい方や、仲間と楽しく作品作りをしたい方に特におすすめです。

    ¥2,800

    毎日
    1.5時間 (午前, 午後, 夜)
  3. 当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。ぜひ、京都で日本の伝統文化を体験してください。

    ¥3,500

    毎日
    (午前, 午後)
  4. 日本の伝統文化のひとつ「風呂敷」。エコロジーへの関心から非常に注目されています。様々な大きさ、形に対応でき、使わない時はたたんで持ち運ぶことができます。そんな風呂敷の便利な使い方を町家の一室で学ぶことができます。

    ¥3,300

    毎日
    (午前, 午後)
  5. 「入門コース」と同じ、「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いて風呂敷、のれん、タペストリーなどに絵柄を染め入れることができます。入門コースよりも本格的友禅模様の専用型紙を用いて、じっくりと作品づくりに取り組んでいただけます。

    ¥4,600

    毎日
    2 ~ 3時間 (午前)

京都 テーマから探す

京友禅体験工房 丸益西村屋 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

京友禅体験工房 丸益西村屋が運営する京都ツアー一覧