Reviewed by: ヨガママ
去年初めて参加して、とても良かったので今年も参加しました。当日は天気にも恵まれ、川から眺める紅葉はとてもキレイでした。色々な野鳥も見ることが出来たし、船頭さんの話も相変わらず面白かったし、来年もまた参加したいです。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/11/27 |
Activity Date: | 2023/11/26 |
Reviewed by: Ruby
外国の方が多かったのですが、船頭さんたちがとても場を盛り上げてくださり、2時間ほどの川下りはとても楽しかったです(*^^*)
とにかく、船頭さんたちのトークが面白いです!気さくにいろんな話をしてくださります!
また、船頭さんたちは日々、技術の向上や安全のために努力をなさっていて、その点でも安心して乗れました!本当に、実力もありトーク能力もある船頭さんで、本当に乗ってよかったです(╹◡╹)
その日の水量によって所要時間やスピードが違ったり、また季節によって景色も変わるので、また違う季節に行きたいなぁと思いました!!
ありがとうございました(^-^)
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/11/27 |
Activity Date: | 2023/10/31 |
Reviewed by: TAKAKO
ツアーは出発時間で予約していたのに、行ってみると到着順だった。
12時出発の予約が、11時35分に行って、12時30分に出発した。後のスケジュールがあったので、とても心配でした。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Solo Travelers |
Posted on: | 2023/11/25 |
Activity Date: | 2023/11/22 |
Reviewed by: の。
船頭のお話がとても上手で、乗客みんなが楽しく過ごせました。空気も景色もよくて、あっという間の2時間でした。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Friends |
Posted on: | 2023/11/25 |
Activity Date: | 2023/11/23 |
Reviewed by: ぴさぴさ
受付してすぐに乗り込み、一時間半の船旅は、とても楽しく過ごせました。
救命胴衣も新しく、尚且つ一人一人のサイズチェックなど、とても安心出来ました!
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/11/21 |
Activity Date: | 2023/11/20 |
Reviewed by: ココ
11/12(日)紅葉にはまだ早いですが、寒すぎず長閑な風景が楽しめました。
20年ほど前に一度経験しましたが、もっと川の流れが早かったように感じましたが、やはり船頭さんが、水位が低くて漕ぐのが大変だと仰ってました。
4,500円で2時間近く楽しめて、旅行気分が味わえます。
席が後ろの方で、楽しそうな笑い声が聞こえてくるだけで、船頭さんの話がほぼ聞こえず、不公平感があり、マイクを利用するか、席で金額に差を付けて貰えると良いなと思いました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Friends |
Posted on: | 2023/11/16 |
Activity Date: | 2023/11/12 |
Reviewed by: 天ん邪鬼
美ら海水族館の近くにある施設です。体験前日の夜、雨降りで水中が濁っているかな?って、想像してしていましたが、そんなこともなく、サンゴや沢山の魚を見る事が出来ました。観察のポイントまでは、船上で景色を眺めながら移動するので、船酔いもなく、ポイントに到着したら、船底に移動、着席したらリフト方式で海中にザブン、魚を横から見る事が出来ます。普通のグラスボートだと、上から覗き込むので、とても見やすいですよ。乗船するまでに、亀やイルカも見る事が出来ますよ、
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/11/05 |
Activity Date: | 2023/10/25 |
Reviewed by: おおお
少し混んでましたが景色がよく、いい思い出になりました短すぎず長すぎず、ちょうどいい長さのクルーズでした!
Rating: | |
---|---|
Packages: | 急行便3便:お台場海浜公園 17:10発 |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/11/05 |
Activity Date: | 2023/11/04 |
Reviewed by: ともちゃん
嵐山から行きはトロッコ列車、帰りは保津川下りで嵐山に戻ってくるコースです。
トロッコ列車はkkdayでEチケットを買っておきました。
保津川下りはベルトラで予約しましたが、人数減の変更が出来ず、いったん全部キャンセルして再予約の必要がありました。
もしかして再予約できないのでは?と不安でした(^^;(^^;
その点の不安が評価を落とした理由です。
あと船乗り場への連絡バスも乗れるのか不安でしたが、トロッコ嵯峨でクーポン付きの切符をマナカで買えました(\310×人数分)
連絡バス自体はそう混むこともなく、現金でも交通系ICカードでも乗れるみたいでした。朝一トロッコ嵯峨9:02発だったためかもしれません。
kkdayとベルトラで購入しておいたため全体としてとてもスムーズでした。
保津川下りはすべて人力のゆったりとした川下りを楽しめました。
とても長く感じました。
ただ船に乗ってる写真を撮ってくれるサービスが全くないのがサービス精神にいまいち欠けるなと思いました(^^;(^^;
あとこの日は午前中快晴だったのに悪天候のため午後欠航になったそうです。
私たちは雨には逢いませんでしたが、たしかに嵐山では急にどんよりした空になりました。運が良かったです(^^;(^^;
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Friends |
Posted on: | 2023/11/01 |
Activity Date: | 2023/10/29 |
Reviewed by: テト
沖に出てから海中に沈むので、それまではデッキで風を浴びながら景色を眺める事ができるのでとても気持ち良かったです。
もう少し長い間見てたかったです。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/10/28 |
Activity Date: | 2023/10/08 |
Reviewed by: えみ
今回家族旅行で初めて参加しました。
座ったまま半潜水艦の様な形で海の中を見る事が出来てすごく良かったです。
スタッフの皆さん親切で小さい子供がいても気を配ってくれてよかったです。
残念だった事は背中にリュックを背負った観光客の人が動く度に荷物で押されて痛い思いをなん度もした事です。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/10/27 |
Activity Date: | 2023/10/25 |
Reviewed by: ゆかこ
トロッコ列車に乗り、帰りは川下りで帰ろうと思い予約させていただきました。
川下り自体はとても楽しかったです。時間も長いですが、お話も面白く、景色も綺麗なので素敵な時間を過ごすことがでしました。60代の母と行きましたが、母も楽しかったと言ってくれたので良かったです。
ですが、とても混んでいて、予約して行ったのに名前を記入する列に並び、さらに乗船まで待ち時間がなかなかあったので⭐︎マイナス1です。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/10/24 |
Activity Date: | 2023/10/23 |
Reviewed by: ずっきー
行きは嵐山からトロッコ列車に乗り、連絡バスで船乗り場まで行き、こどもにとっては初めての保津川下り。2歳半ですが、80cm以上だったので乗ることができました。急流で楽しそうにしてくれて、とても良かったです。船頭さんのトークと巧みな舟捌きが面白く、2時間があっという間でした。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/10/15 |
Activity Date: | 2023/10/14 |
Reviewed by: せのび
3回目ですがよかったですよ。
秋、春、晩夏と四季折々景色が違いいやされました。
船頭さんのお話や掛け声は絶妙です。
おすすめ一度は乗ってください。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/09/26 |
Activity Date: | 2023/09/25 |
Reviewed by: Ocean
今まで、船底を覗くタイプのグラスボートには乗ったことがありましたが、子供連れでの参加だったので、船酔いが心配で、座って窓の外を覗くこちらのツアーを見つけて申し込んでみましたが、本当に最高でした!
どんな風になっているのか、乗るまでは想像もつかなかったのですが、実際に乗ってみて、とてもワクワクしました!!
知り合いにも是非勧めたいです!!
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/09/18 |
Activity Date: | 2023/09/10 |
Reviewed by: ももちゃん
スタッフさんがとても優しく丁寧な対応でした。
短い時間でしたがとても満足感のあるコースでした。また是非やりだいです!ありがとうございました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/09/16 |
Activity Date: | 2023/08/24 |
Reviewed by: 初めての保津川下りした人
正直、乗船まで、焦りと不安でいっぱいだった!
◎ 当日の状況
私たちの予約した船下りは11:00発チェックイン10:45のもの
トロッコ亀岡駅着し連絡バスが発したのは10:40ころ
予約時の案内には連悪バス所要時間約15分で、チェックイン時間を過ぎても船発までは受け付けるとの記載があった
バスは満員で乗船場に着いたのが10:50ころ
バスの後ろに乗ってしまったため前から降りる人の支払いが不慣れな人も多くもたつき、ドンドン時間が過ぎ11:00が迫りかなり焦った
チェックインカウンター着くと長蛇の列(目算80人ほど)でごった返し
当日券と予約の列があり当然予約の列に並ぶ(同数の人が並んでいた)
ここでまた記載するカードがあり何のための予約かと思いながら記載して待つ
時間はとっくに11:00を過ぎ「順番に案内します」をスタッフが繰り返し、順番に先の受付順に番号が呼ばれて乗船していくが、ここで知りたかったのはチェックイン時間をドンドン過ぎているのに大丈夫なのかということ
私たちは予約していたのに最後の船11:40ころ発になった
とうことは、あの当日券の列に居た多くの人の方が早く乗ったとうこと?
予約って何?と思った
雨の中、11:00発予定の最後の船(11:40発)となったが、船下りは、ユーモアある船頭達の案内で楽しく過ごせた
◎ そこでどう思ったか
トロッコとの連絡連携がスムースなら焦ることもない(また長過ぎず)
乗客はまず初めてである ごった返す乗船待合での「乗船までどういう手順なのか」「自分たちはどうなるのか」「どのくらいで乗れるのか」などの分かりやすく丁寧な案内や掲示、乗船順番号の掲示版などで乗船まで安心して待てる環境づくり
予約客から優先乗船ではないのかなぁ?
コロナ後の厳しい環境変化や船下りを取り巻く情勢などで苦境にあると思うが、伝統あるこの船下りを安全に続けていってほしい
紅葉季の繁盛を祈る
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Friends |
Posted on: | 2023/09/13 |
Activity Date: | 2023/09/11 |
Reviewed by: ボール
10時の便に予約しました。家族5人(9歳・7歳・3歳) 天気も良く水中には光が差し込み魚もたくさん見れて最高でした!船の仕組みに子供たちはビックリしていました!最高の思い出ができました!また沖縄に行った際は利用したいです。待ち時間などウミガメが池で泳いでいるのを見れたりあっという間の時間でした!他のアクティビティもありそちらもやってみたいです!
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/08/29 |
Activity Date: | 2023/08/28 |
Reviewed by: Mill
これはこのツアーが悪い訳ではないのですが、沖縄滞在中、このグラスボートのツアーの時だけピンポイントで土砂降りであまり綺麗に魚が見えませんでした。
天気さえ良ければ最高に綺麗な海の魚が見えたんだろうなと思うと残念でした。
いるかのえさやり等も体験したかったのですが、小さい子もいるので諦めました。
体験の日も午前はお天気だったので、本当に残念過ぎました。
お天気だと最高に楽しめると思います。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/08/28 |
Activity Date: | 2023/08/25 |
Reviewed by: まなまな
10時開始の潜水艦。
事前にメールで、書類など書くのに30分かかるので9:30集合とあった。
国際通り付近のホテルだったので、もとぶ元気村まで道が混んだことも考え2時間前には出発。この時点で7:30発と、小さな子供もいたので朝はバタバタした。
途中、道の駅許田で美ら海水族館の割引券を買ったりで9:30までには到着。受付に書類書く気で行ったら、「〇〇様は事前に支払いも終わっているので、10分前になったらあちらへ集合してください。」と。書類なんか無く、名前確認のみ。え、なら9:45集合と言って欲しかった。朝早いのに。
暑い中待たされ、朝の貴重な時間がムダになった感じだった。
船に乗ってからは1人のガイドさん?が地声で話すのみ。波の音もあって、ガイドさんの後ろ側にいたので何を言っているのか聞こえず。出航の合図もなくいきなり動き出す船。ちょっと色々と思う事はありましたが、料金は安いしこんな感じかなと。
ちなみに、瀬底島のサンゴ付近で魚を見ることになります。瀬底島でシュノーケリングをしたのであれば、そちらの方が良いと思います。
魚やサンゴの説明をガイドさんがしてくれるので、そこは良かったです。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/08/24 |
Activity Date: | 2023/08/22 |
Reviewed by: ami
案内もスムーズで時間通りに見れてよかったです。
天気も良く、魚もみれてよかったです。
また次回来た時も利用したいと思いました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Friends |
Posted on: | 2023/08/24 |
Activity Date: | 2023/08/20 |
Reviewed by: おすぎ
妻が妊婦だった事、子供も2歳、4歳、10歳と年齢もバラバラでなかなかマリンアクティビティに一緒に参加!とはいかず、皆んなで楽しめるものがないか色々見ていて発見。
当日は台風の影響もあって、やや曇っていて運行するのか、運行しても見れるのか直前まで不安でしたが、見事に海の中を楽しむことが出来ました。天気が良かったらもっともっと綺麗に見えたのか?それでも、美ら海水族館からもすぐで、ルート的にも行きやすい場所でしたし、何より水族館よりも子供達も興奮して楽しんでいて、本当に良い思い出になりました。
コスパも良く、また機会があれば参加したいと思います。
次は天気の良い日に!
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/07/29 |
Activity Date: | 2023/07/28 |
Reviewed by: かずき
4歳と1歳9ヶ月の子どもを連れて家族四人で利用しました。
子どもを連れていたので、受付から船乗り場まで歩いて10分弱かかりました。真夏だったので、意外と辛かったです。
乗船後は2階に案内されます。屋根はありますが、出発までは暑いです。座るところが少ないので、高齢の方や小さい子はみんなで譲り合って座ります。
船で10分ぐらい移動します。移動中は風が気持ちいいです。移動後、1階に降りて海に潜ります。1階は空調完備で快適です。
海の中は期待どおりの景色が広がり、子どもたちも大喜びしてました。
ただ、船の後ろ側だったからか、スクリューがあり、少し見づらいのと、スクリューの泡が少し気になりました。
子どもが喜んでくれていたので、全体的に満足です。4歳の子はまた乗りたい!と言っていました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/07/27 |
Activity Date: | 2023/07/24 |
Reviewed by: わかめ
この金額で、この体験は驚き。
お天気も良く、海の中がよく見えました。
サンゴも魚も美しい。
あの船の作りがすごすぎて、かなりビックリしました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/07/16 |
Activity Date: | 2023/07/14 |
Reviewed by: たけだ
夫婦二人で参加しました。二人ともダビングの経験があったので、沖縄の海の透明度の良さと魚の濃さには感動しました。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/07/15 |
Activity Date: | 2023/07/12 |
Reviewed by: かんころ餅
3回目の利用です。天候が悪かったため時化が心配でしたが、さほど揺れることなく、船酔いもなく宇久に到着しました。太古を利用する際は毎回グリーン寝台。プライバシーも確保されていて、周りを気にすることなくぐっすり眠れるので快適です。宇久平港到着が3:55amで、まだ外は真っ暗(笑)ターミナルの2階にある仮眠室を利用し、3時間ほど寝ました。仮眠室は男女で分かれていて、畳の部屋に(3畳ぐらい?)枕とブランケットのセットが3組置かれていて、エアコンも完備されていたので、ありがたかったです。
Rating: | |
---|---|
Packages: | 【片道】博多⇒宇久 相部屋(グリーン寝台) |
Attended as: | Solo Travelers |
Posted on: | 2023/07/09 |
Activity Date: | 2023/07/07 |
Reviewed by: いっさ
とても楽しく参加させていただきました!!
初めて体験する息子も最初怖がってたけど
担当の方が優しく誘導してくれたおかげで
最後まで楽しめました。
また沖縄に来た時は参加したいです!!
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/06/30 |
Activity Date: | 2023/06/29 |
Reviewed by: maa
雨が降りそうな天気で心配でしたが、
海の中はとても綺麗で色んな種類の魚をしっかり見ることができました。
3歳の子供もグラスボートに乗る前は怖がっていましたが、乗ってしまえばグラスボートから見える景色や風を楽しんでいました。
最初から最後まで海の中を食い入るように見ていたので乗せてよかったと思いました。
もとぶ元気村もカメやヤギがいて楽しめました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Families with Young Children |
Posted on: | 2023/06/20 |
Activity Date: | 2023/06/19 |
Reviewed by: じぃじ
他の同種のアクティビティと比較しても価格も手ごろで十分に楽しめました。
船酔いも心配しましたが、揺れも小さく全く酔いませんでした。
Rating: | |
---|---|
Packages: | Test Package |
Attended as: | Couples |
Posted on: | 2023/05/13 |
Activity Date: | 2023/05/10 |
Reviewed by: マダム
利用したのは去年の事ですが、この川下りの事件を見て、驚きました。
実際に乗った時は、船頭さん3人が前後交代しながら楽しく解説してくださり、安心感を与えてくれていました。ドンとくるところとか、急流・交流で危険なところも「技」で越えていくのを楽しく見せていただきました。その「技」の何かの違いだったのでしょうか、水の怖さ、自然の怖さを感じた事件でした。伝統的なものですので、「技」をしっかり受け継いで、あの素晴らしい自然をまた安心して見に行きたいと思います。四季によって景色が変わるのは素晴らしいと思います。
Rating: | |
---|---|
Packages: | 【土日祝・繁忙期のご予約】定期乗合船(亀岡〜嵐山/約2時間) |
Attended as: | Families |
Posted on: | 2023/04/19 |
Activity Date: | 2022/11/28 |
Tips and suggestions
Reply from activity provider
An unexpected error has occurred. Please go back to the previous page and try again, or wait a few minutes and try once again.
いつもご利用いただきありがとうございます。時化模様でなくて良かったです。またのご利用を心からお待ちしております。