(All Reviews) Page 2) Shows and Entertainment, Tokyo tours & activities, fun things to do in Tokyo | VELTRA

This site uses cookies. By continuing to browse the site you are agreeing to our use of cookies. Find out more here

All Reviews for Shows and Entertainment in Tokyo

Overall Rating

4.68 4.68 / 5

Reviews

60 reviews

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

コミカルな動きが面白い

Reviewed by: オグリキャップ

セリフは室町時代の日本語らしいです。半分しか理解できませんがなんとかストーリーは追えます。しかし!と言う事は戦国時代にタイムスリップしたらほとんど今の日本語は通じないと思いました。今ここにタイムマシンを開発する事を諦めたのを宣言します。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Solo Travelers
Posted on: 2015/12/25
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めての狂言

Reviewed by: yuta

初めて狂言を鑑賞した私にとっても非常に面白いイベントで、とても楽しめました。まず気に入ったのが円盤ライダーという劇団の方々による前説です。今回の演目を模したコントで能舞台の基礎知識を説明する、この前説では狂言の世界に入り込む準備ができるとともに、肩の力を抜いて鑑賞できるという良さもありました。

また、おそらく演目も初心者が見ても面白いものを選択しているのでしょう。笑いどころが分かりやすいものが上演されていたのもありがたかったです。

バックヤードツアーもなかなか見ることができない能舞台の裏側をのぞくことができて非常に興味深かったです。何かあれば、しっかり痒いところまで手が届くような説明がされるので、能や狂言がどのような土壌で育ってきた伝統芸能かと言うことが少しだけわかった気がします。

欲を言えば、クラブ風にするのは蛇足かなあとも思いました。若い人もこれが無くても楽しめる人は多いだろうと思うからです。

しかし、やっぱり面白いし肩の力を抜いて伝統芸能に触れ合える、良いイベントだったと思います。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/25
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初心者でも楽しめる☆狂言ナイト

Reviewed by: Laugier

開演30分前に能楽堂に到着。お客さんで賑わうラウンジはまさにパーティー会場のよう♪
百人一首の読札がドリンク券というニクい演出で、スパークリングワインをいただきました。

初心者の人でも楽しめるよう、上演前に狂言の歴史や舞台を解説してくれますが、これがおもしろい!狂言自体は現代語ではなく古語を使うため、外国語を聞いているようでしたが、演者の所作、声の抑揚、話し方のおかげで、ある程度、理解することができました。

今回、バックヤードツアー付きを申し込んでいたため、普段一般の人が入ることのできない裏舞台に潜入することができました。お弟子さんの案内のもと、演者控えの場や、楽屋、小道具などの説明を聞いたり、幕の開け閉めを再現してくれたりと、狂言に対してより興味が沸くツアー内容でした。

異空間の中、高貴でオシャレな時間を過ごすことができ、思い出に残る一夜となりました。
来年も定期的に公演があるようですので、また鑑賞してみたいと思いました。

  • 粋なドリンク引換札

  • 写真撮影は前説時に

  • バックヤードツアーも必見

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/23
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初心者でも楽しめる狂言♪

Reviewed by: moeko

狂言って何?というくらい予備知識はまったくありませんでしたが、お誘いいただいて参加してきました。
「能楽堂」という名前から年配の方が多いのかな?と思っていましたが、予想外に若い方ばかりでびっくり!ラウンジは着物の方やドレスアップされた方など、オトナ女子のおしゃれな方ばかり。タイトル通り、本当に「パーティー感覚」の雰囲気でした。

演目は萩大名。ストーリーも知らないまま来てしまいましたが、演者の方が楽しみ方、見所など面白くわかりやすく説明してくれます。狂言はコツだけ知れば、誰でも楽しめるものなのですね!見入っているうちにあっという間の1時間でした。
次は友達や両親を誘ってまた観に行きたいと思います。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【12/17(木)公演】チケットのみ
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/22
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

リラックスして間近で見られる狂言

Reviewed by: かめこ

セルリアンタワー地下2階に能楽堂なんてあるの??と興味を持って参加しました。
受付を済ませて能楽堂に入ると舞台が横から見えます。舞台横前列の席をとり、受付でいただいた百人一首の札を持ってホワイエに飲み物と交換に行きました。すでにお酒を召し上がっている方が大勢いらしてざわついた雰囲気の中、ウィスキーを頂きました。お酒でちょっとリラックスできます。それから、DJブースの横を通り会場に戻って、舞台の写真などを撮ったりしてのんびり開演を待ちました。
開演時間になると、ホワイエで振舞っていた料理の紹介に始まり、観劇のマナー、とっつきにくい言葉への対応方法など面白おかしく説明していただけました。
今回の演目は萩大名。舞台との距離が近くて演者の表情が間近で見え、反復の多い会話でしたのでお話の構成も分かりやすく、身構えずに聞くことができました。また、よく聞き取れないところがあっても、演者の大げさな表情・所作だけでも面白く感じました。
観劇できてよかったです。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Families
Posted on: 2015/12/19
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

気持ちよく笑えました

Reviewed by: けいらん

高校生の頃、狂言を見たことはあったのですが、
まったく理解出来ませんでしたが、成長したこともあり
日本文化に触れることも教養の1つだと思い申し込みました。

渋谷能楽堂は、セルリアンタワーの地下2階にあります。

会場がOPENになると、ドリンクチケット=百人一首を渡されるので
シャンパンを頂き、狂言の前に一心地付きました。
ドリンクの他にも有料ではりますが、和食「金田中」が特注の
ミニ懐石料理を作ってくださっているので味わうことも出来ます。

狂言ラウンジは、畏まった感じは全くなく、
狂言の前には前座で、コントが繰り広げられ、そこで狂言に纏わる
言葉の説明や舞台の説明等あるので、狂言が初めての方でも
鑑賞し易いと思います。また、主催者である大藏基誠氏からも
狂言の前に、演目のご説明をされるので、狂言自体も理解し易いです。

狂言の後は、能楽堂のバックヤードの見学です。
少し前に見た狂言の舞台裏を拝見出来るので、
幕の裏側、幕を上げるタイミング等々、確かに普段では見れない
光景を目の当たりに出来るので、短時間ではありましたが
楽しかったです。

狂言は、堅苦しいイメージがありますが、この狂言ラウンジでは
身近なものに感じることが出来ましたら、楽しい時間を過ごせ
来年開催の狂言ラウンジにはお伺いしようかなと思っています。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/19
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

渋谷で夜から伝統芸能

Reviewed by: 太文字焼き

前説がコントで面白かった。鍵盤ライダーさんも興味を持ちました。バカ殿のバカぶりが印象に残った、よいイベントだったと思います。

  • きょーげんし!

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【12/17(木)公演】チケットのみ
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/19
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

バックステージ

Reviewed by: こんどう

セルリアンタワー能楽堂の『狂言ラウンジ』を拝見してきました。

百人一首の一枚がお洒落なフリードリンク券になっていてグラスワインを頂けたり、「金田中」の料理長によるその日の演目に因んだオードブルに舌鼓を打ったり、現代風オモシロ前説に笑ったり、能舞台のアレコレ裏話になるほど!っと感心したり・・・・室町時代から変わらぬ古典芸能「狂言」をフランクに味わうための型にはまらない粋な趣向がいっぱい!!とても愉しいひとときでした。

舞台裏見学にも参加したのですが、内外のオペラハウスのバックステージと比べてとってもシンプル!!それもそのはず、オペラは舞台セットやコスチュームも含む総合芸術なのに対して、お能や狂言は極力衣装や道具に頼らず『観客のイメージ力を喚起する芸』なのだと伺ってとても興味深かったです。

表から裏から能舞台を観ることで、すこしだけ「離見の見」を体感できたように思います。素敵な非日常体験をありがとうございました。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【12/17(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/18
Activity Date: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めて参加しましたが本当にパーティー感覚で楽しめました!

Reviewed by: さつまっころ

誘ってもらったので、ついていく感覚で行ってみました。
堅苦しそう、敷居が高そう、なじみがない、という印象を持っていましたが着いたらびっくり♪

受付で百人一首のカードを一枚もらい、ワンドリンクの引換券という入場の時から驚きのスタートです。飲み物も、イメージ的に日本酒などを想像していましたがバリエーションもありました。(私はスパークリングワインをいただきました)

百人一首も「高校の時に暗記したやつだ~~!」と懐かしい気持ちになりました。
ドリンクと引き換えるのも惜しく感じて思わず写真をパチリ。100枚のうちの1枚、という点になんだかその1枚に愛着を感じました。

本当にパーティーみたいな感じで少しほろ酔い気分で席について、いよいよスタート。
スタート、と思ったらショートコントが始まり狂言のあれこれを面白おかしく教えてもらいましたのでその後の狂言の楽しみ方が変わりました。

実際の狂言は、はじめ聞きなれないのでよくよく耳を澄ましていましたが
だんだん耳が慣れてきておもしろおかしく楽しむことができました!
もちろん全部理解するのは難しかったのですが、最初に説明してもらったので無理に理解しようとせずに、想像力と少しの聞き取りで楽しみました。

早速、行ったことのない旦那と次回は行ってみようかと思います。
今回の参加で日本独特の文化に興味を持ち始めました♪ありがとうございました。

  • 入場時にもらった百人一首のカード。すぐにワインと引き換えましたが・・・笑

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/18

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

ツボにはまる

Reviewed by: 萩大名

渋谷駅西口を出ると目に入る「セルリアンタワー」。その地下2Fには「狂言ラウンジ」があります。
初めての狂言にどきどきしながら入ってみると、そこはパーティー会場のような雰囲気。受付では百人一首の札を頂くのですが、それがドリンクチケットとなっております。和服をまとったDJさんが流す音楽も相まって、和洋がハイセンスにブレンドされた空間でした。

そんなラウンジの先が能楽堂。
前説があるのですが、それが物凄く面白い!「狂言を楽しめるだろうか?」そんな気持ちも吹っ飛ばされます。笑いの中にも狂言や能楽堂の開設が盛り込まれているので、自然と知識が入ってくるのです。

良い具合に肩の力が抜けたところで、ついに狂言がはじまります。
一聴すると聞き慣れない言葉ですが、前説のおかげですんなりと楽しむことができました。

最後には思いっきり笑うことができます!!!

  • 渋谷駅西口から歩道橋を渡るとセルリアンタワーに行けます。

  • 和服のDJさん

  • シャッターチャンスは用意されてます!

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Solo Travelers
Posted on: 2015/12/18

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

狂言にすんなり入っていけた!

Reviewed by: natsu

日本人としてお恥ずかしながら…狂言…正直、聞いたことありませんでした。「パーティー感覚で狂言を楽しむ!」という見出しに目を惹かれ、興味本位で参加。会場に着くと、そこはまさにパーティー会場。ワンドリンク付きなので早速私は白ワインをいただきました。着物を着たDJが落ち着いた音楽を流し、たくさんの人がワイン片手に歓談を楽しんでいました。着物を着て来ている方も結構いたように思います。着物の帯や食器などアンティーク雑貨の展示販売もあり、開演前の時間も飽きずに楽しめました。そして狂言の感想はというと…「こんなに面白いと思わなかった!」です。伝統芸能って難しいイメージで避けてきたけど、分かりやすい説明のおかげで短時間ですんなり入っていけました。そうそう、用意されているパンフレットは必読です!お話のあらすじや狂言についての説明などが書かれているので、先に目を通しておくと2倍楽しめます。次の公演も行っちゃおうかな~

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

高尚な伝統芸能を身近に

Reviewed by: シュノスキー

伝統芸能を現代人に継承するための工夫がなされており、知識がなくても十分愉しめる内容でした。そして思わずじっくり眺めてしまう数寄屋金田中の美しいフィンガーフード。どれも演目に因んだお料理とのことです。開演前には食べ損ねましたが、終演後にまた新しく用意されていました。お着物をお召しのご婦人やドレスアップしたお嬢さんを多く見受けました。ちょっと年上の男性にデートで連れてこられたら、うっとりしちゃいそうです。

  • 開演前のラウンジ

  • 「数寄屋 金田中」

  • ポージング☆

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/12/17

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めて狂言を拝見して

Reviewed by: Yuri

今回友人からの誘いで、初めて狂言を拝見しました。

観劇に際して、予備知識による偏った先入観を持たずに、目の前で演じられる日本の伝統文化の「狂言」を体感し、自分が理解できるかどうかの自分との距離感を知りたかったため、狂言に関すること、そしてご出演される皆様方に関することを敢えて予習せずに会場へ参りました。

初めての会場に緊張しておりましたが、主催者の方々の笑顔と会場全体の雰囲気の明るさに心をほぐされ、和装洋装様々なお姿で開演を待つ来場者の期待に心踊る表情や、お酒を楽しめるスペースと手頃な肴のご用意に心が和み、その一方で舞台の造形の美しさと厳かさに心が引き締まり、開演してからの演目の内容と、演者の方のご発声の大きさと美しさに心が奪われ、終始心が揺さぶられる貴重な時間を過ごすことができました。

狂言を知ったかぶりの分かったふりで楽しむのではなく、本企画の心温かな演出のおかげで、開場から終演まで楽しみながら狂言を理解し、心から楽しめることができました。

次も機会があれば参加させていただきたいと思います。この度はありがとうございました。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/11/06
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

今も昔も笑いのツボは同じ

Reviewed by: さっち

人生で初の狂言を鑑賞してきました!

公演の説明には「パーティー感覚で初心者でも楽しめる狂言を」と書いてありましたが、初の狂言鑑賞だったので緊張しました。前日はマナーやドレスコードなどいろいろと調べ、仕事後に行ったのでドレスや着物は着ていけませんでしたが、一応キレイめな格好をしていざ開場へ。
受付を済ませ、ドリンクチケットをいただきました。
自由席だったので、ドリンクを引き換える前に席の確保を先にしましたが少し遅れて行った為、正面の席はほぼ埋まっていました。横席前列は開いていたのでそちらに座ることに(鑑賞中は正面も横も関係なく楽しめました!)。

いざ公演が始まり、マナー違反にならないようにひたすらおとなしくしようと思っていたのですが、事前にマナー(拍手をするタイミングなど)や狂言の歴史、大体のお話のあらすじなどを面白おかしく解説してもらえました。
演目中は分からない言葉がありつつも、それでも声を出して笑ってしまうほど面白かったです!今も昔も、笑いのツボは一緒なんだな-と感じました。事前の解説のおかげで話の流れもすぐ理解できたので置いていかれることもなく、気づけば狂言の世界に引き込まれ、あっという間の45分間でした!

そのあとのバックヤードツアーは時間の都合で参加することはできませんでしたが、狂言が面白かったのでバックヤード(楽屋訪問)も見たかったです。次回はバックヤードツアーも含め別の演目を見に行きたいです!

  • DJが渋いです

  • 撮影時間を設けてくれます

  • 軽めの一杯

  • ファンサービスが嬉しかったです!

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/27
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

すばらしい体験でした

Reviewed by: クリームママ

 敷居が高くて躊躇していた古典芸能。このツアーで申し込むと舞台裏も見せていただけるということですし、せっかく日本人に生まれたのだから、と思い切って申し込んでみました。

 事前に狂言とは何ぞや、との解説あり、今回の演目である『宗論』を素材にした掛け合い漫才?あり、(上演中は撮影できないため)事前にポーズをとっていただいたり、サービス満点でした。そのおかげでとてもわかりやすく、狂言を心から楽しみことが出来ました。
解説を聞いたおかげで縁者が足で舞台を踏む音を聞きながら「ああ、確かに能の部隊は音がよく反響するように作られているんだな」とか舞台を三角にひとまわりするのを見て「ああ、今は道行きなんだな」など気づきながら鑑賞できました。
また、普段見ることの出来ないバックヤードツアーもあり絶対お勧めです。

 狂言ラウンジは渋谷の一等地、セルリアンタワーの中にあり、上演前にスパークリングワインなどを楽しむことが出来ます。
そしてあの老舗料亭金田中も入っているので、上演の前にゆっくりお食事もできます。
 今回はお一人様参加でしたが、次回はデートで利用したいと思いました。

  • 上演前にスプマンテ

  • 大蔵基誠さん

  • 舞台裏も見せていただきました。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆リンクシェアご提携者様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Solo Travelers
Posted on: 2015/10/26
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

粋な東京の夜の過ごし方

Reviewed by: くもじい

そもそも狂言とはなんぞや、、、というレベルの知識しかなく、国語が苦手な私が楽しめるのかという不安がありましたが、行ってみてびっくり、観てびっくり、分かりやすい現代風説明で大満足に楽しめました。
舞台の説明(松の部分にほんとへえ、、、となりました)や演者さんの場の使い方、素晴らしいお声と普通に話すときのキャラのギャップ・・・魅力満載です。テーマも、現代にも通じて訴えかけるものがあり考えさせられました。
バックヤードツアーでは能楽堂が本格的な造りだと知りびっくりしました。ホテルの中にあるけど立派な独立した世界が広がっています。
渋谷にこんな素敵な伝統芸能を楽しめる場所があるとは本当に驚きです。狂言だけでなくもっと伝統に触れたいなと思わされた夜でした。
ながーい歴史を持つ狂言を新しい形で伝えていこうとされる大藏流に拍手です。集まるお客さんもスタイリッシュな方ばかりで雰囲気も素敵でした☆

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/22
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

宗論で大笑い

Reviewed by: マンダリン

普段から、歌舞伎を中心に年間30回近くは伝統芸能を鑑賞している我々ですが、狂言はあまりよくわからないのでこの画期的企画である狂言ラウンジを見つけた時には、即参加を決めました。

演目は「宗論」で、落語では観ていますが狂言では初めて。舞台が始まる前に、あらすじをわかり易くするための演出があったり、舞台装置や周辺の説明もあったりと為になることが多く、とても考えて構成されている印象を受けました。

内容もとっつきやすく面白いものを選んでいるため、あちこちから笑いが聞こえ、とても和やかに過ごすことができました。

終演後のバックヤードツアーでは、普段見ることが出来ない裏の部分を、説明付きで見ることができました。一つ一つの設備や所作に受け継がれた意味があることに、感動しました。

残念だったのは、開演前に(別途料金必要ですが)愉しむ予定だった数寄屋 金田中のお料理が、ほとんど売り切れていて買えませんでした。また、チケットで頂いた赤ワインの質が悪く殆ど飲まずに残しました。

総じて楽しく過ごせました。
機会があれば狂言もまた観たいと思います。

能楽堂内では帽子を取りましょう。
被ったままの方が数名いたので、マナーの上でも少し残念でした。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Couples
Posted on: 2015/10/20
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

狂言の前の解説がとてもわかりやすかったです

Reviewed by: レーペル

自分には縁がないと思っていた狂言の世界ですが、何も知らないのもいい大人として恥ずかしいし、とりあえず「行ったことがあります」という経験をつんでみようと思いこちらのサイトで予約しました。

日本の伝統芸能の世界って、知ってる人はどこまでも詳しくて、公演にも頻繁に足を運んでいるもの。そういう人だけが集まって濃い会話を交わしているのを勝手に想像していたのですが、この「狂言ラウンジ」はもともと狂言に詳しくない人でも気軽に参加できるようにつくられたそうで、初心者っぽい人もたくさんいたように思います。もちろん行きなれてそうな方もたくさんいらっしゃいましたが、初心者としてはまず安心しました。気軽な感じですが、ホテルなので一応スマートカジュアルくらいの服装をしていったほうが優雅な気分になれると思います。

狂言が始まる前に、40分くらい「狂言とは何か」という解説があったのですが、これが、笑いっぱなしのユーモアたっぷりの内容でした。狂言=お笑い、と言ってもいいくらいの楽しさ。面白いだけでなく、舞台の見どころや、役者さんの動き、「ここで拍手をします」といったタイミングなど、初心者には知りたかった情報がたくさん。これがなかったら、本番で困るところでした。

  • 舞台の役者さんも、狂言が始まる前は撮影可能です。

  • 和風なDJが、開演前におしゃれな音楽をプレイしていました。

  • この松にも意味があるなんて...狂言に縁が無い私はちゃんと解説していただき助かりました。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/19
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

はじめての狂言鑑賞

Reviewed by: Hiroshi

以前から歌舞伎や狂言など日本の伝統文化には興味がありましたが、はじめてだと鑑賞ルールなどよくわからない事もおおいため、なかなか足を運ぶまでに至りませんでしたが、今回は同僚に誘われ良い機会だと思い参加しました。

場所は渋谷のセルリアンタワーで、会場のラウンジでは、お酒や軽食もあり、和の空間で落ち着いて鑑賞前の時間を楽しめました。

客層は50 60代の方が多いと思ってましたが、以外にも30代前後の方も多く、同世代の方もいたので少し緊張がほぐれました。

実際に鑑賞直前には狂言の歴史や舞台の仕組みから装飾について役者の方からわかりやすく説明があり、理解と共に興味がわいてきました。

さらに、狂言で使われる言葉は昔の日本の言葉で理解が難しい為、事前にストーリー概要を教えていただいたので、鑑賞中は想像と記憶で演技については理解でき、初めてでもとても楽しめました。

鑑賞後は舞台裏や楽屋などを案内していただけるチケットだったので、楽屋案内の終了後には狂言に対する理解でき、より興味が持てました。

2ヶ月に一度開催との事なので、次回も見に行きたいと思いました。

  • 役者

  • 舞台入口裏側

  • 楽屋通路

  • 裏から見た舞台

  • 舞台

  • 楽屋見学

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/18
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

バックヤード舞台裏ツアーに参加してきました!狂言ラウンジ/大藏基誠 パーティー感覚でKYOGENを楽しむ!

Reviewed by: take69

今回初めてというバックヤード=舞台裏ツアーに参加してきました!伝統芸能の舞台裏が間近に観れるということで30人近くの参加者がいらっしゃって凄いなー、関心高いなーと思いました。狂言や伝統芸能が好きな人は「こういうの待ってました!」のツアーなのかもしれませんね。大藏流のお弟子さんのご案内でいざ、楽屋入口からスタート!能・狂言の舞台の裏側に入れる一般人は希少ですね、他の参加者の皆さんもとてもワクワク顏でした。幕内の上げ下げの機構やタイミングや扉の開け方や締め方まで解説してもらい、その度に「おおおー!」とか「ほおおおーーー!」とか感嘆の声も上がり、短い時間ながら不思議な一体感があり、写真撮影もオッケー!先ほどまで舞台上でお芝居をしていた演者さんも「お疲れ様でしたー」みたいな感じで突然着替えられて出てきたり、特殊な伝統芸能の舞台裏に潜入!した感じで大満足。申し込みが多かったとのことで2回に分けられて後半組でしたが、その間主演の大藏基誠さんと写真撮影したり、待ち時間という感じもあまりなく初めての本格的な伝統芸能「はじめの一歩」に最適、初心者が楽しめるアプローチが盛り沢山でいいです。口コミで拡がってあの男性誌「LEON」に載ったというのもうなづけます。大人の遊び場、着物の遊び場、友人知人も誘いやすいし、海外お客さんを連れて行くのもいいかも!自信を持ってオススメです!

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/17
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

狂言の世界がグッと近くなるイベント

Reviewed by: ishva

狂言はこれで2度目の体験だったのですが、この狂言ラウンジのおかげで一気に狂言に対する見方が変わりました。

古い歴史を持つ伝統芸能のひとつであり、格式の高い世界という認識だったのですが、その敷居をグッと下げて見せてくれる、そんなイベントでした。

エントランスから能楽堂の入り口までの短い空間を上手く生かしたラウンジで、開演前のひと時を酒を片手に寛ぎながら過ごした後、いざ開演かと思いきや、演者による和やかな雰囲気での狂言の解説があり、とてもリラックスして開演を迎えることが出来ました。

演目の宗論は比較的わかりやすい内容でしたので、なおさら楽しく観劇出来ましたし、演目を終えたあとも演者たちによるトークで盛り上がり、最後まで楽しく過ごすことが出来ました。

こんな狂言なら何度でも見れそうです。

またリピートしたいと思います。

なお、バックヤードツアーも見る価値のあるサービスでした。

総じてお得感満載のイベントで、とても満足した1日でした。

  • 開演前のサービス

  • 開演前のサービス

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Couples
Posted on: 2015/10/17
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

狂言初体験

Reviewed by: くぅちゃん

今回生まれて初めて日本の伝統文化の狂言を体験しました。
現代の日本語ではないため、理解できるか不安に思いながら参加しましたが、
開始前に初体験の私でも分かりやすいよう、ストーリーや狂言の基本を説明いただいたので、とても楽しめました!
雰囲気もイメージしていた堅苦しいものではなく、ラウンジ形式でのドリンクの提供や、解説など様々な仕掛けがされていました。若い方も多く、ドレスや着物などを着ている方もいて、非日常的な華やかな空気を味わえました。

今回は特別にバックヤードツアーにも参加させていただきましたが、普段絶対入ることができない裏の楽屋を見れてドキドキしました。600年間もの長い間、伝統を続けていくために着物や小道具などを後の世代にこれからも残せるよう、考え抜かれているなぁと感じました。

公演終了後は役者の大藏基誠さんが写真撮影に応じてくれたり、若い世代にもどんどん狂言を知って欲しいという意気込みが感じられました。これを機会に他の歌舞伎や能などの日本文化に触れてみたいと思いました。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初狂言!

Reviewed by: よーだ

狂言って何?雅楽、能、歌舞伎との違いもわかってない私ですが、誘われたので行ってみることにしました。
仕事がなかなか終わらず、ダッシュでなんとか開演5分前くらいに到着!
セルリアンタワーの地下でとても綺麗な空間がひろがってます!
到着するとパーティーのような感じでなんともおしゃな空間が!!
ワンドリンクがついていたのですが、劇場では飲めないので大好きな白ワインを一気飲みしましたw
まずは初心者でもわかりやすいように、狂言がどういうものか説明してもらえます。松の意味や劇場の仕組み等々。。
もちろん何も知らないので、驚きの連続でした。
実際始まると想像力のない私は正直ちゃんとは理解できませんでしたが、雰囲気はとっても楽しめました٩(ˊᗜˋ*)و
日本の伝統芸能を知ってほしいという工夫がいたるところにされていて、全く飽きなかったです!
私もこれを機会に日本の歴史や文化を勉強したいなって思いました。
公演終了後は舞台裏も見学させてもらいました!
これはベルトラで予約した人だけが入れるようですよ( ゚д゚)ンマッ!
舞台裏なんて到底見れないので興味のある方は是非是非!

  • 楽屋

  • 始まる前

  • 演技中は撮影禁止ですよん

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

たくさん笑いました^^

Reviewed by: こさみ

初めて狂言を生で見ました。テレビで嵐が「蚊相撲」の蚊を演じているのを見て、おもしろいかもとは思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。パーティー感覚で楽しめると言っても結構お堅い感じだろうなと思ったのですが、実際は狂言の前にお酒(1ドリンクは含まれています)やおつまみ(別料金、やや高め)を楽しめて、席についてからもわかりやすく現代的な前説があったりと、とても楽しめました。演者の方が舞台に入ってきたときは少し緊張しましたが、だんだん話がコントっぽくなっていって、最後の方は爆笑でした(笑)

バックヤード付きで参加したので裏側の見学もしましたが、演者の方が舞台に入る入口を裏から見られてほんとうに貴重な体験だったと思います!

2つだけ、今後予約する方のために。狂言を見ながらお酒を楽しめるのかと思っていましたが、飲食できるのは会場に入る手前のスペースでした(そりゃそうですよね、神事ですものね)。あと、狂言が始まる前は写真OKですが、始まってからはNGです。

今までベルトラからいくつか予約していますが、これは本当にオススメなツアーの1つです♪こういうのどんどん取り扱ってほしいです^^

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めての狂言鑑賞

Reviewed by: yosuke

小学生か中学生の頃だったかと思います、歌舞伎座で歌舞伎を見た時は全くピンと来なかった思い出があり、楽しめるかどうか不安が大きかったですが、良い意味で先入観が覆され、ようやく私も少しは日本の伝統芸能を楽しめるようになったかと、嬉しい気持ちです。

セリフの意味は恐らく半分くらいしか理解できませんでしたが、公演前に役者みずからが、演目の内容を面白おかしく解説してくださるので、最後まで楽しむことができました。こういう優しい工夫が、今後のファンを増やしていくことに繋がるのではないかと思います。

公演後のバックステージツアーは、楽屋、舞台裏の両方を周ります。ここでも丁寧な解説を面白おかしくしてくださるので、とても楽しめました。

  • 幕の裏側

  • 楽屋

  • 切り戸から見た舞台

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めての狂言をパーティ感覚で♪

Reviewed by: はなび

日本の伝統芸能に興味はあったものの、敷居が高く今まで足を踏み入れる勇気がありませんでした。少し不安を抱えたまま、渋谷セルリアンタワー内にある会場「能楽堂」へ…。
受付済ませ中へ入ると、そこにはスタンディングバーや老舗料亭のお料理(有料)が並ぶ素敵なラウンジが。着物姿のDJさんがなんとも粋な雰囲気を演出している中、スパークリングワインを頂き、ほろ酔い気分でその場の大人な空間を楽しみました。

その後、能楽堂内へ。
ドキドキしながら席につきいよいよ幕開け…。
演目は「宗論 Shuron」という難しそうなものでしたが
前座での出演者の方のトークショー(?)や演出、
初めてでもストーリーがわかるように上手く構成されていて
本当に面白かったです!
敷居が高かった「狂言」のイメージが払拭されました!

終演後はバックヤードツアーへ。
実際に使われている楽屋や舞台裏を案内していただき
大変貴重な体験となりました。ありがとうございました!

2ヶ月に1度ということなので、次は12月ですかね?
次回は着物なんか着ちゃって粋な雰囲気にどっぷり浸かってみたいです。笑

  • おちゃめな出演者の方たち♪

  • しっかりキメポーズ頂きました!

  • 終演後、バックヤード(楽屋)ツアーへ

  • 舞台裏・鏡の間

  • 舞台

Helpful
Translate
Rating:
Packages: ☆会員様限定モニターツアー☆/【10/15(木)公演】チケット+バックヤードツアー
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

モダンな伝統文化体験

Reviewed by: -NT-

知り合いに誘われたのをきっかけに、狂言ラウンジへ行って来ました。
狂言?と最初は思ってましたが、実際に体験してみてビックリ!日本の伝統文化の良さを残しながらも、分かりやすいように現代に合わせた構成にされていました。

開始前のラウンジの雰囲気から違い、業界っぽい人達の中で上品にお酒を楽しめ、開始後は前説から観客を楽しませる仕掛けが盛り沢山!実際に言っている言葉は分からなくても、ストーリーが分かるようになっているのに感動し、最後まで楽しんで見ることが出来ました。

終わった後はバックヤードツアーに参加しましたが、普段では見られない舞台裏や楽屋まで覗けたのは非常に良い経験でした。場所も行きやすいところにあるので、機会があればまた行ってみたいと思います。

Helpful
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/10/16

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

キングオブコント

Reviewed by: 岸田研一

演者には失礼かもしらへんけど、2015年キングオブコント!セリフ理解率は5割かな、古い言葉やしw!あとお酒飲めます!

  • 席は早いもん勝ち

  • 酒!有料やけどw

  • 酒以外もある!

Helpful
Translate
Rating:
Packages: 【10/15(木)公演】チケットのみ
Attended as: Solo Travelers
Posted on: 2015/10/15
Activity Date: 2015/10/15

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

初めて触れた狂言

Reviewed by: tencho

26歳会社員です。
狂言ラウンジで初めて、狂言に触れました。
堅苦しいイメージとは違い、大笑いしました!
伝統芸能、伝統工芸、音楽、食など細部までおもてなしの心が込められていて、粋で色気のある大人の空間をカジュアルに体験できる空間。また初心者でもわかる楽しみ方や歴史についても解説してくれる親切さ。大満足です!
次回も足を運びたいと思います!

Helpful 1
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/09/30

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

新世界の狂言に驚き

Reviewed by: カシオペア

知人に新しいスタイルの狂言があると聞き、足を運んできました。
私にとって能や狂言のイメージは重く足を運べなかったのですが、今回良い意味で期待を裏切ってくれました。

まずは受付し、ラウンジで一杯の無料ドリンク(私はワイン)をチョイス。
美味しそうな料理(これは有料)を摘んだりしながら、スタンディングで雰囲気を楽しみます。

ここで驚いたのが、、、とにかくお客さんがイケてるのです。
狂言だから50代60代の方がほとんどかと思ってたのですが
20代~40代のオシャレで素敵な雰囲気の方々がかなり多い印象です。
年配の方でもどことなく素敵な方々ばかり。

そして能楽堂内へ。
前座では役者が場を盛り上げ、大藏基誠氏とも絡みながら「狂言」を面白おかしく、
そして解りやすく説明し、演出してくれます。
いくつかのトリビアも聞くことが出来ました。
公演の時間も短すぎず長すぎず調度よい感じです。

猿楽本流の狂言を唯一伝える大藏流が、
こんなに斬新でフランクな演出を創造してくれたことに本当に感謝です。
次回は別の友人を誘って参加してみたいと思います。


Helpful 2
Translate
Rating:
Packages: Test Package
Attended as: Friends
Posted on: 2015/09/19