釜山タワーは、1973年に建設されました。この種類のタワーは、ラジオ・テレビ塔としての役割を持って建設されるものが多いのですが、釜山タワーは、純粋に瞻望などの娯楽を目的に建設されたのが特徴です。上りには、高速エレベーターが備えられていますが、下りは階段のみになっています。展望台会にはカフェや展示場もあります。タワーの地上部(ベース部)にはギャラリーやお土産物店があります。
釜山市のランドマークでもある釜山タワーは、近くにある花時計と合わせて、旅行の思い出の写真が撮れる絶好の記念撮影スポットのひとつです。けれども、一番のお薦めはなんと言っても、展望台からの釜山市の眺めを体験することです。天気の良い日は、釜山市だけでなく、はるか対馬まで眺めることができます。パノラマ体験だけでなく、展望台カフェでくつろぐのも素敵です。また、タワーから見る港町釜山の夜景は格別です。刻々と変化する夜景を眺めるロマンティックなひと時は、きっと忘れられない旅の思い出になるでしょう。
ガイドのミンさんがとても親切で、話も上手でとても楽しい観光となりました。
甘川文化村の背景等、ガイドブックには載ってない情報も知れてとてもいい経験になりました。
たった半日でずいぶん楽しめました!
お勧めです!!
1泊の予定で帰国の日に半日参加しました。効率よくまわって連れて行ってもらえるので時間ない時は充実感あっていいと思いました!
ガイドさんから写真をとってもらってどれもいいアングルでよかったです!
ガイドさんの人柄がよく,とても楽しめました。
すばらしい気配りでした。
お別れの時,チップをお渡しするべきだと後で気づき後悔しています。
対馬が天気がいいと全部見えますよ!と親しみある笑顔のガイドさんに導かれた釜山は、とても素敵な思い出になりました。釜山は何度も訪れたい場所になりました。