今から20?30万年前にできた世界最長の溶岩洞窟です。1962年に韓国の天然記念物に指定され、2007年には、同じく済州島にある城山日出峰と漢拏山とともに、韓国で初めてユネスコ世界自然遺産に登録されました。この洞窟は「拒文オルム溶岩洞窟系」の一つで、いくつかある洞窟の中で唯一公開されている洞窟です。島の北東部の交通のやや不便なところにありますが、国内外から多くの観光客が訪れる済州島を代表する観光スポットです。
観光客に公開されている部分は洞窟の約1キロくらいです。幾重にも重なる鍾乳石、火山噴火時に形成された亀岩、溶岩柱、羽壁など、自然のパワーに圧倒される見所がたくさんあります。洞窟内はライトアップされておりとても幻想的な雰囲気です。案内版には日本語の説明もあります。入り口から最終地点の溶岩石柱までの往復には、およそ1時間を要します。自分の体調に合わせて無理をせず、貴重な洞窟体験を楽しんで下さい!
ガイドさんが親切なおじさんでした。他の参加者がいなかったため、プランをより良いものにアレンジしてくれたり、要望を聞いてくださりました。楽しかったです。ありがとうございました。
運転手さんが、とてもやさしくて日本語も上手でした!特に印象に残ったのは神秘の道路です、これは必見です、ぜひ行ってみてください!!
ガイド兼ドライバーの方も親切で時間にせかされることもなく、済州島の自然豊かな魅力を味わうことができました。昼食はいまひとつでしたが、コース内容は本当によかったです。
台風一過の快晴に恵まれ、日本語堪能なガイドさんの素晴らしいツアーでした。お昼ご飯も地元の新鮮な海鮮が食べれました!西回りは日数がなく参加できなかったので、また次回もVeltra さんのツアーでお願いする予定です。ありがとうございました!