4.47
(134)体験談
叔母&従姉妹達と5人での女子旅☆
ミキティ
台北市内のスポットを満喫できました
家族3人
概要
台北
8時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
昼食
おすすめポイント
概要
スケジュール
ホテルお迎え

忠烈祠は日本で言うと靖国神社に当たります。陸、空、海の三軍と海兵隊の儀杖兵が三カ月交代しており、毎日朝9時から午後の5時まで1時間毎の交代儀式が行われます。

世界四大博物館の一つに数えられ、「故宮の国宝をみずして、中国の文化芸術を語るなかれ」と言われるほど。ここには歴史上の重要な芸術品、文物が70万点近くが収蔵されています。
※予約時にご希望のレストランをお知らせください。

台湾旅行でぜったい楽しみたい「小籠包」と「中華料理」の両方が楽しめて、豊富な種類のお茶も取りそろえる金品茶樓でランチを。受賞歴もある高級感のあるレストランです。
<メニュー>
前菜、小籠包、蟹マンジュウ、エビと豚肉の蒸し餃子、野菜と肉入り蒸し餃子、エビシュウマイ、季節の野菜、五目チャーハン、ダンダン麺、デザート、凍頂烏龍茶

バイキングスタイルで自分の好きなお肉や野菜を焼くモンゴリアンBBQ。焼き肉以外の料理もご用意があり、ボリュームたっぷりな昼食が楽しめます。
<メニュー>
焼肉、しゃぶしゃぶ、おつまみ、かき氷、果物など、なんでも食べ放題
※バーベキューの場合は2~4歳のお子様も料金が発生します。ご予約時にオプションをご選択ください。

1912年に着工、1919年に完成したルネサンス風の建築物。終戦後、内部を改造して、総統府として使われています。アメリカのホワイト・ハウスのような役目を持ち、正面の玄関に衛兵が24時間、厳しく警備しています。

1738年に建てられた龍山寺は、台北市では一番古いお寺で、第二級古跡に指定されています。台湾人の信仰生活と文化をここで見る事ができます。本殿ではご本尊の観音菩薩の他に普賢菩薩、文殊菩薩。後殿では華陀、文昌帝君、閻魔王などが祭られています。

かつて蒋介石を記念する為に建てられたもの。蒋介石の本名は中正なので、中正紀念堂と名付けられました。2007年5月19日に、台湾の民主化を伝えるために教育部(文部省に相当)によって「台湾民主記念館」に改名されました。

日本で最もポピュラーな中国茶。その見分け方、入れ方のセミナーと試飲もできます。美味しいお茶の入れ方を覚えれば、日本に帰ってからも役に立つはず!
※ご希望に応じてセミナーなし(30分短縮)も可能です。ご予約確定後、メールにてお知らせください。
★★ご予約時に、行き先アレンジのご希望をご入力いただけます★★
ホテルお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加前、参加時必要事項
- 昼食は2店よりお選びいただけます。予約時にお知らせください。
備考・その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- <車両タイプ>
2名:専用車、3~6名:マイクロバス、7名以上:20人乗りバス - 国立故宮博物院では、下記の規定がございますので予めご注意ください。
- 入館時には係員の指示に従ってください。下記違反者には注意や制止、入館のお断りや退場を命じられる場合もあります。
- 危険物、食べ物、液体、瓶や缶等の持ち込みは禁止されています。
- 展示場内では写真と動画の撮影ができますが、カメラや携帯電話のフラッシュ、撮影用照明機材、三脚、自撮り棒などの使用は禁じられています。撮影禁止の展示品には個別に注意書きがありますのでご注意ください。
- 整った服装でご入場ください。(サンダル履きやリュックサックでの入場は禁止されています。)
- リュックや旅行バッグ、スーツケース等、A4サイズを超えるサイズの身の回り品等は荷物預かり所へお預けください。故宮では必要に応じて安全検査を行います。
- 301室(「毛公鼎」及び「宗周鐘」が展示されている)、302室(「翠玉白菜」が展示されている)内はガイドの解説、案内が禁止されています。(室内へのガイド同行は可能)
- その他、展示物の安全や参観秩序が損なわれると判断した場合、忠告、制止、入館拒否となる場合がございます。 - 2名様ご参加時、タクシーを利用する場合がございます。予めご了承ください。
- 保険加入のため、お申し込み時に参加者全員のお名前、パスポート番号、ご生年月日をご入力いただきます。
- 参加日前日、当日の営業時間外に変更やキャンセルをご希望の場合は、バウチャーに記載の緊急連絡先にお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
- 料理の内容は予告なく変更する場合があります。
体験談
叔母&従姉妹達と5人での女子旅☆
故宮博物院の案内が付く事と行き先アレンジOKのこの貸切ツアーに参加しました。5人の行きたい場所をすべて網羅でき大満足で終えました!
龍山寺では、正しい参拝の仕方やおみくじの引き方なども教えていただけ大変良かったです。
また、ガイドの方は...
台北市内のスポットを満喫できました
2020年1月に利用しました。
故宮博物院をメインにしてほしいとお伝えしたところ、当日のスケジュールを希望通り変えていただき、本当に充実したツアーでした。
案内してくださった張さんは、70歳を越していらっしゃるそうですが、お歳を感じさせ...
台北市内観光ツアーを満喫!
家族7名で利用しました。ガイドの王さんがとても親切に対応してくれてよかったです。市内観光も行く先々で流暢な日本語で笑いを交えながら丁寧に説明してくれました。昼食の金品茶楼の小籠包ランチもとてもおいしかったです。
催行会社 協運旅行社
催行会社
よくある質問
下記「このアクティビティに関する問い合わせは こちらから よくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください」をクリックし、一番下に表示される「まだ解決していません。 問い合わせ をします。」へ進むとお問合せフォームとなります。
下記情報を含めお問い合わせください。
利用日:
利用人数:
希望車種:
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の3営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、参加者一人あたりTWD 500
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
台北人気ランキング
- 昼食は2店よりお選びいただけます。予約時にお知らせください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- <車両タイプ>
2名:専用車、3~6名:マイクロバス、7名以上:20人乗りバス - 国立故宮博物院では、下記の規定がございますので予めご注意ください。
- 入館時には係員の指示に従ってください。下記違反者には注意や制止、入館のお断りや退場を命じられる場合もあります。
- 危険物、食べ物、液体、瓶や缶等の持ち込みは禁止されています。
- 展示場内では写真と動画の撮影ができますが、カメラや携帯電話のフラッシュ、撮影用照明機材、三脚、自撮り棒などの使用は禁じられています。撮影禁止の展示品には個別に注意書きがありますのでご注意ください。
- 整った服装でご入場ください。(サンダル履きやリュックサックでの入場は禁止されています。)
- リュックや旅行バッグ、スーツケース等、A4サイズを超えるサイズの身の回り品等は荷物預かり所へお預けください。故宮では必要に応じて安全検査を行います。
- 301室(「毛公鼎」及び「宗周鐘」が展示されている)、302室(「翠玉白菜」が展示されている)内はガイドの解説、案内が禁止されています。(室内へのガイド同行は可能)
- その他、展示物の安全や参観秩序が損なわれると判断した場合、忠告、制止、入館拒否となる場合がございます。 - 2名様ご参加時、タクシーを利用する場合がございます。予めご了承ください。
- 保険加入のため、お申し込み時に参加者全員のお名前、パスポート番号、ご生年月日をご入力いただきます。
- 参加日前日、当日の営業時間外に変更やキャンセルをご希望の場合は、バウチャーに記載の緊急連絡先にお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
- 料理の内容は予告なく変更する場合があります。