投稿者: さつき&みどり
行ってみたかったタイらしい風景をゆっくりと満喫できました。現地での時間も十分にあるので、買い物や軽食なども楽しめました。お勧めです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/06/15 |
参加日: | 2018/12/31 |
投稿者: よしお
水上マーケットも面白いし、メークロン市場に列車で向かうというプランも面白かったです。盛りだくさんで良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/05/23 |
参加日: | 2019/02/24 |
投稿者: チョンボ
タイのバンコクらしい有名な二つの市場を効率よく回れます。
特に線路市場の方ではその日、多くの観光客が集まってしまい列車が入って来るところをちゃんと観る事が出来ませんでした。
このツアーでは他のツアーと違い列車に乗車するので車内から線路ギリギリの市場の雰囲気を楽しむ事が出来ます。(窓際の席を確保する為に1時間以上前から列車に乗り込むことになりますが)
短い区間ですが鉄道の旅もなかなかです。
あ、もちろん水上マーケットも手漕ぎボートに乗ると楽しいので是非!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/05/22 |
参加日: | 2019/05/03 |
投稿者: さくらが大好き
5日目もこちらでお世話になりました。
暑さはマックスです。
渋滞にあい到着時間が遅くなったようで、ガイドの方が何度も「申し訳ありません」と、言っていました。ガイドさんのせいではないのにやさしい方です。
タイランチは・・・屋外で頂きましたが、屋内なら良かったと感じました。
水上マーケット観光ツアーは体験できない事を体験できましたが、絶対落ちたくない川でした(笑)
メークロン線路市場はぎりぎり、テレビで見たものを体験できました。
すごかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/11 |
参加日: | 2019/05/04 |
投稿者: みーな
集合場所がちょっとわかりづらく、大通りにベルトラのツアーはこちら、の案内の人がいるとよかったです、ゴールデンウィークでわんさか人がいましたが、いろいろなツアーがあるにもかかわらず、こちらもツアー別に案内がなく、みな右往左往してました。ちょっとツアー別に紙にでも大きく書いてあったら、スムーズに集まれるのに、と思いましたが…。
とにかくバンコクが暑く、バス移動は快適でした。一番行きたかったメークロン市場、列車に乗ることができて最高でした。ガイドさんも終始ニコニコしてました。一日十分に楽しめました。帰りはぐったりでバスで寝られて帰ることができたので疲れが取れました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/09 |
参加日: | 2019/05/01 |
投稿者: amateras
水上マーケットは渋滞で昼もハエがたかっている食堂でがっかり。
線路市場も思ってたよりは普通でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/06 |
参加日: | 2019/05/02 |
投稿者: DMZ系好きな平和ボケ日本人
線路上で営業中の市場の中を列車がゆっくり通過するというシュチュは台湾の平渓線で見たけど、あちらより列車通過区間が長いし、降りる駅もなぜかホームがない所だったとか、その「日本じゃありえないアバウトさ」はあっちより上かも、です。 …JR北海道とかも「赤字だからローカル線廃止」とかばっかでなく、こういう客よべるダイナミックな発想してほしい…
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/05/06 |
参加日: | 2019/05/04 |
投稿者: おかゆり
ダムヌンサドゥアック水上マーケットとメークロン線路市場のツアーに、母娘で参加しました。
早朝集合のツアーはまだ小学生の娘を連れては厳しいと感じ、ゆっくり遅めの8時集合の方にして正解でした。
タイ人の日本語ペラペラベテランガイドのプイさんが面白く説明しながら巡れたので、非常にわかりやすかったです。
水上マーケットは完全に観光地化されていましたが(商品の値段も高め)初めて水上マーケットに行かれる方は、日本では見られない光景が体験出来るので、新鮮に感じられて良い経験が出来るのではないかなと思います。
線路市場は、実際に電車に乗って行きましたが、電車の中から外の線路市場の写真を撮る人と、逆に線路から電車と市場のギリギリを写す人がお互いの光景を取り合ってて、とても面白く感じました。
値段が高かったですが、個人的に行くとなるとなかなか難しいので、ツアーに参加してよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/05/04 |
参加日: | 2019/05/02 |
投稿者: ぽんぽん
水上マーケットは雰囲気を味わうため。強引に船を引き寄せるお店もありましたが、何もショッピングはしませんでした。
首長族に会えましたが、時間が余ってしまい 象に乗ってるツアー待ち時間ができました。追加料金で象にも乗れましたが乗りませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 昼食なしプラン(10月31日までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/04/26 |
参加日: | 2018/07/25 |
投稿者: MCA
ガイドさんも運転手さんも、とても親切でした。母娘二人旅でしたが、全てスムーズで快適でした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/04/22 |
参加日: | 2019/04/18 |
投稿者: roki
バンコクツアーは早めの出発が多いのですが、今回は遅めの出発でしたのでありがたかったです。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットもメークロン線路市場は中国人観光客だらけでしたが、タイのローカル列車にも乗ることが出来て楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/04/09 |
参加日: | 2018/11/17 |
投稿者: さばかん
二つの市場を効率よくまわれますし、移動のバスは広く快適で、寝不足を解消できます。アクティビティのランチは期待していなかったのですが、味も量も大満足でした‼メークロン線路市場では、遠めの駅から乗車したので、いい席を確保することができると思います。申し込んでよかったなと思いました‼
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/04/05 |
参加日: | 2019/03/22 |
投稿者: malimali
「8時集合」とバンコクツアーでは遅め。
でも、これで正解でした。
ホテルでの朝食を頂いてから参加できたからです。
タイ人のガイドと運転手さん、参加者は私達ふたりと、もう一組の二人組。
●ココナッツファーム
●水上マーケット(ダムヌンサドアク)
●CHANG PUAK CAMP
●メークロン線路市場
__
水上マーケットでは、別料金で手漕ぎボートに乗り(15分ほど)、お土産を買い物。買う物がある店に、船頭さんが船を横付けしてくれます。
値札が無いので交渉次第ですが、「半額までは値切る事」と言われその通りにしましたが、空港の値札付きの物よりずっと安かったのでオススメです。
ココナッツアイスを食べるものオススメ。
CHANG PUAK CAMPでは、「象乗り」、「首長族の村」に参加しました。
すべて別料金ですが、せっかく行くなら参加した方が楽しいです。
他には「ライカ(虎とライオンのハーフ)」との写真撮影」も別料金であり。
ここでランチですが、タイ料理、美味しかったです。
そして移動して、砂地の何も無い駅からメークロン鉄道に乗りらメークロン駅へ。
車内最後尾に案内され、駅に到着後、店を広げるところが車内から見られます。
ここは終点で電車は45分ほど停車、その間、メークロン線路市場を実際歩いたり、駅周りを歩いたり。そして、電車出発の様子を今度は地上から見学。
解散も時間通り、途中ガイドさんから屋台のココナツお菓子やお水の差し入れもあり大満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学割10%オフ!】基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/03/31 |
参加日: | 2019/03/20 |
投稿者: にゃん
ココナッツファームは想像していたものと異なりましたが、全てのプランにおいてタイに来て良かったと思えました。
特に水上マーケットと象に乗る体験をしたことが印象的です。
水上マーケットも象も有料オプションですが、日本では体験できないので、このクチコミを見てご参加される方には是非お勧めします。
要所要所でガイドさんが現地で買ったものをバスの中で客に振る舞い、陽気なお話方も笑顔もとても素敵でした。
プランのクチコミとは異なりますが、バスの集合場所について参加者の各ホテルにお迎えのバスが出向かないのであれば、何線何駅何番出口と記載していただければ大変助かります。
日本と違い、何番出口にどんな建物があるかといった看板が駅にありません。
もちろん通勤の満員電車に乗らなければいけない時間帯なので、個人的な話Wi-fiの電波の混在により電波が悪くなりました。
そう言ったことも起きるので、地図の表記に加えて予め集合場所の記載と一緒に駅の出口まで教えてほしいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/03/24 |
参加日: | 2019/03/21 |
投稿者: かつお
とにかく終日楽しいツアーでした。水上マーケットでは、川沿いのオープンカフェでのんびりできるし、お土産も安く購入できます。そして最高だったのが列車に乗車してメークロン市場へ向かうプラン。乗車するのは、駅とはいえない、ただの線路と看板がある空き地。ガイドなしでは躊躇するような乗車システムですが、ガイドさんの説明のもと楽々乗車。列車は窓がなく、風が抜けて気持ちがいいですし、タイの風景を眺めるには最適です。そしてメークロン市場に到着する間際には、添付写真のような光景が3分程度広がります。とにかく圧巻。メークロン市場はいわゆるアジアの市場という感じで、人がぐちゃぐちゃでのんびり楽しむには窮屈ですが、列車に乗って到着する雰囲気は、他では絶対に味わうことのできない最高の体験です。首長族の村では、みんな気さくに写真撮影にも応じてくれるので、思い出作りには最高。帰国してからのお土産話にももってこいの体験です。ベルトラのツアーには過去30回以上参加していますが、このツアーが最高だったと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/03/21 |
参加日: | 2019/01/28 |
投稿者: 莉子ぴん
朝から夕方まで一日中遊べて楽しいツアーです。
こんな盛りだくさんの割にはそんな忙しくなく
あちらこちら!いけます。水上マーケットも混む前でしたので並ばず乗れました。像にも乗れたり、虎さんと写真とったり!また、メークロン鉄道に乗れると言うのもポイント高いです。外から見るより乗って駅に着くのは凄いです。圧巻でした!ガイドさんもきちん
説明してくれましたし、一日中楽しくあそべました!
また、ランチもタイ料理(^ ^)美味しくいただけました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/03/21 |
参加日: | 2019/03/17 |
投稿者: けんぢ
プレジデントタワーのレセプションが集合場所。
集合時間の30分ぐらい前には日本語の分かるガイドさんがいますので、声をかけましょう。
象乗りツアーの方々と乗り合いバスです。エアコンが効いています。
ココナッツファーム⇒水上マーケット⇒カレン族さんでした。
ココナッツファームでは、ココナッツ加工品のお土産やココナッツで作ったお菓子の試食も出来ます。
ガイドさんがお菓子の製造工程も案内してくれます。
水上マーケットでは、絶対に船に乗りましょう!たった200バーツ。凄く楽しいです。
200バーツは現地でガイドさんにお支払します。
7人乗りぐらいの船に乗って、水上マーケット内を周回します。
果物や飲み物食べ物の船とはすれ違うタイミングで、買います。
20バーツ~100バーツの小額紙幣を沢山用意しておきましょう。
飲食物は基本値切れません。
川の両端にはお土産屋さんが並んでます。漕ぎ手さんの選別でお店の前に止まります。
お土産屋さんは基本ぼったくってきます。
50~70%は値切れます。
電卓を使って交渉が基本です。
交渉中は停車してくれます。
船と船はぶつかりながら進んでいくので、船の縁には手をかけない事。挟まれます。先頭に座るのがおススメです。
私が値切りで一番値切れた価格は
300バーツ⇒最終的に50バーツでした。
最後はカレン族さん。
大きい観光テーマパークみたいな場所です。
ここで象乗りツアーの人達と別れますが、同じ施設内です。
カレン族さんがいるのは円形の作られた集落です。
一軒ずつに一家族がいて、ストール等を作っています。
笑顔で迎え入れてくれます。
握手したり写真もOK。
お土産品をお返しに買いましょう。
ストールやバック等はメイドインカレン族。
値切りもOK。たくさん買えば沢山値切れますので、ツアー参加者と話し合って、共同で買うのもあり。私もそうしました。
日本人だらけなので参加者ともお話しましょう。
時間はあっという間に過ぎていきます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 昼食なしプラン(10月31日までのご参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/03/19 |
参加日: | 2019/03/16 |
投稿者: 名無し。
間近で見る鉄道は非常に迫力ありました。また、鉄道内から外をみると、観客のフラッシュに嵐が・・・。芸能人になった気分でした!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/03/16 |
参加日: | 2019/01/06 |
投稿者: さゆゆ
プラス料金を払えば水上マーケットの船に乗れて、お昼ご飯時に飲み物が飲めて、象に乗って、虎と写真が撮れます。エレファントキャンプでの謎の時間も長かったので、その分マーケットでの時間がもう少し欲しかったです。ガイドさんは慣れない日本語でたくさんサポートしてくれいい方でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学割10%オフ!】基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/03/12 |
参加日: | 2019/03/08 |
投稿者: バカボン
水上マーケットは賑やかでとても面白かったです。
カレン族は寂しかったです。肩透かしの様な状態でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | ソンブーンのカニカレーランチ付きプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/03/06 |
参加日: | 2019/03/03 |
投稿者: あやん
ツアーは2日前に申し込みました。
バンコクから水上マーケットまで距離があり、自分で行くのが不安だったのでツアーにしてみました。
日本語が話せるガイドさんは、すごく優しくてツアーだからこそできる体験とツアーだからこそ聞ける話がたくさん詰まった1日でした。
運転手さんも水やバナナなど用意してくれてバスの中も涼しく快適に過ごすことができました。
次の機会にまた別のツアーを体験してみたいです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/03/04 |
参加日: | 2019/03/02 |
投稿者: にゃー
ココナッツファームは思っていたようなものではありませんでした。一般家庭の庭?という感じ。トイレもなかなかの感じですが、タイを感じられていいかもしれません。メークロン市場も電車で入っていくグループはなかなかなく、市場で電車を待つ観光客の群れに写真を撮られる側になれます。首長族の方々は象に乗れたら、トラと写真を撮れたりする民族村のようなところにいるので、思っているようなものとは違います不自然に感じるかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/03/02 |
参加日: | 2019/02/27 |
投稿者: かのん
少し遅めの8時スタート
私たち中年夫婦だけでした
ガイドさんは日本語がベラベラ 私たちが関西でガイドさんの知り合いが関西にいるって言うことなので話が盛り上がりました ツアーとしてはマーケットに二つはいらないかな 帰国日だったので荷物を増やさないようにと考えてたので正直あまり買うものはありませんでしたが水上マーケットでガイドさんに通訳してもらってサフランを安く買ったりそれなりに楽しめました
平日だったにもかかわらず水上マーケットのほうはとても混んでいてーーー
クチコミ通りにすぐに引き返して終わりそんな感じでした
まあ 一回行けばいいかなあって感じです
今回は私たちだけだったのでガイドさんといろいろおしゃべりできてある意味そっちの方が楽しかったです
やはりガイドさんによるんですよね
タイの生活の話とか色々聞けて楽しかったです
おいしいお芋の天ぷらもいただきました
このツアーが楽しかったと言うよりもガイドさんがすごく良かったのでまたどこかでご一緒したいと思いました
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/03/01 |
参加日: | 2019/02/20 |
投稿者: りんごジュース
水上マーケットはすごく賑やかでした。水上マーケットの船はもし乗船する場合は別料金となるので、そこがツアー代に含まれると尚良かったです。
メークロン市場は電車で向かうのですが、ガイドさんが電車の最後尾に連れて行ってくれて、次々と店が閉まっていく瞬間を見ることができます。めちゃめちゃ不思議な光景で、みんなが「テレビのままだ〜」と興奮していました。
首長族にも会え、ランチはおいしかったしなかなか充実したツアーだと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/02/27 |
参加日: | 2018/11/24 |
投稿者: naomina50
ツアー参加者が少人数(5人)だったので、ベストのツアーを体験できました。
何と電車では最後部の席を指定されて?なぜ?先頭車両は先を競う様に乗り込んでいる中、ガイドさんの言う通り最後尾の人気の無い車両に乗車しました。車窓の景色は塩田だけメークローンに近ずくとガイドさんが小声で車掌と何か打ち合わせ?何と最後方の車掌室両脇2部屋を解放して、我々に『案内計器には絶対触れない様に』と注意をされ、車掌室は私達だけ五人の特別観覧席になりました。わずかなチップをわたし最高の待遇を経験できました。何時もできるわけでわないので内緒とガイドさんは満足気????ちなみにチップは一人20バーツ(80円)の限定4人のみの指定席料金なのかも?車掌室からの景色はまるでテレビの画像を見て色ようで感激です。タイに来たら是非参加してみて下さい。最高の体験を経験出来るはずです!今回手漕ぎボート船には乗りませんでしたが、市場のココナッツアイスとバナナフライは朝早いツアーなので、オススメの軽食になると思います。絶対食べてね!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/24 |
参加日: | 2019/02/15 |
投稿者: 3000
メイクローン線路市場は凄い人気ですね。
予想はしていましたが、あまりの観光客と列車の到着にあわせて閉じたり開いたりする市場に
ビックリです。
体験出来て本当に良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/02/20 |
参加日: | 2019/02/17 |
投稿者: perudo
私達のグループの他に2グループが参加してました。ガイドさんは日本語も上手、知識豊富で素晴らしかったです。
象乗り体験やライガーとの記念撮影ができました。象乗りは森の中を進むコースでスリリングなものでした。
中でもメークロン市場での列車通行後お店が元に戻る様子がしっかり見ることができてよかったです。個人旅行では効率的にそしてしっかり見ることは難しいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/02/19 |
参加日: | 2019/02/17 |
投稿者: マックス
こちらはチットロム駅近くのプレジデントタワー集合になります。朝のタクシーでは道路が混みますので、電車で向かったほうが良いと思います。私達のツアーでも1組が集合時間になっても来なくて置いていかれました。15分ほど遅れての出発、待たされるほうも迷惑なので遅刻は厳禁です。実際みなさん30分前ぐらいには来ていました。
ツアーは自分の参加意識によって楽しくもつまらなくもなりますので、現地でのオプション(ゾウ乗りや首長族、手漕ぎボート乗船や線路上の買い物)にはどんどん参加したほうが良いです。
他のツアーもそうですが、混雑する週末や中国祝日は避けたほうが良いと思います。移動が長距離になりますので、その対策も必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/17 |
参加日: | 2019/02/13 |
投稿者: bajil
今回のタイ旅行で、様々なツアーに参加しましたが、水上マーケット、線路市場 共に最も楽しく興味深いツアーでした。
女性のガイドさん(ゴメンなさい!お名前失念しました)も独学で日本語を勉強したとおっしゃってましたが、大変発音がキレイで、聞き取りやすかったです。
唯一残念だったのは首長族を見に行かれない方が大部分だったにもかかわらず、その間待たされてしまったことでした。あそこのテーマパーク(?)は要らない気がしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/15 |
参加日: | 2019/02/13 |
投稿者: あーやん
ココナッツファームは何故か行けなかったです。
水上マーケットはもう少しゆっくりしたかった。という印象ですが、メークロンは最高でした!電車の1番前に乗り、線路際に立つ人々がこっちを見ていました!
車掌さんの横に立たせてもらえて最高でしたー!料理も外のレストランで暑いか不安でしたが日陰で涼しく美味しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 首長族見学付きプラン(6月30日までに参加の方) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/12 |
参加日: | 2019/02/11 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
水上マーケット+首長族 (水上マーケット) | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
人気の水上マーケットとタイの少数民族・首長族の居住地を半日で見学するツアーです。タイの少数民族として有名な首長族・カレン族を訪ねた後、定番観光地であるダムヌンサドアク水上マーケット散策へご案内します。