投稿者: ゆかり
ちょっとオーロラ自体は思ってたのと違っててあれは雲かなぁ?って感じでしたが、高性能のカメラをたまたま一緒に参加した日本人の御夫婦が持って見えてそれを使って撮ると綺麗なグリーンで綺麗でした!あれを見れたので、そうかって思いました。肉眼で見れるものと思い込んでたので、少し残念でした。次はちゃんといいカメラ持参で参加したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/11/10 |
参加日: | 2018/11/08 |
投稿者: オーロラローラ
11月でしたが雪もなく防寒対策をして参加しました。小雨だったので 電話をし中止にならないか確認したところ 予定通り行うとのこと。小雨でも 何か策があるのだろうと参加しました。ホテルまで迎えに来てくれて案内の方も親切で良かったのですが、小雨の中 オーロラポイントまで10分くらい歩きました。林道なので道はぬかるみ 氷も張っており滑らないようにゆっくりと歩きました、雨に濡れながら。小雨でも ある程度 業者側での準備あるだとうと思い雨具も持参しませんでした。 きっと山小屋の室内で暖かく雨をしのぎ過ごせると思っていたのですが ついたところは 野外で屋根はあるけれど 焚き火にあたろうとすると雨にあたるし 暖まれません。散策したくても 雨具もないしオーロラも見えないしする事もなく。ガイドの方はソーセージとパンを温めて下さいましたがサーモンはありませんでした。子供は退屈で野外で寝てしまい、場所を移動する事を期待しつつ待ちましたが結局ホテル着が23時で終了しました。ガイドの方や天気によって終了時間が変わることは仕方ないと思いますが 小雨であれば 雨具や毛布の準備、野外ではなく室内でなければ子供連れには過酷なツアーだと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2018/11/07 |
参加日: | 2018/11/04 |
投稿者: よーちゃん
オーロラツアー参加しました。記念撮影もしてもらい良い思い出になりました。小屋でソーセージやらココア等暖を取るサービスもありました。友人にもすすめたいです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/11/03 |
参加日: | 2018/10/28 |
投稿者: t-bone
事前によく調べていないままツアーに参加しました。
まず、オーロラは晴天の時のみ見られるもので、少しでも
曇り空だと絶対に見ることができません。
私が参加した日も雲が濃い状態で、全く見ることができませんでした。
アメリカ人ガイドさんは、とても親切で時間の許す限り
オーロラが出現しそうな場所を数箇所回ってくださいました。
逆さオーロラが見られる場所(川沿い)で、ソーセージを焼いてくださったり
温かいお茶も用意してくださいました。
現在はその川も氷がはっていて、これからの時期は逆さオーロラは
見られないと思います。
とにかく寒いので、防寒対策をしっかりしないといけません。
余談になりますが、iPhoneでオーロラ撮影はできません
一眼レフカメラで、事前にマニュアル操作の方法を調べてから参加される
ことをおすすめします。
残念ながら、このツアーでオーロラを見ることができませんでしたが
最終日の夜にロヴァニエミの宿泊先の近くで、オーロラの
撮影に成功したので、満足できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/11/01 |
参加日: | 2018/10/26 |
投稿者: ケンイチ
当日オーロラが見られる確率は50%とwebにあったが、ポイント選びが良くオーロラを見ることができた。
スタッフも感じが良く、良い記念となった。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/10/14 |
参加日: | 2018/10/06 |
投稿者: abebonz
2018年10月8、9日に参加しました。一日目は雨のため、かすかにしか見られませんでしだが、2日目は熟練ガイドが、見られるポイントの高いところに連れて行ってくれました。3カ所移動して、どこでも素晴らしいオーロラを見ることができました。湖に映るダブルオーロラもたくさん見られました。
帰り道、あまりにも空いっぱいに広がっているので、再び車から降りて空を眺めたら、刻々と変わるオーロラが一瞬でドレープたっぷりのカーテン状になり、様々な色で揺らぎ始めました。それまでは緑しか見られなかったので、本当に圧巻でした。
ガイドは今シーズンで最もいいオーロラだったと言っていました。本当に天気次第ですが、2日目で見られてラッキーでした。必ずオーロラが見たい人は冬を避け、9月か10月か3月に3日間予定するといいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/10/11 |
参加日: | 2018/10/09 |
投稿者: ワンチャン
英語ガイドでしたが、ガイドさんはとても気のきく優しい方でしたし、参加者はほとんど日本人で、英語が苦手な私達でも安心して参加出来ました。2ヶ所でオーロラ観賞し、1箇所目で、カメラを通すと写るオーロラが発生していたものの肉眼では雲にしか見えず半ば諦めかけてはいたのですが、2ヶ所目で一生忘れることの出来ない天空の神秘を見ることが出来ました。運もあるとは思いますが、見えると信じて空を見つめ続けることがオーロラ遭遇への近道です!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/09/24 |
参加日: | 2018/09/22 |
投稿者: まーくん
2018年9月2日から4日までの3日間参加しました。
時期的にはすこし早くてオーロラを見れるか不安でしたが結果的には大満足でした。1人で参加は私だけでしたが特に問題なかったです。初日は私を含めて8名で全員日本人、2日目はアメリカ人3人と私で4人、最終日はまたしても私を含めた3人全員日本人でした。日本人が多いツアーなのでしょうか?ガイドは現地の男性で全て英語での説明ですが、大きな問題はなし。
空の状態を見ながら1時間程北上してオーロラ待ち。最終日は曇りで見られませんでしたが、最初の2日間は素晴らしいオーロラを見れました。ガイドさんは私のために3日間ともわざわざ別の場所を選んでくれてありがたかったです。9月ですので雪もなく気温は10度前後で日本の冬の服装でやや厚着ぐらいで大丈夫でした。ホテルピックアップは午後9時でホテルに帰って来るのは午前1時くらいになるのでご注意を。
写真を撮るにはやはり三脚は必須。またスマホでは無理ですのでデジカメ持参をお勧めします。私はCanon S120という少し前のコンパクトデジカメでしたが、星空撮影モードにタイマーと三脚で手ブレを防いだだけで素晴らしい写真が撮れました。オーロラは肉眼では白い薄雲の様にしか見えません。あの緑色は写真等画像でしか見えません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/09/05 |
参加日: | 2018/09/03 |
投稿者: Jazz男
夫婦でヘルシンキ旅行の延長で、前情報の無いままにタリンの雑貨ツアーを予約しました。
行ってびっくりです。結論から言うとこれは必見です。これまで私達が訪問したヨーロッパの中世都市(ドイツ、フランス、ベルギー、クロアチア)で一番素晴らしかったです。
ホテルにチェックインすると案内とチケットが受け取れますので、この案内通りにフェリーのターミナルに移動すれば問題ありません。私達はヘルシンキの観光も含めてKioskで3デイチケットを事前購入していたので、とてもスムーズにトラム移動出来ました。ただ、現在トラム乗車時に車内ではチケットが購入できませんので事前に購入しておくなど注意が必要です。
当日は朝早い移動となりますが、ランシ・ターミナルでも、フェリーでも食事が取れるので心配は要りませんでした。フェリーも国際船だけあり船内にはパブ・ビュッフェレストラン・バーガーショップ・スーパー・土産ショップなど揃っていて、2時間の移動時間も退屈しません。
タリンのターミナルに着くと日本の大学に留学経験のあるガイドさんが名前のボードを持って迎えをしていたので安心でした。流暢な日本語のガイドで安心してタリンの旧市街を堪能できました。タリンの町並みは、中世から第二次世界大戦まで戦火に遭うこと無く昔のまま保存されており、城壁や地下道も当時のままの佇まいでした。
雑貨ツアーと銘打っていますが、色々な歴史の紹介、観光ポイント、秘密のお店を案内頂きながら、おみやげ物も私達の希望にあわせて都度柔軟に変更をしてくださり楽しく買い物も出来ました。お昼の食事も、個人では予約できない有名なレストランの窓際を確保いただき、美味しい地元料理を頂きました。お世話になったガイドのSisiさん、本当にありがとうございました。
タリンの町並みは世界遺産だけあって、どこもかしこもビューポインントだらけですが、特に街を見下ろす城壁から、中世の紅い屋根を見下ろす景色は絶景です。
新市街」・旧市街、新旧のタリンを満喫し、エストニアのタリンは又訪問したい街の一つになりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/05/23 |
参加日: | 2018/05/04 |
投稿者: Hama
建物も雰囲気もとても過ごしやすい街です。
ガイドも細かい所まで、していただきとても良かったです。
雑貨店での買い物や昼食も、自分達だけではとても行けない場所でした。
また楽しい旅に出かけたくなりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/05/05 |
参加日: | 2018/05/02 |
投稿者: みなっくま
あいにくの雨で中止かなと思ってましたが、カッパを借りてツアー決行でした。
極寒でしたが、ガイドさんも丁寧に各所説明してくれてプライベート感があって、途中立ち寄るカフェもオシャレで楽しかったです。
天気が良かったら本当に気持ちのいいツアーだろうなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 英語ガイド |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/05/01 |
参加日: | 2018/04/29 |
投稿者: コスモス
そりに乗って、ゆったりと自然を見れて心地よかったです。
スタッフさんも親しみやすく、トナカイもかわいかったです。
でも、餌やりの時間はそんなに長くなく、写真を撮る時間もあまりなかったです。
流れるように終わってしまい、もっとトナカイと触れ合いたかったなぁというのが、私の率直な感想です。
参加人数が多かったのもあるかもしれませんが…。
100ユーロは少し高く感じてしまいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/03/11 |
参加日: | 2018/03/06 |
投稿者: ぱすたろ
トナカイがゆっくりソリを引いてくれて、後ろ姿がかわいかったです。
乗る前と乗った後にも写真がとれました。
その後はパウンドケーキと飲み物をいただきながら、日本人のガイドさんの解説を聞けました。知らなかった話ばかりで面白かったです。
滞在中は天気が悪くオーロラは見られませんでしたが、このツアーに参加して良かったです。
トゥントゥリホテルには日本人スタッフがいるツアーデスクが2つあり、ネット知識だけではわからなかったことを教えてくださって、たくさんお世話になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/03/10 |
参加日: | 2018/03/01 |
投稿者: ひとみ
トナカイがとってもかわいい
写真もいっぱい撮れました♡
ソリに乗ってる時間が45分もあって結構長くて寒いです
コーヒータイムで出てきた焼き立てのパウンドケーキがとってもおいしかったです♡
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/02/19 |
参加日: | 2018/02/19 |
投稿者: K@YO
10月は土日にオーロラツアーに参加できるのがこちらのツアーのみでした。
正直、英語は皆無と言っていいほどでしたが、スタッフの方は頑張って話しかけてくださいました。
2日間参加しましたが、初日は終始曇り空で星が1つ2つ見えるかどうかでした。
でも、2日目は満天の星空を見ることが出来、流れ星も沢山流れており、
期待は膨らむばかり。
そして観測から2時間ほどたった頃、
見えてきました!!
本当に参加してよかったです!
感謝感謝です!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/11/11 |
参加日: | 2017/10/21 |
投稿者: H&M
前日、ヘルシンキの宿泊ホテルカウンターから荷物が届いたと電話がありました。取りに行くとタリン行のフェリー乗り場までの行き方、チケットの買い方、スケジュールなどの案内が入った封筒が届けられていました。その案内の通りに次の日自分たちでフェリー乗り場までトラムで移動、チェックインをしました。もちろんシドロモドロ!タリンで現地の方にお会いするまでは不安でした。タリンではツアー会社から派遣されたとても良い方に案内いただきました。もちろん予約ややり取りはメールですし、最初からそういう説明も書かれていますが、これらの対応に日本円で5万円以上の価値があったという満足感は正直全くありません。確かに日本語案内でなければ178ユーロでまた値段は全然違いますから英語でも問題なければそちらでもよかったのでしょうが、万全を期した私にはなんとなく高すぎたという納得のいかないものだけが残りました。ご参考にされてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/10/30 |
参加日: | 2017/10/26 |
投稿者: さーふ
10月8日にツアーを予約し、オーロラを見に行きました。
ロヴァニエミの天気は曇り。天気予報を見ても雲は晴れなさそうな予感。。
ツアー会社のピックアップ場所は、私たちが泊まっているホテルの目の前だったので
迷わず集合場所へ。
お迎えの車は2台で、日本人と中国人、マレーシアのお客さんもツアーに参加しました。
ロヴァニエミの中心部から車で30分ほどした小高い山へ向かい、そこでオーロラが出るのを待ちます。
待機場には石で出来たかまくらのようなドームがあり、暖を取ります。
天気は相変わらず雲が覆い被さって、晴れる感じは無さそう。。
ガイドのお兄さん、お姉さんが待っている間にコーヒーを用意してくれたり、暖炉で焼いたソーセージを準備してくれたりと、寒い思いはしませんでした。
オーロラを待っている間、ガイドの方達と日本の事やフィンランドの事を話したりしていました。
到着から待つ事2時間。やはりオーロラは出てくれず、残念ながら撤収となりました。
やはり自然相手のものなので、またいつかこの場所を訪れ、オーロラを見たいと思いました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2人目無料!モニターツアー |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/10/22 |
参加日: | 2017/10/08 |
投稿者: バブルス
ロヴァニエミに到着した時から土砂降り状態で、当日にオーロラツアーの予定でした。なのでほぼオーロラは諦め状態で夜を迎えました。お迎えのガイドさんは若い女性。オーロラスポットで待っていたガイドさんは若いお兄さん。お二人ともとても親切で待機場所に着いた時にはお兄さんがすでにクッキーや紅茶を準備してくれておりました。さらにはソーセージやサーモンまで焚き火で焼いてくれるというサービスっぷりにもうオーロラ見られなくても満足、と自分に言い聞かせていましたが、しばらくすると雨も小降りになり、、やんだりふったり、、。その合間に雲がサーっと晴れていき、一瞬だけオーロラが出現しました。全く期待していなかった分見られたことで大満足です。まさか雨の日に見ることができるとは思いませんでした。ツアー内容的には料金相応かそれ以上ではないでしょうか。オーロラ次第のところもありますが、、。私は今回このツアーに参加してとてもよかったです。いい体験をさせてもらい感謝しています!
評価: | |
---|---|
プラン: | 2人目無料!モニターツアー |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/10/05 |
参加日: | 2017/09/15 |
投稿者: parux
オーロラが観れるピークシーズンよりも早い時期だったので、観れたらラッキー程度に思いながら参加しました。運良く12:30頃から盛大なオーロラショー状態となり、想定を良い意味で大きく上回る結果に感激しました。前日は3時間ほど待った上、かすかな光しか観えなかったとガイドさんが言っていたので、本当に運次第のようです。かなり気温が寒くないとやはり観えないそうで、私達がみた時も気温は3度だったようです。防寒着は念入りに準備して行く必要があります。待つ間はガイドさんがコーヒーを入れたりソーセージを焚き火で焼いたりしてくれてとてもありがたかったです。オーロラを観るのにベストなのは9−11月と2-3月だそうです。12ー1月は気温がマイナス20度と極寒な割に天候が荒れることも多く観えづらいそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/09/30 |
参加日: | 2017/09/04 |
投稿者: KICO
結果から書きますと…2日続けて参加しましたが、どちらも霧でオーロラは観れませんでした。
2日続けてアレックスさんがピックアップ時刻よりも早く迎えにきてくれました。
1日目は他には参加者がなくプライベートツアーでした。
ベースキャンプがあるようで、最初に行った場所に先客がいたので、別の場所へ移動。
手際よく火をおこしてキャンプファイヤーです。
キャンプは大好きで毎月していたせいか、個人的には火起こしも珍しくはありません。
それよりもお天気が気になります。
アレックスさんは、お茶を勧めてくれて、ビスケットもいただきました。
火が燃えて炭火になる頃にソーセージも焼いてくれました。
そして食べ終わると別の場所へ移動します。
それでも霧は晴れず…また別の場所へ30分かけて移動してくれました。
アレックスさんはずっとスマホとにらめっこでお天気情報を見ていました。
オーロラに想いを馳せすぎて森の向こうの街の灯りをオーロラと思い込みたい私でした。
2日目は、中国人4人があとから参加され7人乗りで満席でした。昨夜とは違うベースキャンプでお茶とソーセージをいただき、昨夜とは違うポイントへ移動しましたが霧が濃くてオーロラは見えず、別のポイントへ移動するのかと思ったら、そのまま終了でした。
秋オーロラはチャンスが多いと観光情報で見て期待しすぎて少し残念でしたが、お天気次第なので仕方ないです。
いつかまた訪れたいと思います。
小型の懐中電灯、災害用の軽い電池不要タイプを日本から用意していきました。
キャンプファイヤーだけの灯りでは手元や足元が見えづらいので正解でした。
所用時間は3時間くらいでトイレタイムはありませんのでご注意ください。
日本の車が大好きだと言っておられたアレックスさん、英語が苦手な私たちのためにスマホ翻訳を使って会話してくださり、いろいろありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2人目無料!モニターツアー |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/09/29 |
参加日: | 2017/09/27 |
投稿者: ton
2日連続参加。
3日に一度は見られるオーロラと読んだガイドブックにあり、2日参加だからどうかな~?と心配してましたが、なんと2日とも見ることができ感動です。
2日目のこの日はなかなか見られず場所移動3回。
暖かいコーヒー・紅茶にお菓子、たき火でソーセージを焼いて頂きました。
寒い中でこれが美味しかったです。
今日はダメね、と帰りかけた時、ふっと後ろを振り返るとうっすら見える!
引き返してオーロラ観測です♪
ツアーの方にも2日連続でラッキーね!と。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/09/27 |
参加日: | 2017/09/03 |
投稿者: ton
私のミスでツアーの方に空港に迎えに来ていただき、無事ツアーに参加できました。
空港の外で車を待ってる時、ツアーの方が「オーロラ」と。
空を見上げるとオーロラがはっきりと見え、感動!
その後のツアーでも大きく長い時間見ることができました。
でも空港で見た方が小さかったけど動き・色の変化がはっきりしてて良かったです。
ツアーの方が居なければ気づかなかったかもです。
写真撮れなかったのが残念です。
スタッフは英語だけで日本語は話せません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/09/27 |
参加日: | 2017/09/02 |
投稿者: macha
朝食をホテルで摂って9時過ぎにフェリーターミナルへ、タリン到着後、日本に留学経験のある女性のガイドさんが我々家族3人だけに付いてくれて、夕方6時過ぎまでタリンの歴史と地元の良い所をしっかりと説明しながら廻ってくれました。昼食はタリン到着後すぐに摂りましたが、大変モダンで色合いの良い盛付けがされていて感激しました。ヘルシンキを出るときは少し雨模様でしたが、タリン到着後は晴れて絶好の観光日和になり、ガイドさんの説明・案内も非常によく充実した一日となり、この旅の良い思い出となりました。なお、フェリー内には免税店があり、リーズナブルな買い物が出来ます。これもまたお勧めです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/09/25 |
参加日: | 2017/09/22 |
投稿者: 岐阜の夫婦
スタッフの方はフレンドリーでとてもいい感じでした。でも!残念な事に参加した2日共 小雨がパラパラ。雨があがっても雲が厚くて全く見ることができませんでした。
またリベンジに行けたらいいなぁ〜、いや 絶対行く‼︎その時はまたよろしくお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/09/22 |
参加日: | 2017/09/16 |
投稿者: コロナリ
すごく楽しくかつ勉強になるツアーでした!
当日は参加者が我々二人だけだったのですが、ガイドのマリアさんはそれでも一生懸命、情熱的にガイドしてくれました。ヘルシンキの各観光スポットで、ガイドブックには載っていない面白い話や、フィンランド人のアイデンティティが感じられる歴史を聞かせてくれ、充実した半日でした。ヘルシンキの街の概観もわかるので旅の前半に参加するとよいと思います。
自転車は、日本と違いペダルブレーキのタイプのもので初めてでしたが、すぐに慣れました。
ちなみに連れは、後半にある石の教会への坂道を登りきったあと、疲れて英語の解説があまり頭にはいってこなかったそうです笑
フィンランドがとても好きになりました。ありがとう、ガイドのマリアさん!
評価: | |
---|---|
プラン: | 2人目無料!モニターツアー |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/09/18 |
参加日: | 2017/09/10 |
投稿者: Tatsuro
初めてのオーロラツアーでしたが、山頂の小屋の暖炉でサーモン、ソーセージ、温かい飲み物とお菓子が振る舞われ楽しいツアーでした。22:30スタートで晩御飯後の参加だったので、参加される時はあまりお腹いっぱいにならないようにして参加する事をオススメします。特にサーモンは脂ものっており美味しいので、食べれないともったいない気がします。オーロラは曇って見れず残念な結果でしたが、ロヴァニエミの綺麗な夜景は見れたので良かったかなー。ガイドの方は感じの良い青年でした。また参加したいツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2人目無料!モニターツアー |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/09/18 |
参加日: | 2017/09/12 |
投稿者: 夕かま
平地が多く、自転車道が整備され、自然が多く、かつ、自転車で回れるコンパクトな街なので、ヘルシンキは自転車で周るのに本当に適していますね。
風が気持ちよかった。
ガイドの男性もナイスガイでしたね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 英語ガイド |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2017/09/17 |
参加日: | 2017/08/26 |
投稿者: 匿名旅好き
残念ながら、オーロラは雨と曇りで見えなかったのですが、親切なロシア系ガイドさんのお人柄で、満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/09/16 |
参加日: | 2017/08/26 |
投稿者: chiku
晴天に恵まれましたが、肝心のオーロラが見れず残念。。
こればっかりは自然の都合なので、仕方ないです。
ガイドさんの英語が早くて聞き取りづらかったのが難点といえば難点ですが(言ったら直してくれたと思うが言わなかったこっちも悪いし)、普通に気のいい兄ちゃんでしたし、ツアーとしては特に問題なかったと思います。
ツアーの内容云々に関係なく、見れない時はどうやっても見れないので、どうしてもオーロラを見たい人は、複数チャンスを用意しておいた方がいいと思います。(展望台のあるホテルを選ぶとか)
※今回の宿泊先に展望台がありましたが、そちらでも見れませんでしたorz
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/09/10 |
参加日: | 2017/09/06 |
投稿者: 匿名希望
湖畔でのオーロラ鑑賞は気候にもよりけりですが、素敵な環境で鑑賞できてよかったです。
ガイドさんは現地の若い方であまり説明などはしてくれませんでしたが、いい方でした。途中、湖の靄がでてきてしまい、場所を変えました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/09/08 |
参加日: | 2017/09/02 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
観光ツアー | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!