セグウェイでスイスイしたかった
投稿者: みいちゃん, 2019/10/2210月のアムステルダムがこんなに雨が降るとは思っていませんでした。合羽を着て軽い嵐の中を主人とイケメンのインストラクターと三人で出発です。風と雨で景色を見る余裕も無くなんとか無事に終えた観のみです。事務所に帰って温かいコーヒーを頂きました。冷えた体に染み渡りました。お天気であれば整備された自転車道をスイスイと思うと残念ですが、またよい季節に挑戦したいと思います。私たちは還暦を過ぎていますが思ったより操作は簡単でした。ただ、一人での乗り降りは要注意だと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
セグウェイ初体験!
投稿者: れおさん, 2019/08/21基本的にはじめての国では初日に半日観光などに参加して位置関係を把握するのですが、アムステルダムでは歩行者、自転車、車の道が明確にわかれているので、せっかくだから自転車のツアーに参加しようかなと考え居たところこちらのツアーを見つけ、セグウエイで観光とはどんなもんだと思い参加してみました。当日は参加者が自分しかいなかった為ガイドさんを一人占め。希望を聞いてくれたので、初アムステルダムなので全体の位置関係がわかるようにくるっとまわりたい、写真スポットをまわりたいなどリクエスト。 一度だけカーブを曲がる際に沿道に車輪をひっかけて転びそうになりましたが、それもまたいい経験でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
何より楽しかった!
投稿者: アムス初心者女, 2017/10/30初めてアムステルダムに来て、街の綺麗な風景が印象的でした。その綺麗な景色をゼクウェイに乗って楽しめる。自転車ツアーもあると思いますが、ゼクウェイは日本ではなかなか乗る機会がないからとても良い経験だった。
ゼクウェイで走ったところで見つけたお店にツアーが終わってから行ってみたりして、土地勘もつけられた。
ツアーのお兄さんがかなりハンサムなのも良かったです
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/10/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アムス市内を一通り巡るなら絶対におすすめ
投稿者: 9103104, 2017/10/14日本では乗る場所が限られるセグウェイに2時間乗りっぱなし、しかも普通の道を走りながら市内の名所を巡る、最高のツアーでした。セグウェイに乗ったのは初めてでしたが、始めにしっかり練習できるので、いきなり道路も全く問題なし。ガイドの名所案内は英語でしたが、本当に分かりやすくて、面白かったです。アムス市内でセグウェイなんて、観光客っぽすぎて浮いちゃうかな?と心配しましたが、違和感なく溶け込めちゃうのがアムスのすごいところ。本当に楽しかったので、超おすすめです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/09/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
面白くてとても良いツアーでした
投稿者: しらさぎ, 2017/09/05IJドックのツアーオフィスに直行し、そこでセグウェイを貸し出してもらいます。しばらくそこで練習して、セグウェイの操縦になれたらアムステルダムの街へくりだします。
この日はたまたま参加者は私たち2人だけでしたので、貸し切り状態でした。セグウェイのインストラクターでツアーガイドのGioはイタリアから来ており、気さくでとても良い方でした。私たちのリクエストをききながらコースを組んでくださり、いつもは途中でセグウェイを一時降りて駐車して、芝生で休息したり美術館を覗いたりするようですが、お願いしてアムステルダムの中心部をずっと走って見せていただきました。
ガイドの方は日本語は話せず、英語でのガイドとなりました。
やはり街を見ながら直接ガイドしていただくのはなかなか良いもので、ガイドブック等には載っていない細かい点や面白いエピソードをいろいろ話してくれました。
ただ気をつけなくてはいけないのは、セグウェイツアーが1列に並んで人通りが多い場所や路面の複雑な街を走るために、前を走っているの人の陰に隠れて、路面がよく見えない時がある事です。
私たちも1番後ろ走っている1人が、車道を横断し歩道に乗り入れるときに、狭い歩道の中央にバイクなどの乗り入れ防止のための小さな鉄のポールがあるのですが、それが見えなくてもろにクラッシュしてしまいました。
セグウェイはブレーキはついておらず、自転車などと違い、初心者にとっては急には止まれない乗り物ですので、もっと気をつけなければいけませんでした。
ツアーガイドの方は救急箱持ってきてくれていたのですが、日本人とは感覚が違い消毒液や絆創膏は持っておらず、結局すりむいたところに包帯を巻いてくれました。
ツアー参加者は、自分で消毒液や絆創膏程度のものは念のため持っていたほうが良いと思います。
ツアーが終わりツアーオフィスにつくと、ガイドの方は無料マップをくれて、そこに今日回ったコースをでペンで書き込んで教えてくれました。
オフィスではトイレも貸してくれ、水も飲ませてくれて、長時間セグウェイで走り回った後ではとてもありがたかったです。
楽しくとても充実したツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/06/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しい経験でした。
投稿者: あっけ, 2017/05/09なかなか日本ではまだまだセグウェイの体験を出来る所は少ないのでは?
動作にはすぐ慣れました。
私を入れて後2人の外人の方の3名で出発、全て英語説明、全ては理解出来ていませんが、
楽しく街巡りを体験出来楽しかったです。
雨が降ってとても寒かったのですが、これで天気が良ければ最高でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/05/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
市内を楽々、短時間で観光
投稿者: Kawausooyaji3, 2016/11/2110分ほどの練習で簡単にセグウェイに乗れるようになります。最大6人のグループですが、お国柄によっては時間にルーズなお客さんもいるので、引率者の強いリーダーシップがないと待ち時間が多くなります。実際に乗って街を回るのは100分強です。引率者のすぐ後ろを走ると、走りながら観光解説を聞く事ができます。キャロラインさんという引率者、とても可愛くて街の歴史をよくご存知でした。お薦めです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オランダに着いたら早いうちに体験しておくべき!
投稿者: thanks volt !, 2016/07/27私含め、英語が得意ではない友人達と3人で参加してきました。
参加は私達だけで、最初はセグウェイの練習をしてから街に繰り出します。セグウェイは最初はおっかなびっくりでしたがすぐに慣れ、スマホを片手に写真やムービーを取りながらの運転もできました。
ライツェ広場、ゴッホ美術館などなど街を周遊し、ガイドさんは英語でガイドをしてくれましたが、半分も理解はできていません。。しかし写真を撮ってもらったり、なんとなく英語でコミュニケーションをとりながら楽しくツアーは進みました。途中ガイドさんのデジカメで撮ってもらえる写真は後でFacebookで見ることができます。特にお金は請求されないので安心して撮影されてください。
セグウェイでのツアーはかなり楽しく街を周ることができ、土地勘もできるしアムステルダムが一気に好きになります。なので初アムステルダムの方は到着後は早い内の参加をオススメします!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2016/07/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
よかったです
投稿者: ケニーG, 2016/07/14友人が日本からオランダに遊びに来たので、友人と参加しました。人生で初めてのセグウェイでしたが、ガイドさんが乗り方を教えてくれて、気持ちよくアムステルダムの街を巡りました。普段見ている街並みも、セグウェイから見るとまた違ったように感じられます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2015/07/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アムステルダム市内を効率よく回れる。操作も簡単
投稿者: いったんもめん, 2015/10/01 集合場所は中央駅北口から歩いて10分ほどのところ。2015年10月の時点では北口周辺は工事中で自転車道が交通量に比べて多くちょっと危険。
集合場所につき、バウチャーを渡すとフレンドリーなスタッフの方々。直前に国立ミュージアムでいくつかお土産を買っていたのですが、セグウェイ操作の妨げになりますので預かっていただけました。最初に英語で操作方法の説明を受け、実際に乗ってみます。もしも不安が強い方は、事前にセグウェイの日本語サイトで操作方法を予習しておくとよいでしょう。参加者には60代の老夫婦のような方もいらっしゃいましたが、とくに戸惑うことなく操作できていました。
ツアーが始まってからは、西教会やはね橋、国立ミュージアムなどの名所をまわり、英語ですが解説をしてもらえます。解説のときにはしゃがんで休憩をとることもできます。アムステルダム市街は車道と自転車道、軌道敷、歩道などの間に柵もないのでちょっと危ないです。また、アムステルダムでは自転車がかなり飛ばしているので、自転車からは邪魔者扱いされる感じもあります。まぁこれはこのツアーのせいというよりはアムステルダムのせいという感じですね。
全体としては、私も妻もたいへん楽しむことができました。値段が安くはないですが。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2015/09/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初セグウェイ!!!
投稿者: にゅーよーくにゅーよーく, 2015/07/13人生初のセグウェイでちゃんと乗れるか心配でしたが、とっても楽しかったです。日本人は私だけでしたので心細かったですが、スタッフの方も他の参加者の方たちもとっても優しくて安心しました。メンバーに恵まれ、ツアー終了後は他の参加者の方と飲みに行きこのツアーに参加してよかったな~と思いました。私は英語は得意ではないので最初にスタッフの方にそれを伝えておいたんですが、多分英語がほとんどできない方でも参加しても心配ないかと思います。最初に少し練習するんですが、ちょっと練習するだけですぐに乗りこなせました。2時間ほど立ちっぱなしになるので、足腰が弱い方は辛いかもしれません。市内観光ツアーを選択しましたが、次は運河巡りに参加しようかなと思います 。いつまであるかはわかりませんが、ミュージックスクエアに色々な柄のミッフィーがあり、それが1番印象に残りました。デルフト焼きのミッフィーが1番かわいかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/06/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|