ハリーポッタースタジオ
投稿者: Ethan , 2022/02/06ハリーポッター好きにはたまらないスタジオ。日本語音声のラジオがあるので、撮影の裏側などの説明を聞くことができる。回るのに早くて2時間弱かかる。5時から入園したが十分に楽しむことができた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/10/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
良かったです
投稿者: マゼンタ, 2020/03/21駅で切符を購入する機械がどこか探すのが大変でした。
電車には無事乗れ、バスの乗り換えも出来ましたが、バスがなかなか来ず強風の中寒くて震えました。
ハリー・ポッターは現物の衣装など、全てに於いて素晴らしく感動しました。帰りはスムーズに帰れました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
I spent whole my day
投稿者: まりあん, 2020/03/03素晴らしい。
ホグワーツの食堂に入学式の時のように入っていくような演出、細かい小道具やセットの数々…
2〜3時間のつもりが、丸一日費やしました。それも、最後は時間が無くなって駆け足…。高いです。でもその価値があります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハリーポッタースタジオツアー 鉄道チケット付き ロンドン発
投稿者: なーさん, 2020/02/28映画で使用したモノがたくさんありました!トライウィザードトーナメントの優勝杯やホグワーツ校の大きな時計など、映画ではちらっと見かけるだけのものを間近で見ることができ、魔法界をより身近に感じられました。最初にムービーを見た後に登場した大きな扉から、大広間へ。壇上に控える教授陣が映画のワンシーンを彷彿とさせ、初っ端からテンションが上がりました。今回は時間の都合上2時間ほどで回りましたが、最初のムービー以外は自由に見て回れるので時間に余裕がない方でも楽しめるのではと思います。ただ、階段下の物置部屋はムービー前にあるからか、列に並んで少し待ちました。その他、箒を上げたり箒に乗ったりする体験型のものは列ができていて断念してしまったので、体験したい方はゆとりを持って行動することをお勧めします。セットなどそのまま展示されているものが多いですが、暴れ柳とフォードアングリア、扉のギミックやドビーのモーションキャプチャーなど動きがあるものも展示されていて、魔法の世界を支える技術を垣間見ることができます。また、9と3/4番線ホームでは通り抜けるカート、ホグワーツ特急の車窓など写真撮影のスポットもありました。その後の禁じられた森に入り、アラゴグとその子供たちに会えたことは印象深いです。まだまだ見所はありますが、グリンゴッツを抜けた後の煙が舞っているスペースで少し待つと、迫力あるシーンを体験することができると思います。長くなりましたが、ハリーポッターシリーズのファンであれば行って損はありません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高!
投稿者: のーとん, 2020/02/07最高でした!ハリポタ大好きさんでも、映画を見た程度の人でも十二分に楽しめます。
映画で実際使用したセットはもちろん、コンセプトアートや制作初期段階の過程も知ることができて感動しました。
鉄道のチケットの発券方法も実に簡単でしたし、ロンドンに訪れた際はオススメです。
団体客が多いので少し肩身が狭いかもしれませんが、気にしなくて大丈夫です。キャストの人もとっても親切です。また映画を見て今度は家族を連れてきてたいなと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
鉄道も難しくない。時間にしばられず自由に楽しめます。
投稿者: たびこ, 2019/12/29スタジオツアーを個人で公式サイトから予約しようとしたら1ヶ月前時点で満席。ロンドンからのバスツアーも満席であきらめかけていた中、こちらで空席を発見し予約しました。ユーストンから鉄道乗車し、プラットホームが直前まで表示されないなど日本とは少しシステムが違いますが、そんなにむずかしくはありませんでした。電車も快速にのれば15分位。スタジオツアーはまさに映画のシーンそのもので最高に楽しめます。オーディオガイドを借りると映画のセットはもちろん、撮影の裏話などおもしろい情報を提供してくれるのでおすすめです。カフェも座席が多くゆっくりできます。所要時間はひとりで4時間位。バスと違い帰る時間が自由なので、たっぷり観賞したい人におすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/07 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
チケット
投稿者: JIN, 2019/12/22鉄道チケットの発券も情報通りスムーズに行えました。
ワトフォードジャンクションからのバスは往復3ポンドでQRコード髪は帰りのバスで使いますので、無くさないように!
バスに乗る前にRefナンバーを提示して、WBSNumberと日付けで大丈夫。
WBSでの発券もrefナンバーとパスポートで直ぐに発券してもらえます。
パーク券に入場時間(10:30-11:00)が記入されていますが、その少し前でも入場出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/18 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
念願の場所!
投稿者: ray, 2019/12/19ここを訪れることがこの旅行最大の目的でした。なのでゆっくり回れるように、時間無制限の鉄道ツアーにしました。それで正解でした。サラーっと見ただけでしたが4時間ほどいました。
電車の時間は自分たちで決めれるので、早めに出て郊外を散策してもいいし、どこかへ寄ってギリギリに電車に乗って着くでもいいので、旅をアレンジしやすいです。
電車の発券は自動発券機で出来ました。簡単な英語でしたので、なんとかなるかと。VELTRAからのメール1通で大丈夫です。スタジオ入場の際もVELTRAからのメールに書かれている番号だけで大丈夫です。以前の口コミにあるように、「HISから送られてくる番号じゃないとダメだった」とあり、不安でVELTRAさんに出発前に問い合わせをしましたが、今では対応できるようになったとの返答をもらいました。
電車も入場もスムーズでした。あとは思う存分楽しんでください。グリンゴッツ銀行がお気に入りです、豪華絢爛です。バタービールも日本のと味が違いました、美味しかったです。
また行きは最寄り駅に着いた時間がギリギリすぎて、私たちはタクシーでスタジオに向かったのですが、バスは帰りだけの片道でも利用できました。往復で乗れるならそれに越したことはないです、安いので。片道の場合も運転手から片道分を現金で買えばOKです。良い旅になりますように。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハリーポッターの世界
投稿者: hana, 2019/12/16発券する際、予約番号と予約者の名前、電話番号が必要だが代理店の担当の方の名前で予約していたようで当日手間取った。そこまで予約メールで案内されていたらなおよかった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
映画見てなかくても楽しめる
投稿者: よしさん, 2019/12/14ロンドン旅行中に子供たちのリクエストで行ってきました。公式ページは売り切れだったので諦めていたのですがこちらのツアーに空きがあるかも?ということで申し込み、見事チケットを入手できました。個人手配旅行が当たり前の時代ですがこのあたりが旅行会社の本領といったところでしょうか。さすがHISさんです。私自身は映画は一度も見たことなかったのですがものすごい興味深い展示で楽しめました。映画を見ていたらきっと10倍楽しかったことでしょう。映画を全部見てから再度訪れたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/10/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良いツアーでした!
投稿者: wa-chan, 2019/12/10イギリス旅行でせっかくなのでハリーポッターのスタジオ見学に行きたいと思い参加しました。スタジオまでは列車に乗り、最寄り駅から出るシャトルバスで行く必要がありますが列車のチケットは機械でボタンを押すだけで出せますので英語が不安な方でも問題はないと思います。ただ、シャトルバスのチケットはバス乗り口で£3を運転手に直接買う必要があり、事前に買うことができないので駅から直接バス乗り場に向かうと良いと思います。
スタジオはとても広く、ハリーポッターの世界観をとても楽しむことができました!日本語の音声案内も有料ですが借りることができます。
帰りは行きのシャトルバスのレシートが必要ですので失くさないようにしましょう。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝から晩までハリーポッターの世界!
投稿者: ありたん, 2019/12/01ロンドンに行く最大の目的がこのハリーポッターのスタジオに行くことでした。バスツアーも考えましたが滞在時間に制限がある為こちらの鉄道チケット付きのツアーにしました。鉄道で正解!心配していたチケットの引き換えの操作も係員の方が親切に教えてくれたので時間もかからずできました。また駅に到着してからはほとんどの方がこちらのスタジオ目当てなので迷うことなくバスへ。到着してから入場まで少し時間があるので食事をされることをお勧めします。私たちはそのまま入場してしまい、レストランに戻るのが面倒で結局は腹ペコのまま夕方までいてフラフラに。そのくらい楽しくて時間を忘れてしまいました。イヤホンガイドは必須です。楽しさが違います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/01/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
バスに乗せて貰えず、危うくツアーに参加できないところでした!
投稿者: Max, 2019/11/30シャトルバス乗り場にて、受付の女性にバウチャーを見せたら「チケットに日本語表記しかなく、ツアー参加者ではない可能性があるため、貴方達をバスに乗せることは出来ない。」と言われてしまいました。そこで、緊急連絡先であるH.I.S.ヨーロッパに電話をし状況説明をしましたが、「受付の人の性格や気分によるから仕方ないですね。もう一度ご自身で受付の女性を説得されたのち解決できなかったら、また電話してください。」と言われてしまいました。スタジオ入場の時間が迫っていた為、焦りました。その後、再度受付の女性に掛け合い、日本語版のバウチャーしか催行会社から受け取っていない為、これ以上証明する物はないと説明すると、「今回はしょうがないからバスに乗せてあげるけれど、次はないよ。」と言われつつバスに乗ることが出来ました。英語で厳しい女性を説得するのは初めてだったため、ある意味では良い経験になりました笑
私の投稿の前にも同じ状況を経験された方がいたにも関わらず、改善がなされていないことに憤りを感じております。今後、ツアーにて不安な思いをする方が出ないよう、改善をお願い致します。
スタジオツアー自体は、最高でした!また機会があれば訪れたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/10/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
舞台裏を隅々まで知ることができた
投稿者: hito, 2019/11/24電車は各駅停車に乗ってしまったので、スタジオ到着が入場時間を30分ほど過ぎてしまったけど、スタジオには問題なく入れました。日本語ガイドは別途お金がかかりましたが、他の人の体験談を読んで購入して正解でした。一日いても、まだ見切れていない部分がたくさんあるので、きっと、また来ます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/11/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高の体験
投稿者: とくめい, 2019/11/1811時の入場のチケットで行きました。予約メールに電車の時刻表もあったので、9時30分に出発駅にチェックインするのが、オススメとありましたが、朝ゆっくりしてしまい、時間より15分ほど遅く出発駅に着いてしまいました。電車チケットの発券を機械でやろうとしたら、持っていたクレジットカードではうまく出来ず、順番に並んで直接駅員の人から発券してもらいました。ユーストン駅の時刻表を見ると、各駅停車の電車しか見当たらず、時刻表の時間にあった快速電車がどれか分からなかったため、仕方なく各駅停車に乗る事にしました。(どうやら、乗り場が違っていたようです。ナショナルレイルのプラットホームへ行って、チケット発券、乗車すれば良かったのか?早めに行って確認すべきだった)駅を出たのが遅かったので、各駅停車の電車ではギリギリの到着になるので、すごく焦りました。早めに駅に行って電車のチケットを発券していれば良かったと後悔しました。到着駅からバス乗り場へは、分かりやすい案内があったのですぐバス乗り場へ行けましたが、ある程度の人数が乗車するまでは出発しません。乗車前にスタジオツアーの予約かどうかの確認がありました。バスチケットは往復分なので帰りまで保管して下さい。1人だったので、お釣りが出ないように現金で支払いました。スタジオまでは15分程度で着きました。スタジオ入口にチケット売り場があるので、そこでスタジオ予約番号を見せてチケットを受け取ります。本人かどうかの確認があったので、パスポートか、パスポートのコピーが必要でした。(予約メールに必要な事は載っているので、そちらをご確認下さい)入口前でチケット確認をして進み、入口では、セキュリティチェックを受けて中に入ります。すぐお手洗いが見えるのでこちらで済ませておく方が安心です。
最初に広いホールがあり、奥は飲食スペースになっています。ランチを利用しましたが、値段は手頃な物もありました。隣のスイーツショップは、利用しませんでしたが、面白そうなスイーツの販売がありました。スタジオツアーの入口はホール右手、飲食スペースの手前にあります。列に並び、大部屋へ入場しますが、人数制限があるので待つ場合があります。大部屋からグレートホールまで、スタッフの説明がありますが、それ以降は自由行動になります。出口までは、一方通行で流れるので、迷う事はありません。途中、カフェとお手洗いがありますが混雑していました。グッズ販売は、数カ所ありますが、出口には最大規模の販売所があります。人気のグッズは売り切れの事も。帰りは、スタジオから出て、バスが到着した場所近くに行き先の書いてある簡易的なバス停があります。帰りのバスはタイミングが悪いと30分程待たされました。駅近くでは、渋滞も少しありました。帰りは快速電車(※緑色の電車でした)に乗れ、すぐにユーストン駅に到着しました。時間がなかったので、1時間半程の滞在でしたが、楽しめました。時間をたっぷりとって見学する事をオススメします。ツアーの終わりに向かって見どころが盛り上がってくるのて、USJの様なアトラクションは無くても、最大級の感動がありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/10/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
魔法の世界へようこそ!!
投稿者: せう子, 2019/11/10ハリポタファンなら絶対行くべし!最高でした!
まず行き方については指定された時間以降の電車に乗るのですが、駅の電光掲示板を見ながら乗った電車がまさかの各駅停車!(メールで聞いたら特急でも各駅でもどっちでもいいとのこと)ちょっとした長旅になり、終点で降ります。
改札を出たら左手にロータリーがあるのでハリポタのラッピングのされたバスに向かい、おじさんにバウチャーを見せ運転手さんにバス代を払います ※そのときチケットを渡されます、往復チケットなので帰りに必要!!なくさないよう注意!!
私たちは帰りのバスで往復チケットだとは知らずに焦って探しました(多分英語で往復と言われてた笑)日本人の方がいたので助かりました。
帰りは特急に乗れて行きの倍早くユーストン駅に着き終了ー!
スタジオに到着して中に入ると日本語ガイドを借りられます、セットの説明や出演者のエピソード工夫した点など盛りだくさんで、すごい!!!なるほどな!知らなかった!とみんな感動しておりました。ガイドを聞かないのと聞くのとでは映画の観方が変わります。
スタジオの中についてはお楽しみということで、、もちろんスタジオに到着するとテンション上がると思います。でももっと魔法の世界に感動する粋な演出が入ってからすぐにあります、今までの映画のシーンがブワッと頭をよぎってものすごく感動しました。
行こうか迷っている方、絶対行った方が良いです!オススメします!!!
ハリーポッター知らない方も映画の作り方を知るという意味で楽しめます。
これから行く方は思い切り楽しんでください。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/10/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しめました。
投稿者: 名無し, 2019/08/28バスツアーは楽ですが、見て回る時間が制限されてしまうので、入場後好きな時間までみてから帰れるこのツアーを選びました。
時間がかかっても大丈夫なように、スタジオに11時入場、ユーストン駅に9時半集合のチケットを予約しました。
朝早めにキングスクロス駅を見てから、徒歩でユーストン駅まで移動しました。チケットの発券はとても簡単でした。キングスクロス駅でも発券できました。チケットは往復で出てきました。行きと帰りのチケットを間違えないように。
スタジオのあるWATFORD JUNCTION駅行きの電車がユーストン駅の掲示板にでてくるのですが、どうも普通列車みたいで分かりにくいので、駅員さんに聞くのが一番早いです。
時間までは駅のカフェでモーニングなどをとるのも良いと思います。
電車は特急だと30分くらいでWATFORD JUNCTIONに着きます。
そこからバス(別料金往復£4になってました)に乗ってスタジオへ。
スタジオについたら、印刷した予約の紙を窓口でチケットに交換してもらいました。朝早めのツアーだったので窓口でも並ぶこともなくスムースに入場できました。入場後日本語の音声ガイドを借りました。その後、スタジオツアーに参加しました。
おみやげは何か所かで売っているのですが、その場所でしか売っていない物もあるので、買いたいものはそこで買わないと引き返せない場合があるので注意。
帰りはスタジオから駅までバス(行きにもらったチケットをなくさないように)に乗りユーストン行きの電車にのって帰りました。電車の雰囲気も悪くないので電車ツアーおすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/08/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
電車でGO!
投稿者: Harumi, 2019/08/24ツアーバスでの参加も有りましたが、私達は自分達の都合で早く帰る事も出来る様に電車で!駅でバウチャー番号を入れて電車のチケットを発券。到着駅を出るとみんなゾロゾロと移動して行くので迷いません。スタジオのバスでは現金でバス代を払います。スタジオのチケット売り場でバウチャーを見せて入場券を貰うのですが、ちょっと待たされました。慣れていない人でわからなかったのかな⁈
スタジオの中は映画で見たシーンのセットが有り中々面白かったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/07/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
夢の世界
投稿者: okjh, 2019/08/16スタジオツアーはチケットの入手が難しいのかなと思っていましたが、全て手配していただけてとても楽でした。
ロンドン市内からどの電車に乗るか、チケットの購入方法等を日本語で教えていただけてとても安心できました。
スタジオは期待を裏切らない楽しさでした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワトフォード駅からスタジオまでのバスに乗れない…
投稿者: mmmmmmm, 2019/08/04ユーストンの駅でのチケット受取や、スタジオでの入場は問題ありませんでしたが、ワトフォードからスタジオまでのバスに乗れず、困りました。理由は予約の確認ができないからとのこと。ベルトラのバウチャーと予約確認番号を見せましたが、予約時のEメールがないとダメだと頑なに拒否されました。
また、バウチャーが日本語の記載である事などを理由にバスに乗せてもらえませんでした。
この点を改善していただかないと、今後も同じように困る方がでてくると思います。
スタジオは予想通りとても楽しくて、好きなだけ滞在できたので、大満足です
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/07/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
6時間滞在!
投稿者: latteto, 2019/08/03今回の旅行で最大目的でもあった、ハリーポッタースタジオツアー。
小学生の息子がハリーポッターの大ファンなので、時間制限なくスタジオでたっぷり過ごしたいと思い、このツアーを選びました。
ワトフォードジャンクション駅まで自力で行くことに少々の不安がありましたが、海外に慣れていない子連れでも問題なく行くことができました!
夏休みということもありスタジオはとても混んでいました。滞在2〜3時間ではゆっくり観ることができず、食事などの休憩も取れなかったかもしれません。
私たちは、このツアーを選んで正解だったと大満足しています!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/07/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
乗り物はありませんよ、だけど絶対行ったほうがいい
投稿者: msiris71, 2019/07/17勘違いされる方もいるようですが、ここは実際に撮影を行っているWBの映画撮影所の一角であり、ユニバーサルスタジオなど乗り物があるテーマパークではありませんのでお間違いなく。(敷地内の他スタジオでは、毎日色々な映画やテレビの撮影が行われています)
ただ、特殊効果技術を応用しあたかも自分が箒に乗っていたり、汽車に乗っているような写真撮影などが出来ます。(私はやっていませんが多分写真は入場料と別料金)
グリンゴッツ銀行が完成していて圧巻でした。本当に銀行に用事を済ませにきたみたい(笑)ハリー・ポッターファンなら必ず一度は訪れる価値があります。ちょっと高いですが、是非音声ガイドを借りてゆっくり回ってください。
気が付かなかった見どころが沢山発見出来ると思います。
サンプルバウチャーが少し分かりづらく混乱しましたが、要は列車予約番号とスタジオツアー予約番号 両方が必要になるので出国前によく確認してください。
現地到着後の注意点(2019/7/11訪問時)
- EustonのPlatform10は他Platformより奥まったところにあり、券売機や窓口もその改札左側に位置しています。
- 行きに乗った電車が、自分の確認不足で各駅停車で(笑)1時間以上かかってしまいました(笑)EustonからWatford Junctionまで一度も止まらない電車だと、案内通り20分少々で到着しますのでよく確認して乗ってください。
- シャトルバスは往復料金3ポンドを運転手の人に直接支払います。まとめて人数分支払い、お釣りが無いほうが望ましいです(運転手の人があまり用意していない)もらったレシートは、帰りに見せるので紛失しないよう注意してください。
- スタジオ入場チケット発券は窓口のみのようで、発券機もありますが受付けてもらえませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/07/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハリーポッタースタジオツアーロンドン
投稿者: kimi, 2019/06/27鉄道利用で個人で行きました。英語が出来ないので、個人でたどり着けるのか不安でしたが、すんなり行けました。鉄道チケット発券やホームの案内、駅からのシャトルバス、チケットの交換など特に困る事もありませんでした。
個人で行ったので帰りの集合時間もなく、ゆっくり見て楽しめました。新しくグリンゴッツ銀行エリアができていて期待以上の充実ぶりでした。ハリポタファンにはたまらないと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/06/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
少し拍子抜け期待以下でした。
投稿者: 南さん, 2019/06/26もっと沢山アトラクションやVRや細かい所まで見られたり触れると楽しかった。蛇口からじゅーえうが飲めるとか泡の足湯があるとかマンドレークの鳴き声を聞いてみたかった、おトイレに行ったら嘆きのマートルとお話がしたかった。一人一本杖を渡されて呪文を掛けると光が付いたりドアが空いたり。もっと凝って欲しかった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/06/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間たっぷり思い思いに回れます!
投稿者: おちゃ, 2019/06/04移動は自分たちですることになりますが、自由時間でまわれるため、こちらでよかったと思います!
思う存分ゆっくりと楽しめました!
内容はとても充実していて、驚きました。
とても迫力がありました。
駅を降りてからは、シャトルバスに乗ります。
駅ですごく誘導してくれているので、すぐにわかります。
ただ、現金しかつかえず、クレジットカードのみだったのですこし不便ですね。
このチケットに電車は組み込まれていますが、バスも入っていたら、
とっても助かって完璧でした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/06/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハリポタファンは行くべきです。
投稿者: やすし, 2019/05/14家族で参加しました。
入口からチェスの人形がいて、とてもワクワクしました。
箒に乗って写真撮影したり、映画の小道具やセットがたくさんあって、気づけば5時間ほど滞在していました。杖を持っていってたので楽しい写真がたくさんとれました。
ただ、ショップは、USJやキングスクロス駅のショップと同様、可愛いものは売っていません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/04/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ハリーポッターの世界に紛れ込んだみたい
投稿者: りなっしー, 2019/05/12ハリーポッターシリーズを何回も何回も見直すほど大好きで、今回、ロンドンに行く機会があり、こちらを利用させて頂きました。どなたかが鉄道チケット交換場所を書いてくださってたおかけで、すんなり交換場所にもたどり着け、チケットと交換できました!プラートホーム10の近くです。べルトラのではなく、HISのバウチャーを用意した方がいいと書いてありましたが、私はベルトラのバウチャーしか送られてこなかったので、そのバウチャーに記載されている、鉄道の予約番号とスタジオの予約番号を◯で囲み、印をつけたら、向こうの方もご理解してくださりました。確かに日本語表記なので、向こうからしたら、全くわからないかもですねσ^_^;
帰りも決められておらず、自分達の好きな時間に帰れたので、時間に縛られず思う存分スタジオを楽しむことができました!本当に映画の世界に入り込んだみたいで感激でした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/05/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Max様
この度は体験談の投稿誠にありがとうございます。また貴重なお時間を割いてご連絡いただきましたこと感謝申し上げます。
現地催行会社へ確認を取りましたところ、現地スタッフ内で弊社バウチャーの周知が不足していたことが判明いたしました。
通常はご提示いただきましたバウチャーでご参加いただけますが、当日現地のスタッフよりご提示のバウチャーでは参加いただけないとご案内を差し上げてしまっていたようです。この度はお客様にご迷惑をおかけしてしまった事、またご不安な気持ちにさせてしまったこと、現地催行会社並びに弊社より心よりお詫び申し上げます。ご指摘を真摯に受け止め、対応策について催行会社と協議し、現在はバウチャーへの英語でも追記の上現地スタッフが確認できるよう変更したと現地催行会社より連絡がございました。
今後も催行会社とともに、再発防止のみならず常にご満足いただけるアクティビティの提供に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。