絶対こわーいと泣いて触らないだろうと 思っていた3歳の娘が、最初こそ抱っこでしたが 徐々に勝手に手を伸ばして触っていました!! そして最後にはもっと触りたかったー!と。 英語だったのでウィートッツのレベルで ちょうどよかったです!... 続きを読む次回もまたぜひ参加したいです!
4歳の息子と旦那が参加しました。 息子よりも旦那の方が楽しそうでした。 日本語を少し話せるスタッフが対応してくれたのも良かったです。
7歳、11歳の息子と父親、3人で参加しました。 料金が高かったので、母は参加を断念…でも見学スペースから動画の撮影ができたので、記録係としてはかえって参加しなくてよかったです! はじめにラーニングセンターで15分ほどイルカについての... 続きを読むレクチャーを受け、その後プールへ。 ライフジャケットとゴーグルは貸してもらえます。 3人家族×2組の6人が同じグループでした。 途中、待たされる時間などがちょくちょくありましたが、プールに入ってから帰ってくるまで30分くらいと思っていたより長く、子供達も満足していました。 野生のイルカを見るシュノーケリングツアーと比べるとやはり値段は高いなと思います。写真もたくさん撮ってもらえましたが、データ購入代は2枚で55ドル、全部購入で155ドルと、結構な高額です。 ただ小さな子供を沖に出すのは怖かったので、こちらを選んで良かったと思います。
始まる前に、海に生物についてレクチャーがあります。簡単な英語でインストラクターさんが説明している様子でしたが、英語にそれほどなじめていない小2と年長なので、けっこうポカンとしていました。もう少しゆっくりとした口調で、絵本とか何か見せながらの... 続きを読む説明であれば、なお良かったと思います。なんとか、その時間をやり過ごし、いざドルフィンラグーンへ。いろいろなふれあいのパターンをしてくれて本当にお利口なイルカでした。お腹や顔、胸ヒレ、尾ビレとタッチができ、それぞれの子供のベストショットを狙って、カメラマンもスタンバイ。20分以上、十分に楽しむことができ、子供たちも大満足でした。その様子は、ビデオやカメラで自由に撮ることもできましたし、もちろん撮ってもらったスナップ写真や画像データの購入もできました。子供たちだけのグループで、子供目線でのプログラムが良かったと思います。二人の「ハワイ島旅行で1番の楽しかったこと♪」が「ドルフィン・クエスト♪」で一致!本当に素敵な時間を過ごすことができました。
グループの人数をもう少し少なくしてほしい。1グループ6人で、単純計算しても一人当たり3分間で高い。またデジタル写真購入がなんと2枚からで55ドル!そのあとは1枚あたり22ドル。4枚購入して99ドル、高すぎで、呆れた。
9歳の子どもが参加しました。 はじめはラグーン横のスペースでウミガメなどの講義を受けます。その後イルカとふれあうためのレクチャーを受け、ラグーンでふれあい体験となります。 ですので、時間は20分とありますが、それはイルカとふれあっている... 続きを読む時間で、実際には1時間半から2時間程度時間を費やしていたと思います。 体験アクティビティとしてはなかなかのお値段ですが、その分しっかりとレクチャーを受けられ、満足度は高いものです。キッズクエストの対象年齢が5~9歳なので年齢的に最後のチャンスだと思い、参加させて良かったです。 なお、講義やレクチャー等全て英語ですが、ジェスチャーを交えてわかりやすく説明してくれるので、子どもでも十分理解していました。