島内のアート巡りをするためにレンタルしました。 電動ではない普通の自転車ですが、特に不便なく使えました。 (そもそも自転車で立ち入っていいのか分からないようなハイキングコースの方にも作品はありますが、そこは手で押して進むこと自体はできま... 続きを読むした) アート作品を当日全て巡ることができると、お楽しみプレゼントがもらえます。抽選箱から自分で引くスタイルで、お店の方は「子供向けだけど…」と謙遜していましたが、私はミニタオルを当てました! 効率よく島内を巡りたいなら、レンタルして損はないかなと思います!
貸し出しから返却までスムーズでした。島はアップダウンがあるので、暑い季節に自転車はたいへんでしたが・・・電動アシスト付きもあったらもっとよかったかもしれませんね。
自転車の貸し出しから返却、自転車自体も問題なく利用できました。 タイトル通り、借りたところでの返却を求められたので計画が狂いました。
おじいちゃん、おばあちゃんと7歳、5歳、夫、私で借りました。 二時間で島の西港から東港の主なところを回りました。自転車がなければ、歩いてたらこどもがぐずり大変なので借りてて大正解でした。自分でこげないこどもは親の後ろにのる自転車とかもあり... 続きを読むましたよ!古いけど、そこはなんとも思わず借りて大正解と皆でいってました。
西港のお店で予約していましたが、当日高波で船は東港のみに入港となったので、東港のお店で貸出する旨、電話をいただきました。自転車は年季が入っていますが、特に問題はありませんでした(始めにチェックはしたほうがよいです。気になることがあれば、他の... 続きを読む自転車に変えてもらいましょう)。お店の対応も親切で良かったです。 歩きだとたくさんのアート作品を回るには時間が足りませんので、たくさん見たい人は自転車がおすすめです。
晴れた春の平日。平日にもかかわらず西尾港には臨時バスも来るほどで、学生さんなのか、こんなに観光客が多いことに驚きました。皆さんインスタ撮影目当てで私みたいな半おばさんはちょっとびっくりしながらも、自転車でのんびり島を一周してきました。自転車... 続きを読むがあれば半日でも全部見れるので良かったです。西のお店の方が素敵でした!