投稿者: りゅう
ガイドの方には優しく楽しく丁寧な案内をしていただきとても楽しい時間を過ごすことができました。朝はかなり強い雨が降る中での森散策となりましたが、楽しくあっという間に時間が過ぎていきました。そしてカヌーも慣れるととても気持ちよく優しい水面をスイスイと滑るように移動し、周りの雄大な自然と一体化したような心安らぐ不思議な時を過ごせました。お世話になった皆さまに大感謝!本当にありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/03 |
参加日: | 2024/02/02 |
投稿者: かさ
1週間前から毎日天気予報と睨めっこしながら体験日を選びましたが当日はあいにくの雨でした。奄美のお天気は予報どおりでなく、地区ごとにも違うことを後から知りました。でも、天気が悪くても小雨程度ならそれもまた雰囲気があって充分楽しめます。マングローブの林をカヌーをのんびり漕ぎ進むのは心が洗われるようでした。また、ガイドさんに奄美のことをいろいろ教えていただき今回初めての奄美旅行だったのですが奄美の大ファンになりました。丁寧にいろいろアドバイスくださったガイドさんのおかげです。出発前、カヌーツアーはいくつかあってどれに参加したらわからず適当に選んでしまいましたが結果は大正解でした。ガイドさん、ありがとうございました!!また違う時期に来たいです。
これからご参加される方へ。天気はどうしようもないですが、干潮表は確認しておいた方がいいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/22 |
参加日: | 2024/01/19 |
投稿者: 獺祭書屋人
アマミノクロウサギを始め、たくさんの希少動物に出会え、写真もたくさんとることができました。
常さんに徳之島の社会・歴史・文化の話もたくさん伺うことができ、知的好奇心を刺激されました。
珍しい鳥に出会ったときの「息子がうらやましがります!」という少女のような興奮もかわいかった。
この度は、夜の森探検ツアーにご参加いただき誠にありがとうございました!多種多様な生きものたちが出迎えてくれましたね(^^♪ 中でも、秋に渡ってくるサシバの幼鳥は夜の森で初めて出会い、思わず興奮してしまいました…そして、やはり息子たちは羨ましがっていました(^-^) 私がお伝えしていることも、おそらくまだまだ徳之島のごく一部で、未知のこと、より深い部分のことなど、知れば知るほど私自身も知的好奇心が膨らむ毎日です。お話の中で新たに知ることや教えていただくことも多々あり、おかげさまで会話の弾む楽しいひとときでした。またいつかお会いできるのを楽しみにしております。ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 2~4名様限定プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/20 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: タカちゃん
初めての金作原。 午前中ゆっくり出発できるツアーで、あまりきつくないものをと思い、申し込みました。 ガイドさんの説明も非常に丁寧で、わかりやすく、要所で何枚も写真も撮っていただきました。
還暦を迎える私たち夫婦でも、体力的に全く無理なく 楽しめるツアーでした。
本当に金作原の大自然に癒されました。 おすすめのツアーです。
ガイドさん、本当にありがとうございました。
ご予約ご利用、ありがとうございました。
お喜びいただきとても嬉しいです。
また機会がございましたら、ご予約ご検討いただければ幸いです。
こちらこそ、誠にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/10 |
参加日: | 2024/01/08 |
投稿者: 世界遺産大好き
前日まで雨でしたが、朝方に雨が上がり薄曇りの中、午前中に金作原のツアーに行ってきました。ガイドさんがカエルを3種類も見つけて下さり、その中の1つがアマミイシカワガエルでした。見れて本当にラッキーでした。
それ以外の動植物も丁寧に説明して頂き、スローガイド奄美さんに感謝、感謝です。サイコーな時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/12/07 |
参加日: | 2023/12/05 |
投稿者: さかぼん
マングローブカヌーとモダマ、フナンギョの滝のツアーに夫婦で参加しました。平日の空いてる時季で貸切状態で、ガイドさんがうちの奥さんにマンツーマンで楽しい話をまじえながら案内して頂き、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました✌️特にマングローブカヌーは良かったです。キレイな写真も撮って頂きありがとうございました
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/03 |
参加日: | 2023/11/29 |
投稿者: ふくふく
ガイドさんの豊富な知識で奄美の森の動植物の様子や自然を守る取り組みについて良くわかりました。金作原の独特な森の景色も良いです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/19 |
参加日: | 2023/11/18 |
投稿者: ななな
7ヶ月の娘と両親、義理の両親と参加させていただきました。赤ちゃんでもOKなのは、スローガイド奄美さんだけで、せっかく奄美に来たのだから金作原は行きたかったので、参加できて良かったです。ポイントに着くまでの道中や、着いてからのお話はとても面白く、わかりやすかったです。レアなカエルも見れてラッキーでした。写真も、素人ですが…とメールには記載がありましたが、とても綺麗で素敵な写真をたくさん撮ってもらえました。値段は他のツアー会社より少し高いですが、その価値はありました!!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/11/04 |
参加日: | 2023/10/13 |
投稿者: みぃ
10月28日に参加しました。
奄美大島の民謡を聴きながら、金作原原生林に向かいました。
原生林に向かう際にも、ガイドさんがとても丁寧に奄美大島の風習など様々な事を教えて下さりあっという間に原生林に。
車の移動途中から本州では見た事のない草木が多く興奮しながら向かったのですが原生林は別格でした。
陽の光によって景色が一変しとても感動でした。
鳥、草木などについて説明を詳しくして下さり
あっという間に散策が終わってしまいました。
散策中に写真を撮って下さり後日とても素敵な写真を送っていただけました。
また、奄美大島を訪れた際には参加したいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/10/31 |
参加日: | 2023/10/28 |
投稿者: けんご
大変有意義なツアーでした。
ガイド同行じゃないと入れない真っ暗な森の探検は耳をすませながら目を凝らしながらドキドキワクワクの体験。
ガイドさんの森の目と耳は「さすが!」なもので
アマミノクロウサギやトゲネズミ、梟、などなど...固有種の生き物をたくさん見せていただけました。
車での送迎中も奄美徳之島の自然保護の現状、人の手が入る事の弊害等色々興味深いお話を伺い、単に珍しい生き物を見るだけのツアーではなく「守る」「伝える」事の大切さを感じました。
徳之島また行きたいです。
その時はまた是非!!
楽しい時間をありがとうございました!
この度は、夜の森探検ツアーにご参加いただき誠にありがとうございました!奥さまの森の目と感覚も驚くほど素晴らしかったですね。一緒に観察できたことで、より多くの生きものと出会うことができました。また、それら生きものたちとの出会いを通して「守り(保護)伝える(活用)大切さ」を感じていただけたようで大変嬉しく思い、ただただガイド冥利に尽きます。ぜひ今度は昼間など時間帯や季節、場所を変えて、また新たな徳之島をお楽しみいただけたら幸いです(^^♪ こちらこそ、明るく楽しいひとときをありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 2~4名様限定プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/10/10 |
参加日: | 2023/09/24 |
投稿者: シイノハ
初めての奄美大島なので、定番の金作原とカヌーを予約。待ち合わせ場所もわかりやすく、ガイドさんの説明もわかりやすくて良かったです。意外に虫とかは出なかったので虫除けは使いませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/09/10 |
参加日: | 2023/09/08 |
投稿者: 三人娘
車でガイド本に載っている目的地に行くだけでは絶対に味わえない経験ができました!ガイド本には載っていない島民の生活に密着したスポットを、豊富な知識で、わかりやすく説明していただきました。自然科学から歴史などの人文科学まで、幅広い知識をお持ちで、子どもにもとっつきやすい話題を選びながらお話してくださり、とても楽しい時間でした。見渡す限りのサトウキビ畑を自転車で走る爽快感!丘から視界に広がる海を眺めながら下る坂道!特徴ある集落めぐり!大変お世話になりました。お二人に案内していただき満足感100%でした。どうもありがとうございました。
ご評価くださり本当にありがとうございます。皆様の旅に喜界島の思い出が刻まれたことを大変うれしく思っています。また機会がございましたら喜界島へウモ~チタボ~リ(いらしてください)。ご家族のご健康を心より願っております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/09/02 |
参加日: | 2023/08/27 |
投稿者: Kyotolovers
憧れの金作原ツアー。
ガイドさんは優しく面白く丁寧に自然遺産の森を案内して下さいました。
奄美固有の生物、植物の多様性に驚き、感動。
美しい爬虫類、両生類、鳥達の鳴き声、ハブ2匹も見つけて頂きました。ジブリのまっくろくろすけのモデルの虫もいますよ。
皆保護色で自分達だけでは絶対に見つけられないです。今はツアーに参加して訪れる金作原ですが、
その価値は十二分にあります。
参加後、美しいスポットでガイドさんが撮影して下さった画像もお送り頂き、夏の奄美の良い思い出になりました。
有難うございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/27 |
参加日: | 2023/08/25 |
投稿者: sayopon
少し集合時間に遅れてしまったのですが、ガイドの方からも電話を頂き本当に親切な対応でガイドもわかりやすく、いい思い出になりました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/23 |
参加日: | 2023/08/22 |
投稿者: グリーン
★ツアー当日は雨が降っており地面もぬかるんでいましたが、長靴と傘を貸してもいらました!
★スローガイドということでポイントで立ち止まってじっくり解説してもらいましたが長いという印象はなく、ちょうどいい時間でした。
★ガイドさんが一眼レフカメラで写真を撮ってくれました。雨が降っていたので神秘的で良い感じに撮ってもらったので記念になりました。
☆虫にさされやすい体質の方は肌を隠した服装で参加したほうがいいです。ブヨにさされました。
☆もしかしたら雨の日の方が虫が少ない??かもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/07 |
参加日: | 2023/07/20 |
投稿者: かめこ
小3、小5の子供と共に家族で参加しました。まずはモダマの木とフナンギョの滝を1時間くらいで見学に行きました。フナンギョの滝は片道10分ちょっと歩きます。そして集合場所に戻り、カヌーに乗りました。
カヌーでは家族ごとの写真なども撮っていただき、後からメールで送っていただきました。万が一を考えて、カヌーにはカメラなど持っていかなかったので、ありがたかったです。途中雨などが降る可能性もあったので、濡れてもいい格好で行くのが良いです。カヌーの漕ぎ方も最初に説明してもらえるので、子供達もわかりやすく、楽しめました。
最初の集合場所がマングローブパーク駐車場なのですが、駐車場が広いのでどの辺りにいれば良いのかわかりにくく、少し困りました。ピンポイントでわかる場所を書いていただけるといいなと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/01 |
参加日: | 2023/07/28 |
投稿者: Minion
丁寧で親切にガイドしていただき感謝しています。
また行く機会があれば、スローガイドさんにお願いしようと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/16 |
参加日: | 2023/07/11 |
投稿者: えぬあーる
2年前に奄美に来た時モダマを見たくて、個人で行ったが場所が分からず断念。今回は確実に見たくてツアーに参加、モダマ以外にもいろんな植物の話が聞けて良かった。やっぱり現地のガイドさんの話が聞けるのがいいですね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/12 |
参加日: | 2023/07/09 |
投稿者: Meg
事前のメールで常さんに『リュウキュウアカショウビンが見たい』とお願いしていたのですが、ツアーが始まった直後にいきなり見つけてくださいました!
その後もアマミノクロウサギはもちろんのこと、リュウキュウイノシシの家族、ハブ、リュウキュウカジカカエル、オオゲジ、トクノシマハンミョウ…そして徳之島固有種のオビトカゲモドキには何度も会う事ができ、じっくり観察できました。手足の動きが可愛くて瞳が輝いていてとても魅力的でした。
ライトに照らされて紫色に輝くリュウキュウアカショウビンも美しかったです、忘れられません。
常さんのガイドはとても素晴らしくて、休む間もなく色々見つけてくださるので私はずっと興奮状態でした。
また行き帰りの車の中での常さんのお話もとても楽しくて勉強になりました。ずっと聞いていたかったです。
島全体の方がお知り合いのような温かい雰囲気の徳之島が大好きになりました。またうかがいたいです。
この度はありがとうございました。
この度は、“夜の森探検”ツアーにご参加いただきありがとうございました!さっそくのリュウキュウアカショウビンのお出迎えでしたね♪ この季節ならではの野鳥で何度見てもその美しさに私も見とれてしまいます(^-^) その後も歓迎は続き、実にさまざまな生きものが姿を現してくれました。夜の探検の醍醐味は、まさに“生物多様性”を体感していただけることだと思います。この豊かな自然が育んできた徳之島を、今度はまた昼間や場所・季節を変えて、などお愉しみいただけますと幸いです。ぜひまた遊びにいらしてくださいね♪ またいつかお会いできるのを楽しみにしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様限定プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/03 |
参加日: | 2023/06/26 |
投稿者: かんころ餅
アマミノクロウサギやリュウキュウイノシシ、アマミヤマギシなど、奄美群島の固有種との出会いはもちろん感動、どの個体もとっても愛らしく、徳之島での特別な思い出となりました。
常さんのガイドはへー!そうなんだ!!なるほど!!!と学びの連続。本当に素晴らしいガイドさんで、徳之島に来たら絶対に会っていただきたいです。
森に到着するまでの道中でも、島や土地の歴史・文化を解説してくださいました。森の入り口ある、認定ガイドと一緒でなければ入れないゲートを開けて、入山。鍵付きゲート、カメラ、利用ルールなどが書かれた看板が設置されており、ちょっとだけピリピリした緊張感のある森の雰囲気を感じました。
動物たちはハブから身を守るために開けたところでうんちをしたり、枝の先に止まっていたり、私達が普段はあまり考えることのない動物たちの自然界での暮らしをたっぷり教えていただきました。また、華々しい世界自然遺産登録の裏には、禁止されている固有種の採取で山に入り込んだ人もいたという悲しいことも起こっていたことを知りました。
徳之島は世界自然遺産と人との暮らしがとても近く、島民の方々の「守って行かなくてはならない」という使命感と責任感を強く感じました。
ツアーを通して、常さんのファンになりました!これからもガイドに奔走する常さんを陰ながら応援しています。
この度は、“夜の森探検”ツアーにご参加いただきありがとうございました!また、身に余るほどのお言葉をいただき、改めて身が引き締まる思いです(^-^) 暗い森の中で出会う野生の生きものの愛らしさや逞しさを感じていただけたようで何よりです。そして、昼間とはまた異なったエネルギーが感じられるのも魅力ですね。あらゆる課題があるのも現状ですが、それも含めて一緒にいろいろと考えたり会話させていただいたり、かんころ餅さまの自然や人に対する深い愛情を感じて、私の方こそとても勉強になる楽しいひとときでした。ぜひまた遊びにいらしてくださいね。どこかでお会いできることを楽しみにしています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2~4名様限定プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/06/19 |
参加日: | 2023/06/08 |
投稿者: オイミニ
・8:45集合で9:00からカヌースタート。1.5時間ほどかけてマングローブを巡りました。(ちょうど良い陽射しと風で気持ち良かった。さすがに少しは濡れますがびしょ濡れという感じではなかったです。ここは漕ぎ手の技量によります)
・カヌー終了後、少し休憩して1時間ほど車で山の方へ、モダマの自生地→フナンギョの滝というコースです。フナンギョの滝は上り坂を600mほど歩きますが、道中自然も豊かですのであっという間です。
・3時間のガイドでしたが、素晴らしいホスピタリティとマングローブ、奄美情報をわかりやすく説明してくださり、良い体験でした。
・時期によってすごく混む時もあるとのこと。予約の際に確認してみてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/28 |
参加日: | 2023/05/27 |
投稿者: さくら
初めて行った奄美大島で、24時間だけの滞在だったのですが、出発直前に思い切ってツアーを申し込みました。
金作原原生林散策ツアーの当日は雨でしっとりと、草花もつややかで、何よりガイドの米田みのりさんがとても良かったです。
私もハワイで現地のガイドをしているのですが、ご本人が楽しみながらお仕事されていることと、奄美の歌をバックミュージックにお車で40分ほどかけて現地に向かう道中も、米田さんのおかげで楽しい時間であっという間に感じました。
実は、米田さんの独自の奄美の歌ツアーにも興味があり、どちらにするか迷って決めたのですが、次回はぜひそちらにも参加したいです。
個人では入れない、原生林の中はマイナスイオンで、別世界でした。
ツアーは、案内していただくガイドさんによって、まったく違ったものになると思うのですが、米田さんのおかげで大満足でした。お写真もたくさん撮っていただいて、本当に参加してよかったです。
奄美大島がもっともっと好きになりました。奄美にもう一度来たい!と思わせてくれた米田さんに感謝です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/05/18 |
参加日: | 2023/05/13 |
投稿者: さるさん
植物や動物に対する興味は一般の人並みで、大して調べることもなく参加しました。
いろいろ丁寧に説明してもらえて、想像以上に楽しかったです。
写真スポットでは、一眼レフで写真を撮っていだだけます。またその写真は後日データで送ってもらえます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/05/17 |
参加日: | 2023/05/16 |
投稿者: も~り~
奄美大島特有の生態系を感じる事の出来るツアーです。
ガイドの解説が無いと素通りしてしまいそうなところも、じっくり目と耳を傾けて、奄美大島の理解が深められました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/05/04 |
参加日: | 2023/05/03 |
投稿者: メガネパパ
子どもの思い出にと、マングローブカヌーと原生林ナイトツアーに参加しました。
親切で丁寧で優しく色々知ってるガイドさんでしたので、普段人見知りする子どもも一瞬で打ち解けてました。
マングローブカヌーでは、カヌー漕ぎながらマングローブについて学んで満足しておりました。
ナイトツアーでは、当初アマミノクロウサギに出会えるか不安がってましたが、ずっと探しながら移動するのも楽しかったようで、何かしらの生き物を発見した時は興奮してました。もちろん1番興奮してたのはアマミノクロウサギを見たときでした。
今度は干潮時にマングローブカヌーさせたいですね。
ありがとうございました♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/04 |
参加日: | 2023/05/02 |
投稿者: きっきゃ
とても有意義な時間を過ごせました。
雨っぽく、中止になるなるかな、と心配でしたが、ポンチョ着て伺うとこちらの気持ちを汲んでくださり、自転車で回ることが出来ました。
ヒメタツナミソウ、あれから調べました。かわいいお花。オオゴマダラとヒメタツナミソウを愛でにまた伺いたいです(^^) 喜界島は私達家族の共通の話題、一生物の思い出になりました。ありがとうございます。また伺いますね。それまで、しまっちゅ伝蔵を頂いて過ごします。近所にスーパーで喜界島の黒糖焼酎が帰ることを知って、最近楽しんでます(^o^)。
ご家族の旅に喜界島の景色を残して下さり、本当にありがとうございます。ところで、戦跡トーチカ跡を見た戻り道、川嶺集落を過ぎた辺りでサトウキビを入れたネット籠がたくさん並んでいた場所を憶えておられますか、サトウキビの香りをのせた甘い風を感じられたのではないでしょうか。あの光景は、おそらくあの時でなければ体験できない場面だったと思います。一度自転車を止めなかったことを少し後悔しています。機会がございましたら喜界へお越しください。またウガメ~ラ(お会いしましょう。)外内
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/04/23 |
参加日: | 2023/03/30 |
投稿者: るるる
短時間であれこれ体験できて楽しく有意義でした。写真も撮っていただいて感謝です。(自分で自分はとれないので、とてもありがたいです)
1人での参加でしたが、こころよく受けていただきありがとうございました!また利用させていただきたいです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/04/21 |
参加日: | 2023/04/18 |
投稿者: ぺぺぺ
書いてある内容のもの(着替え、ビーチサンダル、タオル)は持ってくる必要がなく、スマホの防水ケースも頼まないと貸し出さないとのこと。
この着替えとビーチサンダルがなければもう少し小さなキャリーケースでこれたし、スマホケースも頼まないと貸し出さないならもう1台GoPro持ってってました。
veltraから予約が来ることがほとんどないから、と言い訳されましたが書いてある内容くらい把握しておいてください。
動画を送って貰う際にも動画ファイルが開かないと言ったら、いい思い出にしてください。との返事。
クロうさぎの撮影の際にもガイド自身のスマホを取り出すために目を逸らし、ライトがウサギからズレる始末。
どういうこと?
二度と利用しません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/03/10 |
参加日: | 2023/03/06 |
投稿者: うめいろもどき
チャーター(貸し切り)で予約させていただいたので、我々2人だけのツアーでした。
ガイドさんは奄美の地元の方でしたので、暮らしの様子とかもお話ししていただき、とても興味深かったです。
奄美の自然は素晴らしく、ゆったりした時間の流れも満喫できました。
ツアーの間の写真を撮ってくださるサービスもあり、良い旅の記念となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/03/07 |
参加日: | 2023/03/03 |
投稿者: nfk
目当てだったアマミノクロウサギが見られて良かったです!カヌーの服装を用意いただいたり、アクティビティ中の写真を送っていただいたりとサポートが手厚くて良かったです。、
マングローブ原生林でカヌー中、琉球イノシシが出てきてくれたのは皆でテンションあがりましたね(笑)
アマミノクロウサギもゆっくり見て頂く事ができて良かったです(*^^*)
この度はご利用ありがとうございました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/03/04 |
参加日: | 2023/03/04 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
世界遺産 (観光ツアー) | 奄美大島・奄美群島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
旅行者の憧れ、世界遺産をVELTRAから。ツアーで参加をすればなかなか行きにくい場所から、詳しく知りたいあの場所まで、旅が楽しくなること間違いなしです。
数あるツアーの中から弊社のツアーをご予約ご利用いただきありがとうございました。そしてツアーもお喜びいただきありがとうございます。他にも多くのツアーコースがございますので、再びご来島の際にはご予約ご検討いただければ幸いです。ありがとうございました。