・20年2月に利用。スノーシュー、流氷ウォークともに大自然に触れ、童心に帰り大満足でした。
・スノーシューツアーは残念ながら鹿・キツネはいませんでしたが、ネイチャーガイドの丁寧な説明で知床の自然について勉強になりました。フェリペの滝の写真では味わえない凍った滝の青さが忘れられません。
・流氷ウォークはMEPSという会社のイベントでした。皆さんノリが良く最高に楽しく、ホスピタリティあふれる方々でした。
・一緒に参加した方々もいい人ばかりで、流氷が割れて落っこちたり、大きな流氷に登ったりと皆で楽しみ、あっという間に終わってしまいました。
・冬の知床は自由時間をつぶすところもあまりなく、自然は危険なため1日コースをおすすめします!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天候に恵まれ山歩きも海も楽しめました。
フレペの滝までのスノーシューでは、エゾシカやキタキツネ、ワシを見ることができました。知床連山も素晴らしい眺めです。
ドライスーツを着ての流氷ウォークもサポート体制がしっかりされ思いっきり楽しめました。1時間30分がとても短く感じます。
最後は夕陽を見に行きますが、ラッキーなことにアザラシを見ることができとても満足なツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ちょうど流氷が来ていたこともあり、存分に見て楽しめました!!
初めて流氷と自然の氷瀑が見られて感動しました。ガイドの方がとても丁寧に動物の足跡や鳥の説明をして下さって、楽しく雪道を散策出来ました。
スノーシューで山道を歩くので、多少の体力は必要かもしれません。
次は冬にはワカサギ釣り、それ以外では知床ツアーを申し込みたいです!!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雪を見に行きたいと突然思い立って、
ツアーに参加した。
雪の上にあった動物の足跡や、どんな木なのかについて解説をしていただけて、ひとりでは見過ごしてしまうような発見が多く楽しかった。
また、雪慣れしていないためひとりで歩くにはやはり危険だと思ったが、注意すべきルートはきちんとお声かけがあったので、怖くなかった。また参加したい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/02/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
流氷の上をウォーキングしたくて参加しました。
午前中はスノーシューをはいて雪原ウォーク。鹿やふくろうなどみることができました。
昼食後ドライスーツを着込んで流氷の上を歩きました。
初めての経験でとても楽しかったです。
また是非体験したいです。
POKO 様
この度はご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
散策中は色々な動物と遭遇出来ましたね!
野生動物なので、遭遇出来ないこともありますから、今回はラッキーでした!!
今年は流氷の状態は良かったですが、雪の状態がベストではなかったのが悔やまれます…
もっとふわふわで気持ちのいい雪を楽しみに、是非!またお越しください!!
それでは、またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
知床ネイチャーオフィス
柴田
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
4時間ぐらいのコースですが、
ガイドさんすごく丁寧な案内です。
寒い日にコーヒーまで作ってくれまして、
本当に良かったと思います!
とてもおすすめです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/01/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
導遊非常親切,解說認真詳細。寒冷的天氣裡,在風景優美的地方,喝上一杯熱咖啡真的感覺很享受。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
流氷ウォーク (季節限定のツアー) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
専用ドライスーツを着用して流氷の上を歩き、オホーツク海の自然を体感できる流氷ウォーク。1月下旬から4月上旬まで、ロシアのアムール川から南下してきた流氷が集まってできた大氷原を、スノーシューを履いて散策することができます。途中で流氷で自然にできた凸凹道を歩いたり、別の流氷に渡る時に海水に入ったりと、アドベンチャー感覚で楽しめます。
junho225様 ご参加ありがとうございました。スノーシューハイキングや流氷ウォーク、ワシ探し、お楽しみいただけたようで私どももとてもうれしく思っています。今回は冬のご参加でしたが、機会がございましたら季節を変えてお越しください。違った景色に出会えますよ。お待ちしております。