鞆の浦周辺は1925年に名勝・鞆公園の指定を受け、さらに1931年に制定された国立公園法において国立公園として最初に指定された地区の1つであり、そのため1934年の国立公園指定当時の記念切手や絵葉書には鞆の風景が描かれているものがあります。なお鞆の浦に含まれる島には仙酔島、つつじ島、皇后島、弁天島、玉津島、津軽島があります。瀬戸内海の海流は満潮時に豊後水道や紀伊水道から瀬戸内海に流れ込み瀬戸内海のほぼ中央に位置する鞆の浦沖でぶつかり、逆に干潮時には鞆の浦沖を境にして東西に分かれて流れ出していきます。つまり鞆の浦を境にして潮の流れが逆転するのです。「地乗り」と呼ばれる陸地を目印とした沿岸航海が主流の時代に、沼隈半島沖の瀬戸内海を横断するには鞆の浦で潮流が変わるのを待たなければなりませんでした。このような地理的条件から大伴旅人などによる万葉集に詠まれるように、古代より潮待ちの港として知られていました。鞆の浦の港町である鞆には古い町並みが残り、1992年には都市景観100選に、2007年には美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれました。江戸時代の港湾施設である「常夜燈」、「雁木」、「波止場」、「焚場」、「船番所」が全て揃って残っているのは全国でも鞆港のみです。江戸時代中期と後期の町絵図に描かれた街路もほぼすべて現存し、当時の町絵図が現代の地図としても通用します。そのような町は港町に限らず、全国でも鞆の浦以外には例がありません。
鞆の浦は江戸時代の港街がそのまま残っていることで有名ですが、細い路地が昔のまま整備されて残っており、まるでタイムスリップしたかの様な感覚になります。ドラマ「流星ワゴン」や、映画「崖の上のポニョ」のモデル地にもなりました。
両親と3人で参加しました。釣りは3人とも初心者でうまく釣れなかったけれど、とにかく居心地よく最高に幸せに感じた時間でした!風、海を体全体で感じられ、鞆の浦の良さを海側から感じられ、たくさんの人に体験して欲しいと思います!案内してくれるお兄さ... 続きを読む
閉じる子供から年配者まで乗り降りもしやすく安全に誘導してくださいます。気さくで楽しい方で鞆の浦や釣りのこともわかりやすく話してくださいました。
木造の船ですが安全対策も出来ています。瀬戸内海なので揺れも少なく酔いにくいと思います。
初心者の女... 続きを読む
シーカヤック初体験でしたが、景色や魚の飛び跳ねる光景を見ながら、楽しませていただきました。連れが酔ってしまい、時間的にもご迷惑をおかけしましたが、帰る際には写真データも作成していただき、ありがとうございました。
途中休憩で上陸した島で... 続きを読む
シーカヤックは初体験でしたが、思い切り楽しめました。前日の確認や駐車場の心配をはじめ体験の終了までの心配り、感心いたしました。途中の島の砂浜でのティータイムは、よい思い出となりました。また昼食代わりの蟹ハンバーガーは、予想以上に美味しかっ... 続きを読む
閉じる