オシンコシンの滝 (観光地・観光名所からアクティビティを選ぶ) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
観光地・観光名所からアクティビティを選ぶ

オシンコシンの滝

4.79
オシンコシンの滝は北海道の観光名所の一つです。ウトロ温泉街から車で5分ほどの距離にあり、「日本の滝100選」の一つです。落差約30mで途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれております。滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、しぶきが掛かるほど目の前で見られる滝は迫力があります。雪解けの春は特に水量が多くなり、冬になると一部が凍り、オシンコシンの滝の目の前の駐車場から見えるオホーツク海は例年1月後半から3月初旬まで流氷が押し寄せ、見渡す限りの白い海原が感動的です。VELTRAで北海道の観光を便利に楽しみましょう。

北海道人気アクティビティランキング

オシンコシンの滝の新着体験談

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

短い時間で、網走が楽しめます。

2023/11/01 家族 にちか

ホテルから空港までの足がなく、困っていたので助かりました。普通にタクシーでも結構な費用になるので…

オシンコシンと天に続く道以外は、ドライバーさんの提案して頂いた先に寄ってもらいました。
網走監獄では1時間ほど見る時間を作ってもらっ... 続きを読む

閉じる
知床&清里1日満喫ツアー 知床五湖散策+神の子池+プユニ岬など充実の人気観光地<4~11月/JR知床斜里駅・ウトロ温泉発/斜里町>byウェネウサルみどり

楽しく充実した一日になりました

2023/10/31 友達・同僚 みや

今回は私たちだけでガイドさんの話も楽しく学びにも充実したコース内容でした。霧の摩周湖神の子池も良い時間帯に案内して貰い、自分たちでは行けない場所だったり、天に続く道行きたかったシリエトク、知床五湖も知床連山も綺麗でした。最後まで充実した内容... 続きを読む

閉じる
知床&清里1日満喫ツアー 知床五湖散策+神の子池+プユニ岬など充実の人気観光地<4~11月/JR知床斜里駅・ウトロ温泉発/斜里町>byウェネウサルみどり

ステキなオホーツク深い体験

2023/10/24 家族 ヨウ

ガイドさんはとても親切で、熱心に案内してくださり、いい体験でした。郷土愛溢れたガイドさんにいろいろ教えていただき、本当に楽しかったです!すてきな風景いっぱい見れるし、いろんな知識も得られました。また再び訪れたいです!

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

43年ぶりの知床でした

2023/10/10 ひとりで イントロ

AコースとBコースを利用しました

バウチャー提示と書いてありますが、斜里BTの窓口で観光バス用のチケットを発行してもらう必要があります

バスガイドの方の話は楽しく天気にも恵まれ43年ぶり2度目の知床でしたがいい思い出になりました... 続きを読む

閉じる
知床&清里1日満喫ツアー 知床五湖散策+神の子池+プユニ岬など充実の人気観光地<4~11月/JR知床斜里駅・ウトロ温泉発/斜里町>byウェネウサルみどり

クルマなしの一人旅の私には最高のツアーでした!

2023/10/01 ひとりで Sunny

一日で沢山の観光スポットを周れて、大きな会社のツアーではあまりいけない、神の子池なども連れてっていただけて、本当に満足でした。
ホテルまでの送迎も頂いたので、車なしで旅をする私には感謝しかないメニューでした。
ガイドさんの人柄も素晴らし... 続きを読む

閉じる
知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

ガイドさんとお土産付き

2023/09/26 ひとりで 梅昆布茶

丁度よい時間の公共交通機関が、このバスのみだったので申込み。

路線バスと違ってガイドさんがついて通り道の見どころの説明をしてくれて、「天に続く道」を通ってくれます。

通常の路線バスと数百円の違いなので、どの時間帯のバスに乗ろうか... 続きを読む

閉じる
オシンコシンの滝 (観光地・観光名所からアクティビティを選ぶ) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
オシンコシンの滝は北海道の観光名所の一つです。ウトロ温泉街から車で5分ほどの距離にあり、「日本の滝100選」の一つです。落差約30mで途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれております。滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、しぶきが掛かるほど目の前で見られる滝は迫力があります。雪解けの春は特に水量が多くなり、冬になると一部が凍り、オシンコシンの滝の目の前の駐車場から見えるオホーツク海は例年1月後半から3月初旬まで流氷が押し寄せ、見渡す限りの白い海原が感動的です。VELTRAで北海道の観光を便利に楽しみましょう。