昔は、硫黄山で硫黄の採鉱が行われていました。アイヌの人が焚き付けとして使用していたものを日本人が採鉱に乗り出したことが始まりです。最初は、馬などを利用して硫黄を運んでいたものの、そのうち硫黄鉱山になるような量を採鉱が出来るようになりました。硫黄山は、弟子屈町を発展させました。
硫黄山には、温泉卵が売っています。この温泉卵が大変有名で、硫黄山に行く度にこれを食べる人も少なくありません。硫黄山を眺めながら食べることが出来るため、余計に美味しいと思います。美しいものを眺めながら、美味しいものを食べることが出来るという幸せがあります。そして、少し歩いてみることによって、自然を感じることが出来たり、山の力強さを感じることが出来たりします。また、歩く時には足元を注意して履きやすい靴の方が良いかもしれません。硫黄の匂いに包まれながら、美しい自然の中を散歩すると、心が癒されてきます。リラックス効果もあるといわれています。
天気も良く摩周湖もみられたし、湿原でタンチョウ鶴も何度も見かけました。釧路駅から阿寒湖まで要領よく回れたので満足です。
バスガイドさんに豆知識をたくさん教えてもらいながら、楽しく観光することができました。あいにく天気は曇り空でしたが、霧に包まれた摩周湖の湖面を見ることができ、その神秘的な雰囲気に感動しました!
新人さんだなぁと最初に感じた印象が間違ってなかったけれど、歌を歌ってくださったり、ガイドさんの頑張りを評価します。
盛りだくさんのメインコースで、初めての観光の人には、十分楽しめたと思います。
ガイドさんの成長を期待しています。