セブンスターの木 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

セブンスターの木

4.56
セブンスターの木と言われてもピンと来ない方も増えてきましたが、元々はタバコの銘柄であるセブンスターのパッケージに採用されたことがきっかけでこの名称がつきました。この木は北海道美瑛町にある美瑛の丘の頂上に近いところにあるカシワの木です。この木は昭和51年、1976年にパッケージ画像として採用されました。若者に対してクールなイメージを与える商品だったため、当時の若者からもこの木はどこにあるのかと話題になりました。
歴史
セブンスターの木の歴史は元々は美瑛の町の北西にたっていたカシワの木です。有名になる前には、北瑛の一本木と呼ばれていたといわれています。そんな一本木が有名になるのは、前述の通りタバコの銘柄のパッケージに採用されてからです。かつての名前は塗り替えられて、今ではセブンスターの木というのが正式名称となっています。観光スポットとしてバスツアーなどでも採用されることが多いですが、周囲にはじゃがいも畑が広がっているだけのため下車しないことがほとんどです。

見どころ
セブンスターの木のみどころは、やはり風景をあいまった木の景観になります。山頂付近にたっている木は畑の中でしっかりと地に足をつけているため、眺めるだけではなくカメラで撮影しても絵になるでしょう。当時のイメージとは違い、木が有名になったことにより近くには駐車場や自動販売機などの売店が出来てしまったために昔を同じ風景を撮るといったことは難しいかもしれません。当時を懐かしみながらゆったりとタバコをふかしてみるのもオツな楽しみ方かもしれません。

北海道人気アクティビティランキング

セブンスターの木の新着体験談

【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

富良野観光(天気はイマイチでしたが…)

2023/09/29 家族 T7

まずはガイドさん、運転士さんの対応がとても優しく配慮あるものでした。感謝申し上げます。

少人数ということもありバス車内は閑静で最高でした。
他の参加者の方も集合時間を厳守してくれて気持ちよくツアーに参加出来ました。

ありがとう... 続きを読む

閉じる
【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

美瑛ツアー

2023/09/28 家族 ゆんちゃん

9/24にツアーに参加しました。口コミを見ていて9月のメロン食べ放題は期待してませんでした。でも実際はメロン美味しかったです。8切れも食べてしまいました。
美瑛も春夏では無かったので、こちらも期待せずに行ったら、秋でも綺麗でした!美瑛も冨... 続きを読む

閉じる
【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

親切な添乗員さんの案内で、1日で効率良く魅力的なスポットが回れる!✨

2023/09/13 カップル・夫婦 K&N

良かった点
・車があっても回るのが大変なコースを、一日で効率よく楽しむことができた✨
コースに組まれているスポットも魅力的。
・食べ放題のメロンがとても美味しかった
・添乗員のキャサリンさん
日本人2人に毎回丁寧に説明しにきてくれ... 続きを読む

閉じる
【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

ランチがひどい

2023/09/13 カップル・夫婦 noah

バイキングが種類が無く美味しくなかった。
海外の人向けな感じ。メロンが無かったら、食べたい物がないランチだった。ラーメンは麺ばさばさ。食べたい物がないバイキングは初めて。

【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

大変がっかりなツアー

2023/09/05 カップル・夫婦 久々の札幌でがっかり夫婦

当日集合場所に行って、まずびっくりしたのは添乗員が台湾人でさらにツアー客が私たち夫婦以外は全員外国人(多分中国人)。添乗員さんは多少怪しいものの一応日本語もそれなりに話せて、私達にも気を使ってくれましたが、やはり80パーセントは中国語でガイ... 続きを読む

閉じる
【1名より催行決定!】札幌発バスツアー メロン食べ放題付き&人気「四季彩の丘」とファーム富田をめぐる日帰りツアー <6~9月/毎日催行/昼食付/札幌市内発着>

乗客もアナウンスもガイドさんも中国!

2023/08/30 友達・同僚 きょん

乗客もガイドさんも中国人。
案内もまずは長い中国語。日本語は必要事項だけ。
なんの問題もありませんでしたが、口コミにあったような楽しいツアーではありませんでした。すっかり騙されました。

メロンは硬くてぬるいけど美味しく十分に20分... 続きを読む

閉じる
セブンスターの木 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
セブンスターの木と言われてもピンと来ない方も増えてきましたが、元々はタバコの銘柄であるセブンスターのパッケージに採用されたことがきっかけでこの名称がつきました。この木は北海道美瑛町にある美瑛の丘の頂上に近いところにあるカシワの木です。この木は昭和51年、1976年にパッケージ画像として採用されました。若者に対してクールなイメージを与える商品だったため、当時の若者からもこの木はどこにあるのかと話題になりました。