サロマ湖の南の幌岩山山頂にある、サロマ湖を一望できる展望台がサロマ湖展望台です。かつては、幌岩山展望台と言われていましたが、今ではサロマ湖展望台となりました。標高376mの幌岩山山頂から見るサロマ湖は、見事としか言いようがなく、目の前に広がる広大なサロマ湖を、端から端までと、その奥にオホーツク海が広がる光景はおそらくは持参のカメラのファインダーに収まりきらないと思われるほどの光景です。北海道でも滅多に見られないような大パノラマはぜひともお勧めしたいスポットと言えるでしょう。
見どころ
北海道でも滅多に見られないような大パノラマはぜひともお勧めしたい。ただしサロマ湖展望台に向かうには西から向かう幌岩山林道か東から向かう浪速林道のいずれかを走る必要があり、いずれも車がすれ違うのも難しいような細いダートの林道を距離にして5km以上、標高で300m以上登らなければならない。もちろんこんな道を観光バスが入れるはずもなく、このハードルの高さ故に眺めの良さの割には訪れる人が少ないが、晴れているなら絶対に訪れたい。