十勝岳望岳台 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

十勝岳望岳台

4.71
(7)
十勝岳望岳台(とかちだけぼうがくだい)は、北海道上川郡美瑛町白金の十勝岳の中腹にある展望台です。地元では、また一般の山岳マニアからは単に望岳台と呼ばれることが多いようです。白金温泉から十勝岳に向かう、5kmほどの地点に位置する標高930mの展望台です。十勝岳登山の拠点にもなっている場所です。レストハウスが併設されています。眼前に十勝岳が雄大にそびえ立ち、眼下には美瑛や富良野の街並みが一望できます。
見どころ
目の前には、噴煙をあげ今なお活動を続ける十勝岳をはじめ2000m級の山々が連なる。周囲には遊歩道もあり散策等も楽しめます。標高930mの十勝岳望岳台は、雄大な十勝岳連峰を背景に、美瑛、富良野地方一帯360°の大パノラマが満喫でき、遠くは暑寒別も一望できる。噴火のけむりを間近でみることができます。雄大な自然を感じさせます。また、高山植物を数多くみることもできます。9月になれば、もう肌寒いので羽織るものを準備する必要があります。 

北海道人気アクティビティランキング

十勝岳望岳台の新着体験談

美瑛スノーシューツアー ~美瑛の丘で絶景体験~美瑛が最も美しいのは冬!誰もしらない絶景を見に行こう<12月17日~3月21日/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO

We really had a great time!

2023/03/07 友達・同僚 外国人*3

初めてのスノーシュー最高に楽しかったです。
ガイドのアキさんはとても親切でした。
想像以上の絶景を満喫しました。

嚮導對外國人的我們非常友善親切,介紹景觀的同時也留意著我們的情形,讓我們安全的漫步在絕美的雪景中,也長了一些小知識,... 続きを読む

閉じる
美瑛スノーシューツアー ~美瑛の丘で絶景体験~美瑛が最も美しいのは冬!誰もしらない絶景を見に行こう<12月17日~3月21日/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO

いいガイド~

2023/02/09 ひとりで Vanessa

アキさんはいいガイドです. 同行も海外から来た,アキさんは英文で美瑛を介紹しました。いい写真撮ってもらえた。スノーシューで雪の中步ってはしばらしです。

The was friendly and could speak English.... 続きを読む

閉じる
美瑛スノーシューツアー ~白樺の森と青い川~雪に覆われた森の中を歩き、美しいブルーリバーを目指す!<12月17日~4月9日/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO

最高でした

2023/02/04 カップル・夫婦 ちょこぼ

ガイドさんのお話が面白く、また天候にも恵まれました。
工事中と行く事で、川の近くまでは行けませんでしたが、参加してとても良かったです。

美瑛スノーシューツアー ~美瑛の丘で絶景体験~美瑛が最も美しいのは冬!誰もしらない絶景を見に行こう<12月17日~3月21日/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO

スノーシュー初体験楽しかったです!

2022/12/31 家族 ナガユイ

ガイドの方も丁寧でお話も楽しく、娘も雪好きが抑えられずに最高に楽しませていただきました。雪を歩く難しさと楽しさを感じさせていただきました。
ありがとうございました。

美瑛スノーシューツアー 粉雪に覆われた静かな巨木の森をスノーシューでガイドと散策しよう<12月17日~4月9日/美瑛町>by 丘のまちびえいDMO

気持ちよかったです。

2022/12/26 ひとりで まおまお

Oガイドさんがよく、楽しいツアーです。最初にある階段がキツイと感じるかもしれません。普段から階段を登っている私は大したことありませんでしたが、男性でも少しきつそうでした。でもそれ以外は、体力に自信のない方以外は何とか大丈夫だと思います。天候... 続きを読む

閉じる
美瑛発 半日観光バスツアー(午後コース) 美遊バス 青い池+四季彩の丘+白ひげの滝+新栄の丘展望公園<6~9月/美瑛駅前発着>

コンパクトで良かったです

2022/10/01 カップル・夫婦 nnnooo

オフシーズンでもあったからか、人数も多すぎず、適度にガイドさんと話しも出来たし、集合時間も明確で、案内も多すぎず少なすぎずで、とにかくバランスが良かったです。
公共交通機関では行きにくい、レンタカーでも駐車場の問題とかを考えなくていいバス... 続きを読む

閉じる
十勝岳望岳台 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
十勝岳望岳台(とかちだけぼうがくだい)は、北海道上川郡美瑛町白金の十勝岳の中腹にある展望台です。地元では、また一般の山岳マニアからは単に望岳台と呼ばれることが多いようです。白金温泉から十勝岳に向かう、5kmほどの地点に位置する標高930mの展望台です。十勝岳登山の拠点にもなっている場所です。レストハウスが併設されています。眼前に十勝岳が雄大にそびえ立ち、眼下には美瑛や富良野の街並みが一望できます。