小樽オルゴール堂 本館 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

小樽オルゴール堂 本館

3.50
小樽オルゴール堂 本館は、小樽市住吉町に所在しています。国内最大級のオルゴール専門店です。1912年(明治45年)に建てられた、木骨造りの建物で、メルヘン交差点をはさみ、本館のほかに2号館があります。1500点以上のオルゴールが展示販売されているほか、シンボルである蒸気時計や、1日4回のパイプオルガンの自動演奏も、訪れる人の耳を楽しませてくれます。
見どころ
小樽オルゴール堂 本館には1500点以上のオルガンがあります。展示物の他に、オルゴールの販売もしておりますので、お気に入りのオルゴールがあれば購入されると良いでしょう。本館から歩いてすぐの「遊工房」には、制作体験コーナーがあり、1時間もあれば、オリジナルオルゴールを作ることもできます(要予約)。 小樽駅より市内の観光スポットを網羅する、「散策バス」が出ているので、こちらを利用すると便利です。建物は小樽市歴史建造物に指定されており、ライトアップの効果で、さらにロマンチックで幻想的な雰囲気になっています。3000種以上そろうオルゴールの音色も素敵です。

北海道人気アクティビティランキング

小樽オルゴール堂 本館の新着体験談

【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

がっかり

2023/09/13 ひとりで クロネコ

帰りの飛行機の時間に間に合うには、このツアーしか選択肢がなく選んだのですが、はっきり言って残念でした。
参加者は私を含め5人しかいなかったのですが、全員基本の定山渓を選んだにもかかわらず、まずオプションの他の温泉地に連れて行かれました。誰... 続きを読む

閉じる
【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

小樽 白い恋人パーク

2023/08/15 ひとりで さくら

人数が3人だけで少なかったのもあるが
ガイドらしい案内はほとんどなかった
運転が荒くて怖かった。

【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

知る人ぞ知る温泉♨️へ

2023/06/01 カップル・夫婦 YOSHIKO

定山渓温泉の日帰り温泉へ入浴したく・・・
このツアーに参加
しかし、12:00〜だったり、14:00〜だったりで、諦めてたとこに、ドライバーさんへ相談
知る人ぞ知る
豊平峡温泉♨️へ連れて行って下さり、本当に嬉しかったです。
有難... 続きを読む

閉じる
【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

外国人向けの旅行でした。

2023/05/09 カップル・夫婦 tbigwest

近所に待ち合わせ場所があり申し込んだのですが、外国人向けの旅行でした。しかし旅は快適で、かなり自由が効いて満足しています。目的が決まっている人にはお勧めです。ドライバーの方も、ちゃんと日本語が通じます。

【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

人に救われました。

2023/02/05 家族 チャコ

親子日本人2人、お友達同士2人(日本人)1人は広東語が話せる。お友達3人グループ(中国人)
のメンバーの参加でした。

ガイドの方は広東語で説明し、しかも、お客達はマスクをしてるのに、ずっーとマスクもせず、特有の大きな声と攻撃力ありす... 続きを読む

閉じる
【催行決定9/25、9/30,10/4】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

自由に散策

2022/12/01 ひとりで ぐっちゃん

自由に散策出来てよかったです。バスでなく、ゆったりと座れて、運転手ともフランクにお話しが出来て楽しく過ごせました。おすすめなのが、温泉案内所に行くと、色々楽しみ方を聞けるのでどうぞ行ってみてくださいね。

小樽オルゴール堂 本館 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
小樽オルゴール堂 本館は、小樽市住吉町に所在しています。国内最大級のオルゴール専門店です。1912年(明治45年)に建てられた、木骨造りの建物で、メルヘン交差点をはさみ、本館のほかに2号館があります。1500点以上のオルゴールが展示販売されているほか、シンボルである蒸気時計や、1日4回のパイプオルガンの自動演奏も、訪れる人の耳を楽しませてくれます。