「拓真館」の名称は、拓進という地名と真三・写真の真にちなんで命名されたものです。館内には、前田真三氏がライフワークとして取り組んできた、「丘」の連作を主として常設し、不定期に展示替えを行なっています。「拓真館」の周辺には、見わたす限りの丘の風景が続いています。丘陵地帯の景観を楽しみつつ、拓真館に至り、そこで間近に見てきた風景の、さまざまな季節の表情を写真を通して、改めて見直すことができます。これが従来の都市型ギャラリーと異なる「拓真館」の大きな特色となっています。10,000坪に及ぶ敷地には、自然の状態を活かした部分と、植栽部分を区分けし、のべ250メートルに及ぶ白樺の回廊や、10,000株のラベンダー、「ススキの小径」や、「花園の道」など、四季折々の風情が楽しめます。
母と二人で参加させて頂きました。たまたま2人だけのツアーとなりましたが、ガイドの方がとても博識でいろいろ教えて頂きながらゆっくり散策しました。美瑛町の紅葉は美しく、心が洗われました。また違う季節に訪れて散策したいと思いました。
9月にはなかなかバスツアーが見つからないので困っていましたが、こちらのツアーがありました。半日でも要所をおさえた内容で、良い思い出作りができました。おススメです。
9月になると、美瑛や富良野へのツアーがほとんど無くなってしまうので、
助かりました。午前中に効率よく名所を回ってもらえるので便利ですし、
とても楽しかったです。
とても配慮あるドライバーさんに素敵な旅にして頂きました。ガイドさん以上のガイド、また足が不自由な夫も安心して楽しめました。またいつか行けた時にも、お願いしたいです!