千歳サケのふるさと館 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

千歳サケのふるさと館

4.82
千歳サケのふるさと館(ちとせサケのふるさとかん、Chitose Salmon Aquarium)は、北海道千歳市にある観光施設です。千歳市では、1888年(明治21年)より、サケの繁殖事業が官営で行われていました。当時、市街地を超えた千歳川下流には、遡上したサケを捕獲・採卵するため、インディアン水車が設置され、そこで捕獲、採卵・受精された卵は、孵化、及び養魚成育を目的とした、綺麗な水の確保できる上流の孵化場(サケ・マス孵化場)へ運ばれました。
歴史
戦後インディアン水車周辺の市街化につれ、そのダイナミックなサケの捕獲シーンを、一目見ようと、遡上シーズンには、徐々に見物人が集まるようになっていました。そこで、それに目を付けた千歳市が、このインディアン水車を街の観光名所とすべく積極的に事業を計画・推進した結果、出来上がった施設が、「千歳サケのふるさと館」でした。サーモンパーク千歳は、広大な無料駐車場を備え、水洗トイレや売店もあることから、ドライブの休憩所としても機能しており、鮭の遡上時期以外でも、休日を中心にかなり賑わっています。「サーモンパーク千歳」は2004年(平成16年)に道の駅として登録されました。

見どころ
千歳サケのふるさと館では、サケの遡上シーズン中の捕獲見学はもちろんのこと、それ以外の季節でも楽しめるようにサケや北方圏淡水魚を、展示を目的としたミニ水族館や、ウグイ・ヤマメ等の魚が、間近で見られる川底の見学設備などを備えています。

北海道人気アクティビティランキング

千歳サケのふるさと館の新着体験談

【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

人生初カヌー

2022/09/05 カップル・夫婦 みんち

素人にも関わらず2時間コースに申込。
ハーフだと慣れた頃に終わるのはやだなと思ったからです。
結果は2時間でもあっと言う間で楽しい楽しいのあいだに終わっちやいました。
カヌー体験に申し込んたからには楽しみたいと家に居る時からYou T... 続きを読む

閉じる
【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

最高のアクティビティー

2022/08/30 友達・同僚 あひるちゃん

初めてのカヌーでドキドキでしたが、先生が同乗コースを選んだので、途中動画や写真を撮ることが出来ました。
カヌーをこぎたい気持ちはありましたが、こぐことに夢中になったり必死になると、ゆっくり周りをみたり写真をとる余裕が全くないです。
なの... 続きを読む

閉じる
【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

思ったより楽しかった

2022/08/29 家族 ジョニー

2時間コースに参加しました。
あいにくの雨でしたが、楽しくあっという間に時間が過ぎました。
コースは密林の様なところを進んでいく場所もあり、子供がとても喜んでいました。帰りの飛行機までの待ち時間に参加しましたが、思ったより楽しく、参加し... 続きを読む

閉じる
【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

自然の中満喫

2022/08/24 カップル・夫婦 ビーノ

誰かに漕いでもらっての遊覧と思いきや、まさかの夫婦で息を合わせてのクルーズ。息が合うまで大変でしたが、ネパールの方でしたが日本語が堪能で、テキパキ楽しく導いてくださり、楽しい時間でした。時々遭遇する危険な狭い場所もスリルがあり楽しい体験させ... 続きを読む

閉じる
【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

静かな流れに心癒され、冒険気分も味わえる

2022/08/16 家族 元気なオバハン

札幌最終日の午後、送迎付きのフルコースを申込みました。天候は時々小雨。ツアー先で簡易カッパも用意してくれました。フルコースは狭い所も通るのでスムーズにいかない時もありますが、落ち着いて漕げば先ず心配ないかと思います。水草や可憐な花、カワセミ... 続きを読む

閉じる
【新千歳空港から約10分】ラムサール条約登録湿地に注ぐ美々川をカヌーツーリング 新千歳空港送迎プランあり 3歳から参加可能<5~9月/千歳市>

思った以上に楽しめました

2022/08/07 家族 RIN

子供達3家族で参加しました。小学生の孫のリクエストで、こちらを利用しました。全くの初めてのカヌーでしたが、ガイドさんもそばにいましたし、川の中での漕ぎ方のレクチャーもして頂いて安心でした。ガイドさんのお話も、楽しくて、孫たちのつかみもgoo... 続きを読む

閉じる
千歳サケのふるさと館 (観光情報) (観光情報) | 北海道観光 VELTRA(ベルトラ)
千歳サケのふるさと館(ちとせサケのふるさとかん、Chitose Salmon Aquarium)は、北海道千歳市にある観光施設です。千歳市では、1888年(明治21年)より、サケの繁殖事業が官営で行われていました。当時、市街地を超えた千歳川下流には、遡上したサケを捕獲・採卵するため、インディアン水車が設置され、そこで捕獲、採卵・受精された卵は、孵化、及び養魚成育を目的とした、綺麗な水の確保できる上流の孵化場(サケ・マス孵化場)へ運ばれました。