北海道は礼文島南部の香深から桃岩展望台、元地灯台を経て知床へと続く全長約6.4kmのコースです。断崖と青い海が続く礼文島西海岸や、海に浮かぶ、利尻山を背景に眺めながら、高山植物のお花畑を満喫することができる礼文島を代表するコースです。フェリーターミナルがある、香深から歩き始めるほかに、桃岩登山口や駐車場があるレンジャーハウスから歩き始めたり、手軽に桃岩展望台を歩いたり、知床から歩き始めるなど、時間や体力に合わせて、いろいろな楽しみ方ができます。桃岩登山口から、桃岩展望台周辺の路面は、舗装されていますが、礼香寺前から桃岩登山口、桃岩展望台から、知床の区間は未舗装となっております。桃岩登山口と知床にはバス停があり、フェリーターミナルのある香深との間を結ぶ路線バスが運行しています。本数は少ないですがうまく利用すると効率的です。
見どころ
フェリーターミナルのある、香深と島の最南端の集落である知床の間を歩くのがお奨めのコースです。香深から桃岩登山口(桃岩展望台の手前)間と、香深から知床間には、路線バスが走っていますのでバスをうまく使うと効率よく回れます。ただし、バスの本数は少ない上に、たいした距離でもありませんので、時間によってはバスを待つぐらいなら歩いたほうが、早いかもしれません。このコースでは、香深から桃岩展望台へ向かって歩く人が多いようなのですが、香深から、桃岩展望台まではひたすら登りになるために、知床までバスで行き、そこから知床から元地灯台~桃岩展望台と歩くほうが楽です。