ワインツアー | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

ワインツアー

4.14
北海道は梅雨がないため湿度が低く、昼夜の寒暖差があるので、ワイン造りに適しています。ケルナーやピノノワール、シャルドネなどのヨーロッパ系のブドウ品種の産地として近年注目を集めており、道内でのワイナリー数も増加しています。特に有名な産地の一つ、余市は北海道初のワイン特区にも認定され、多くのワイナリーがあります。余市ワイナリーやオチガビワイナリーなどを巡るワインツアーでは、赤、白、スパークリングと様々な種類の飲み比べも可能。また、ぶどう畑を眺めながらのランチ付きプランもあり、ワイン好きにはたまらないコースです。「おたる」シリーズで有名な小樽市の北海道ワインを訪れるプランでは工場見学も。小樽観光もできるので、札幌に滞在の方は日帰り旅行を楽しんではいかがですか?北海道南部の十勝平野もぶどう栽培が盛んな地域で、チーズの特産地でもあるため、美味しいワインと一緒に堪能いただくのもおすすめ。この他にも、ふらのワイン、人気ワイン漫画「神の雫」に登場したワイナリーを訪れるツアーもあります。併設のショップでワインボトルをお土産に購入し、ご旅行後にお楽しみいただくのも素敵です。予約はこちら。



■まずはワインについて知りたいかたにおすすめ!ワイン記事特集は こちら

北海道人気アクティビティランキング

ワインツアーの新着体験談

札幌発 見頃の富良野&美瑛ツアー ファーム富田+美瑛青い池+四季彩の丘+ふらのワイン 美しく広がるラベンダーの絶景へ!<7月/札幌発着>by札幌観光バス

心の洗濯

2023/08/13 家族 haabto

20代の頃に地元東京から車を走らせ青森からフェリーに乗って宿も取らずに行き当たりばったりで数日間北海道をめぐった旅を忘れられずにいました。神奈川県川崎市に越し、結婚、出産、離婚を経験し、また北海道に行きたいと常々思いながら必死に子供を育てて... 続きを読む

閉じる
札幌発 見頃の富良野&美瑛ツアー ファーム富田+美瑛青い池+四季彩の丘+ふらのワイン 美しく広がるラベンダーの絶景へ!<7月/札幌発着>by札幌観光バス

お得感のあるツアーでした

2023/08/02 カップル・夫婦 ポテト

富良野に行きたかったので、こちらのツアーに参加しました。ガイドも運転手も素晴らしかったですが、富良野ファームと美瑛の青い池以外は行かなくても良かったかな、と思いました。あいにくの雨天でしたが、青い池は本当に青く幻想的で素敵でした。数あるツア... 続きを読む

閉じる
札幌発 見頃の富良野&美瑛ツアー ファーム富田+美瑛青い池+四季彩の丘+ふらのワイン 美しく広がるラベンダーの絶景へ!<7月/札幌発着>by札幌観光バス

良い思い出になりました♪

2023/08/01 家族 のりこめんと

どこも初めての場所で感激でした。
暑かったけど天候に恵まれて良かったです。
美瑛の四季彩の丘と青い池が最高でした。四季彩の丘の滞在時間が少し短かったです。
お弁当に美味しかった。飲み物が付いてたら100点でした。

札幌発 見頃の富良野&美瑛ツアー ファーム富田+美瑛青い池+四季彩の丘+ふらのワイン 美しく広がるラベンダーの絶景へ!<7月/札幌発着>by札幌観光バス

北海道の代表的な風景

2023/07/25 家族 キュウチャンダ

まるで外国のような景色を楽しめました。
北海道を代表するような丘の斜面を眺めながら、パスポートなしで行ける海外旅行をしたような気分でした。
ガイドさんも運転手さんもとても親切で、最高の旅になりました。
あまり期待していなかったお弁当が... 続きを読む

閉じる
札幌発 見頃の富良野&美瑛ツアー ファーム富田+美瑛青い池+四季彩の丘+ふらのワイン 美しく広がるラベンダーの絶景へ!<7月/札幌発着>by札幌観光バス

最高でした

2023/07/24 友達・同僚 ちわよん

行きたい場所を無駄なく観光出来、昼食をお弁当配布にした事で各場所の滞在時間も長く
他のツアーの方々より先回りしてまわることで滞在先でも混み合うこともなく、本当に有意義な時間になりました

貸切観光タクシー 札幌 ワイナリー2軒を巡る日帰りツアー 午前発・午後発から選択可能<3時間/1~4名/札幌市内発着>

ワイナリーツアーなのか…

2023/05/06 カップル・夫婦 ももも

良かった点
・参加が当方だけだったので貸切ツアーみたいで楽しかった。
・ドライバーが謙虚で良かった。

悪かった点
・ワイナリーツアーと記載あったので期待していたら、ただの売店とレストランが併設されているだけで全然ワイナリーではな... 続きを読む

閉じる
ワインツアー | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
北海道は梅雨がないため湿度が低く、昼夜の寒暖差があるので、ワイン造りに適しています。ケルナーやピノノワール、シャルドネなどのヨーロッパ系のブドウ品種の産地として近年注目を集めており、道内でのワイナリー数も増加しています。特に有名な産地の一つ、余市は北海道初のワイン特区にも認定され、多くのワイナリーがあります。余市ワイナリーやオチガビワイナリーなどを巡るワインツアーでは、赤、白、スパークリングと様々な種類の飲み比べも可能。また、ぶどう畑を眺めながらのランチ付きプランもあり、ワイン好きにはたまらないコースです。「おたる」シリーズで有名な小樽市の北海道ワインを訪れるプランでは工場見学も。小樽観光もできるので、札幌に滞在の方は日帰り旅行を楽しんではいかがですか?北海道南部の十勝平野もぶどう栽培が盛んな地域で、チーズの特産地でもあるため、美味しいワインと一緒に堪能いただくのもおすすめ。この他にも、ふらのワイン、人気ワイン漫画「神の雫」に登場したワイナリーを訪れるツアーもあります。併設のショップでワインボトルをお土産に購入し、ご旅行後にお楽しみいただくのも素敵です。予約はこちら。