釧路湿原カヌーツアー 希少種の珍しい動物と出会える可能性も!<7~9km/3~11月/JR細岡駅前集合>by ヒライワ
ハイライト
また違う季節で体験したい
概要
釧路・阿寒・摩周
毎日
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
午前プラン(塘路湖~細岡)/細岡駅集合or釧路市内お迎え
合計:
大人1人あたり:
昼プラン(塘路湖~細岡)/細岡駅or塘路駅集合
合計:
大人1人あたり:
午後プラン(細岡~岩保木)/細岡駅集合
合計:
大人1人あたり:
朝のすがすがしい空気の中のカヌー体験へ出発!気温が上がらない爽やかな時間帯にカヌーを楽しみたい方におすすめのプランです。
晴れた日のクッキリとした湿原の景色が楽しめます。
■催行期間:2025年3月1日~11月30日
■コース距離:約9.6㎞(塘路湖~細岡)
概要
スケジュール
【送迎利用の場合】釧路市内中心部エリアお迎え
【現地集合】JR細岡駅集合
専用車で塘路へ移動

自然保護地域、国立公園などに指定されている釧路湿原。その中をぬって釧路川をカヌーで川下りします。地上では体感することのできない移り変わる景観をお楽しみください。
塘路湖~釧路川本流~細岡コースとなります。
4~10月にご参加の方は、復路はノロッコ号のご利用もおすすめです♪(ご希望の場合、各自お手配をお願いします。)
ご利用時間目安:釧路湿原駅12:38→釧路駅着13:05
釧路湿原駅までの徒歩移動が厳しい場合は、細岡駅からの乗車がおすすめです。
(*復路のお送りはありません。)
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
その他
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
服装・持ち物
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上12以下」でお申し込みください。
ゆったり遅めの出発。景色に変化があり動物を見る確率が高いコースです。
■催行期間:2025年3月1日~11月30日
■コース距離:約9.6km
(塘路湖~細岡)
概要
スケジュール
JR細岡駅集合
切符の手配、購入はお客様ご負担です。
細岡展望台送り解散14:20 釧路湿原駅発釧路行ノロッコ号15:08乗車→釧路駅15:34着
夏のノロッコ号利用のお客様は必ず事前にご連絡お願いします。
専用車で塘路へ移動

自然保護地域、国立公園などに指定されている釧路湿原。その中をぬって釧路川をカヌーで川下りします。地上では体感することのできない移り変わる景観をお楽しみください。
ツアー終了/細岡着
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
その他
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
服装・持ち物
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。
動物が一番活発な時間帯は夕方にかけてお勧め
夏の陽が長い季節だからこそ楽しめる午後発。広い湿原の中にいる感覚を味わえるコースです
■催行期間:2025年4月29日~9月20日
■コース距離:約7㎞(細岡~岩保木)
概要
スケジュール
JR細岡駅の駅前に現地集合
14:20JR細岡駅集合
釧路駅発釧網線14:14発普通列車に乗車 (時間は確認してください)。
14:36細岡駅着で下車お迎え。
帰りは釧路市街であれば車で送ります(当スタッフも釧路に帰りますので送り可能です)。
釧路行の列車は18:38迄ありません。
専用車で塘路へ移動

自然保護地域、国立公園などに指定されている釧路湿原。その中をぬって釧路川をカヌーで川下りします。地上では体感することのできない移り変わる景観をお楽しみください。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所


予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
その他
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
服装・持ち物
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上7以下」でお申し込みください。
投稿写真
すべて見る(77枚)体験談
催行会社 カヌーショップ ヒライワ
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00以降、予約総額の100%
- 年中無休
釧路・阿寒・摩周人気ランキング
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
- このアクティビティは申込単位「2以上12以下」でお申し込みください。
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。
- 妊婦の方は参加できません。
- 80歳以下の方が参加できます。
- 当日の待ち合わせ時は携帯電話が繋がるように電源はオンにしていてください。
- 【ペット連れに関して】
大型犬はご遠慮願います。小型犬で静かであれば問題ありませんが、飼い主の自己責任となります。 - 【感染症対策に関して】
・マスク着用、消毒などのご協力をお願いします。
・カヌー用品は使用その都度、消毒をし、準備してスタッフ一同お待ちしています。
- 多少濡れてもいい動きやすい服装&靴
(カヌーは水辺のスポーツであり水に濡れる事がある事をご理解ください。) - ウインドブレーカーや暖かいアウター(特に夕方は気温が下がります)
- 【あると便利なもの】
- 日除けの帽子
- サングラス
- 飲み水
- 日焼け止め
- メガネバンド
- 手袋(秋、初春) - 傷害保険料:お一人様 300円
*現地支払い
*任意でお申込み/ご希望の場合幼児も支払い要
*傷害保険はカヌーツアー時のケガのみ対象 - 疲れた時のおやつ、飲み物は前もって購入してきてください。特にお子様連れのお客様は用意される事をお勧めします。(人工物の無い大自然の中での体験のため、途中での購入などはできません。)
- 虫が寄ってくる原因となりますので、匂いの強い香水や化粧品はご使用をお控えください。
- カヌーは小舟ですので強風に弱い乗り物です。天候が晴れた日でも 南、西寄りの強風8m以上で中止、またはコース変更になり場合もあります。多少の雨の場合は雨具を着て実施します。大雨や雷の予想の場合は中止になる場合があります。(雨具レンタルあり)
- 電車をご利用の方は、JR細岡駅14:36着が便利です。
- 釧路市街中心街ホテルの送迎は朝8:00お迎えと午後2のカヌー後、釧路市街中心部のみ送り可能です。
それ以外はレンタカーや列車などで細岡駅まで来ていただかなければなりません、ご注意ください。
- このアクティビティは申込単位「2以上7以下」でお申し込みください。