札幌発日帰りバスツアー 旭山動物園・青い池など人気スポット盛りだくさんの満喫プラン!旭山動物園入園券付き!<1日観光/札幌市内発着>
ハイライト
概要
札幌近郊
13 ~ 13.5時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
ご参加の期間のスケジュールをよくご確認の上お申し込みください。
※期間限定割について
対象期間については下記となりますので、ご注意ください。
■お申込み期間 2022年9月29日までご予約のお客様
■ツアー参加期間 2022年9月30日まで参加のお客様
人気の旭山動物園と美瑛の青い池・白ひげの滝のライトアップを見学する欲張りプラン。旭山動物園ではペンギンやホッキョクグマ、手作りの案内板が見どころ!ライトアップした青い池や白ひげの滝の美しい光景もお楽しみください。
概要
スケジュール
プレミアホテル中島公園集合
出発
札幌ビューホテル大通公園、ANAクラウンプラザホテル札幌に立ち寄り、ツアーへと出発です。

バスの車窓から北海道らしい景色を堪能しながらドライブをお楽しみください。(途中休憩1回あり/砂川SA)
かわいい動物たちに会えるまでもう少し!

到着後は解散し自由行動!180分間たっぷりとお楽しみください。
※昼食は各自、動物園にてお取りください。

●ペンギン館
冬の旭山動物園の代名詞『ペンギンのパレード』。日本最北端の動物園。だからこそ本来の姿により近いペンギンの散歩がご覧いただけます。
※今年度はペンギンの散歩の詳細は決まっておりません。したがって、滞在中にご覧いただけない場合がございますのでご了承ください。
●ホッキョクグマ
プールに飛び込む様子が有名ですが、あれは暑いからなんです。冬は彼らにとっては活動的な季節。白い雪景色に白い大きな体がカッコイイ!
●案内板
飼育員の方々お手製の案内板が、園内のあちらこちらにあります。これが本当にかわいくて動物園の方々の愛情が伝わります。
北海道旭川のお菓子舗へ。旭川の有名なお菓子「き花」の工場見学のほか、お土産にもピッタリなお菓子が並びます。四季折々の風景の中でお菓子を楽しめるカフェの他、旭川のテーブルウェアや地酒などを取り扱うクラフトショップも。一緒に楽しむことができます。
生サブレ蔵生などのお菓子が有名な旭川でも有数の緑の豊富な地域である神楽岡にある有名な銘菓店です。お菓子を買うだけでなく、その建物や周りの環境も楽しめる場所です。

美瑛町の白金温泉郷にある白ひげの滝は、十勝岳連峰の地下水が白ひげのように流れ落ちていく滝。周囲の霧氷・青い美瑛川(ブルーリバー)の、迫力ある美しい光景が広がります!
*白ひげの滝では冬季ライトアップはご覧いただけません。

水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫。神秘的な青い池は、時間帯や季節によっても色が変わる不思議なスポットです。
毎年、冬季限定行われるライトアップ。様々な照明パターンが用意されており、10分でひとつのストーリーを表現しています。スマートフォンなどで撮影しても、とても幻想的な写真が撮ることができます。
積雪期間は、青い水面を見ることは出来なくなりますが、ライトアップの内容が変更され、白い雪に映し出される演出をお楽しみください。

動物園も大自然もお楽しみいただけましたか?ツアーもあと少し!1日お疲れ様でした。お写真を見て思い返したり、出発時とは異なる夕方~夜の北海道の景色をお楽しみいただきながら車内ではのんびりとお過ごしください。(途中休憩1回あり/岩見沢サービスエリア)
順次お送り(札幌駅/大通公園/すすきの(地下鉄すすきの駅付近)/中島公園)
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 子供料金は3歳〜11歳まで、12歳以上は大人料金となります。
- お客様への検温・体調管理の実施
バス乗車の際、検温及び体調確認を実施させていただきます。検温の結果、お客様の体温が 37.5℃以上だった際は、他の参加者の方への安全確保のため、ご参加をご遠慮いただいています。また、ツアー参加中のマスクの着用・手洗い・うがいをお願いしております。 - バス車内の消毒・アルコール消毒液の設置!ツアー中の換気について
ご利用するバスは、適宜車内の共有部分やイス等の消毒を実施。バス車内にお客様が使用いただけるアルコール消毒液を設置いたします。また、各休憩箇所及び立ち寄り場所において、都度窓を開け換気を行います。 - 検温・体調確認の実施・マスク着用の義務つけ
係員・乗務員・受付係員は業務開始前に検温と体調確認を必ず行います。また業務中は必ずマスクを着用させて頂きます。聞き取りづらいこともある場合もございますが何卒ご理解の程お願いします。 - 2歳以下の幼児のお子様ご同伴の場合、無料となりますが同行者の膝上でのご対応となります。
※2歳以下の幼児のお子様で、座席のご利用をご希望される場合は小人でお申込みください。 - 最少催行人数:1名
その他
- 往路・復路共に高速道路利用前に一区間でも閉鎖区間が生じている場合は国道・道道経由となり、休憩場所は道の駅等になる場合があります。
- 道路事情により到着に多少の遅延が生じる可能性があります。また荒天時には、当日やむを得ずツアー中止となる場合がございます。
- 高速道路通行止め等により旭山動物園の到着が遅れた場合は、滞在時間が短くなる場合があります。(それに伴い「もぐもぐタイム」等のイベントをご覧いただけない場合があります。)
- 昼食は動物園にて自由昼食となります。
※新型コロナウイルス感染症対策としてバス車内では、軽食を含む食事・飲食・大声での会話は禁止されています。夕食に関しても自由食となりますが、お買い求め頂く場所がございませんので、各自サンドイッチなどの軽食をご用意された方がよろしいかと思います。バス車内で飲食禁止の為屋外となりますが、各観光地にてお召しあがり下さい。 - ご参加前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書_.pdf
- ご参加前に標準旅行業約款をご確認ください。 旅行業約款_.pdf
- 添乗員は同行しませんが、係員が乗務します。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響でツアーの内容に変更が生じる場合がございます。
- 「ペンギンの散歩」は雪が積もるまでは実施されません。例年12月上旬~中旬頃から開始されます。また、感染症対策の観点から、開始時間が公表されず、滞在中にご覧いただけない可能性があります。
体験談
楽しかった
札幌⇔旭川。かなりの距離でしたが、飽きることなく楽しいバス旅行でした。
寒波で小樽はかなりの積雪だったようですが、天候に恵まれ幸運だったと思います。
特に、旭山動物園では青空のもと動物に会えたのは、心に残ると思います。
添乗員の肩、運...
冬の青い池、ライトアップも最高です
冬の青い池ライトアップを、今回初めて観に来ました。
夏の青い池とは全く異なり、幻想的な雰囲気が有り、大変良かったです。ただ気温は-15℃、とんでもない寒さですが観る価値ある風景ですね。
400キロ日帰り⁉︎
大学生の息子と参加。
真っ暗で、街灯もない雪の一般道を安全運転で私たちを運んでくださった運転手さんに感謝です。
疲れたけど楽しかったです。
催行会社 クラブゲッツ(札幌通運)
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の11営業日前の現地時間17:00から8営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間17:00から2営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
- 予約内容の変更につきましても、同様のキャンセル料が発生します。
札幌近郊人気ランキング
- 子供料金は3歳〜11歳まで、12歳以上は大人料金となります。
- お客様への検温・体調管理の実施
バス乗車の際、検温及び体調確認を実施させていただきます。検温の結果、お客様の体温が 37.5℃以上だった際は、他の参加者の方への安全確保のため、ご参加をご遠慮いただいています。また、ツアー参加中のマスクの着用・手洗い・うがいをお願いしております。 - バス車内の消毒・アルコール消毒液の設置!ツアー中の換気について
ご利用するバスは、適宜車内の共有部分やイス等の消毒を実施。バス車内にお客様が使用いただけるアルコール消毒液を設置いたします。また、各休憩箇所及び立ち寄り場所において、都度窓を開け換気を行います。 - 検温・体調確認の実施・マスク着用の義務つけ
係員・乗務員・受付係員は業務開始前に検温と体調確認を必ず行います。また業務中は必ずマスクを着用させて頂きます。聞き取りづらいこともある場合もございますが何卒ご理解の程お願いします。 - 2歳以下の幼児のお子様ご同伴の場合、無料となりますが同行者の膝上でのご対応となります。
※2歳以下の幼児のお子様で、座席のご利用をご希望される場合は小人でお申込みください。 - 最少催行人数:1名
- 往路・復路共に高速道路利用前に一区間でも閉鎖区間が生じている場合は国道・道道経由となり、休憩場所は道の駅等になる場合があります。
- 道路事情により到着に多少の遅延が生じる可能性があります。また荒天時には、当日やむを得ずツアー中止となる場合がございます。
- 高速道路通行止め等により旭山動物園の到着が遅れた場合は、滞在時間が短くなる場合があります。(それに伴い「もぐもぐタイム」等のイベントをご覧いただけない場合があります。)
- 昼食は動物園にて自由昼食となります。
※新型コロナウイルス感染症対策としてバス車内では、軽食を含む食事・飲食・大声での会話は禁止されています。夕食に関しても自由食となりますが、お買い求め頂く場所がございませんので、各自サンドイッチなどの軽食をご用意された方がよろしいかと思います。バス車内で飲食禁止の為屋外となりますが、各観光地にてお召しあがり下さい。 - ご参加前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書_.pdf
- ご参加前に標準旅行業約款をご確認ください。 旅行業約款_.pdf
- 添乗員は同行しませんが、係員が乗務します。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響でツアーの内容に変更が生じる場合がございます。
- 「ペンギンの散歩」は雪が積もるまでは実施されません。例年12月上旬~中旬頃から開始されます。また、感染症対策の観点から、開始時間が公表されず、滞在中にご覧いただけない可能性があります。