(参加者のレビュー一覧) 天に続く道 (観光情報) | 知床・網走の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

知床・網走
天に続く道のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.80 4.80 / 5

体験談数

25

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

オリジナルプランで観光

投稿者: akko, 2023/03/21

ウトロ地区発→女満別空港のタイトルですが、ウトロ地区発→網走の宿泊先ホテルに変更可能でした。知床連山がキレイに見える場所に連れて行ってくれたり、天に続く道で運転手さんが写真を撮ってくれたり、網走監獄博物館では割り引き券をくれました。一時間見学している間、駐車場で待機していてくれました。
お喋り好きな運転手さんに当たると、車内での時間がもっと楽しいかも知れませんね。私たちを対応してくれた運転手さんは、普通でしたが、概ね満足でした。
バスの本数も少ないので、18000円と料金は高いですが、滞在時間が少ない私たちにはあちこち行けて良かったです。

  • 天に続く道

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

災い転じて・・・

投稿者: MIKI, 2023/03/18

空港からウトロ地区まで3時間コースを申し込みました。空港に到着するも迎えは無く20分ほど待って連絡。ミスがあったようで車が手配されておらず予定の50分ほど遅れてスタート。しかし頼まれて急遽来てくださった運転手の方が最高でした。時間を延長してくださり、私たちが行けないと思っていた網走の観光名所(網走湖、刑務所、流氷館)も周り、オジロワシやオオワシも見て、例の道や北浜駅、エゾシカ牧場、オシンコシンの滝、秘密の流氷撮影スポットにも連れて行ってくださり、ご自身のiPhone14proでたくさん撮影しエアドロで送ってくださりました。私のスマホより高画質で、景色の写し方も最高でとても良い記念になりました。本当に本当に片道だけでもチャーターをお願いした方が良いです。
次に行く際にも同じ運転手の方希望です!!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

観光タクシー

投稿者: かおり, 2023/03/09

帰りに観光タクシー利用しました。送迎に来てくれた個人タクシーの山形さんがたくさんのガイドブックに載ってない所に連れて行ってくれて凄く充実した観光が出来ました。次回は1日コース利用したいです。ありがとうございました。

  • 天に続く道

催行会社からのコメント

その節はありがとうございました。
楽しい北海道の旅になったでしょうか、又ぜひ違う季節に越しください。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/03/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

あっという間の3時間!

投稿者: 鹿ちゃんマン, 2023/01/08

今回、ウトロ地区のホテルに宿泊しましたが、初めての旅行先ということもあり、下調べをしたところ、女満別空港からの交通の便があまりよろしくないことが分かりました。そんな中、ウトロ地区への観光タクシーがあることが分かりました。初めてということもあり、3時間コースにしましたが、網走監獄、天に続く道、オシンコシンの滝等を効率よく観光することが出来、鹿を見ることが出来たことも大変良かったです。なにより、運転手さんの気遣い、知識等が大変素晴らしかったので最高の評価にさせて頂きました。今回の観光で知床の魅力にどっぷりはまっちゃいました(笑) 機会があれば流氷シーズンに来たいですね。その時も勿論、観光タクシーで、5時間以上のコースで利用したいですね。本当に知床は魅力の宝庫でたまりませんね!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/01/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

とても良かったです

投稿者: きょう, 2023/01/01

レンタカーで知床まで行きましたが、まずは色々な場所に連れて行っていただけるバスツアーをえらびました。結果はよかったです。
珍しく快晴で綺麗な山並みみ見えました。
翌日は勧められた滝までいきました。
総合的に考えればとても良いツアーでした。

  • 快晴の羅臼山

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

ありがとうございます

投稿者: あひる, 2022/10/19

もしも凍結したら、の不安があったので
お願いしました。
鳥を見たいと話しましたら色々連れて
行ってくださいました。
天候が読めない今は助かります。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

知床五湖散策

投稿者: ほーさん33, 2022/10/02

青い空が、そのまま透明な湖に映り込みます。廻りにはなんの音もありません。一時間程で5つの湖を巡るルートに人工的なものはありません。別世界です。

  • 知床五湖

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

本当に、美しいところでした

投稿者: みいこ, 2022/10/01

お天気にも恵まれ、絶景スポットからの景色も最高で、ガイドさんの説明を聞きながら、思い存分に楽しめました。レンタカーも、借りていましたが、このツアーに参加して、よかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

便利

投稿者: コスモス, 2022/09/13

Aコースから続いてBコースに参加しました。Aコースが終わってからBコースが始まるまで、少しウトロを散歩したりする時間もありました。
お昼の自由時間の間にフレペの滝遊歩道を散策できました。フレペの滝は行けないものと思っていたので嬉しかったです。
バスガイドさんもとても感じのいい方で、楽しく過ごせました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

良かったです

投稿者: ももこ, 2022/09/10

バスの中から写真が撮れます。見どころはガイドさんが丁寧に説明してくださいます。ソフトドリンクのサービスも良かった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

良かったです

投稿者: ももこ, 2022/09/10

バスが快適です。キャンディをいただけたりサービスが良かった。見どころもガイドさんが丁寧に説明してくれます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

移動を兼ねて

投稿者: きなこ, 2022/09/01

ウトロへの移動をかねて参加しました。ガイドさんが色々お話してくれてよかったです。オシンコシンの滝が想像以上に迫力があり、見れてよかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

知床日帰り定期観光バスツアー 知床浪漫ふれあい号 知床五湖・オシンコシンの滝観光やウトロと斜里間の移動にも便利<4~10月/ガイド付/ウトロ温泉or知床斜里発>

知床連峰が見れて、最高でした。

投稿者: 旅人よ, 2022/08/21

車を借りずに知床を巡るに、非常に有効な方法です。
朝は観光バスでホテルまで向かいにきていただき、
キーポイントを説明していただきながら、知床峠まで、行きました。
知床連峰や、遠くには国後が見えるかなというところまでいきました。
その後は、知床自然センターに戻り、映画を見て、自由散策でプユニ岬まで行きました。最後に、知床五胡の高架木道を歩きました。
ツアーに参加されていた方は少なく、皆さん、一人参加でしたので、写真を取り合ったり、仲良くさせていただきました。

  • 知床峠

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

ぜひ体験して!時間でのガイドは圧巻!

投稿者: あっくんママ, 2022/08/14

女満別空港から知床ウトロ地区に行くなら、ぜひ体験してください!
お奨め!

到着時間に女満別エアライナーの出発時間が合わない便だったので予約しました。
ウトロ地区までに短時間で色々な観光スポットや地元の方の生活など、色々教えていただきました。
まず初めは女満別空港そばのひまわり畑に連れて行ってくださり、たくさんのひまわりが咲く畑で記念撮影、それからメルヘンの丘などなど。
放牧されている馬達をタクシーに窓から眺められ、馬達の恋の季節から子供の成長時期まで丁寧に説明いただきました。
運転手さんが地元出身ということもあり、空港周辺の道路や斜里町からウトロ地区周辺までの道路ができた経緯など、地元民のみご存じのことを教えていただきました。

自分達で組むプランだと回れないほどたくさんの観光スポットや写真撮影絶景スポットにつれていってくださったり、いつもの他の場所での旅行では、地元の方との触れ合いは少なかったのですが、こういう形で地元の生活を知り、とても有意義でかなり得したツアーでした。
運転手さん、ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

大満足!!

投稿者: いすず, 2022/07/31

雨の中、天国に続く道に寄って頂き写真を何枚も撮って下さいました。
また、知床でハマナスの花だけが見れなかったとドライバーさんにお話したところ、予定外の網走原生花園に連れて行って下さり…その他色々ご親切にして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
最高の旅になりました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/07/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

時間を有効活用できておすすめです!

投稿者: ごんぎつねのマーチ, 2022/07/16

子供との知床二人旅の帰路でエアポートライナーだと飛行機まで微妙な時間だったのでので、こちらを利用しました。

ベルトラに書かれているタクシー会社と違う個人タクシーの方が来られて最初少しびっくりしましたが、優しい雰囲気のドライバーさんで、地域のことに詳しく、どこに寄りたいかの希望も聞いてくださいました。
子供がいるなら、ということで網走の流氷館をおすすめいただき、連れて行っていただきましたが、とても良かったです。

観光タクシーはペーパードライバーにはとてもありがたいです。
また知床に行く時は利用したいです。

  • 天に続く道

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

初めて知床に来る人におすすめ!

投稿者: ladycat, 2022/06/20

3時間でいろいろな場所を案内していただきました。ガイドブックには載っていない情報を教えてもらえるので、初めて知床観光される方におすすめです。
運転手さんの対応もとても丁寧で、楽しい時間を過ごすことができました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/06/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【GW限定】世界遺産知床バスツアー オシンコシンの滝~プユニ岬~知床峠他 人気スポットを巡りながら移動できる待望のツアー<女満別空港・網走・知床ウトロ温泉発着>

大満足です

投稿者: るんちゃんん, 2022/06/07

ガイドさんから終始、魅力ポイントや名所の説明があり、ドライバーさんは可能な場所では車をゆっくり走らせてくれるなど大満足です。ツアー後の予定も気にかけて時間を配慮して下さり心強かったです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【GW限定】世界遺産知床バスツアー オシンコシンの滝~プユニ岬~知床峠他 人気スポットを巡りながら移動できる待望のツアー<女満別空港・網走・知床ウトロ温泉発着>

網走から知床の大自然を日帰りで楽しむ旅。行程を2日にわけてゆっくり楽しむこともできます。

投稿者: じゅん, 2022/05/21

ガイドさんからの情報量も多く、総じて大満足でした。
行程の中では、知床道路が通行止めのため、知床峠の代替として知床自然センターの見学となりました。知床自然センターの中の見学だけでなく、横から続くフレペの滝遊歩道を行くとフレペの滝まで行くことができます。知床峠に行けなかったのは残念でしたが、フレペの滝と知床連峰の景色は圧巻でした。
1日プランの場合、ウトロ道の駅で1時間の昼休憩をして、知床峠(知床自然センター)に移動、またウトロ道の駅に戻って40分ほど途中乗車の方を待つことになります。観光したい人にとってはウトロ道の駅でこれだけの時間をつぶすのはもったいないので、名所案内にもあるオロンコ岩を登りに行きました。しかし、急いでも往復40~50分ほどかかる模様で、昼休憩は昼食を食べると行けず、途中乗車の方待ちの時間にも行けませんでした(無理すればギリギリ行けたかも…)。まとまって1時間40分あればお昼を食べた上で岩にも行けたと思うので、ちょっと残念です。

■良かった点
・ガイドさんが同乗して、魅力ポイントや名所、名産品などの説明が終始あります。説明を聞きたい方にとっては、とてもよいと思います。
・なんといっても、網走市街地から知床の大自然を見て、日帰りで帰ってこれるのは魅力的です。雄大な知床連峰を見ながらのバス旅を楽しめます。
・「ウトロ道の駅」で1時間程度の昼食休憩がありますが、おいしい魚定食を食べられます。お土産も買えますし、時間的にも十分満足できると思います。
・ツアーの折り返し地点である「ウトロ温泉」で乗り降りできます。(私以外の利用者は、ウトロ温泉で1泊する行程にして2日にわけているようでした。)

■悪かった点
・知床峠を楽しみにしていましたが、道路交通止めで行けませんでした。(時期によってはかなりの確率で通行止めになるようなので、事前に案内がほしかったです。)
・行程がウトロ温泉を境に折り返しでほぼ同じルートとなるため、1日プランだとオシンコシンの滝を2回見学する行程となってしまいます。

  • オシンコシンの滝

  • フレペの滝と知床連峰

  • オロンコ岩(中腹)から知床連峰を臨む

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【GW限定】世界遺産知床バスツアー オシンコシンの滝~プユニ岬~知床峠他 人気スポットを巡りながら移動できる待望のツアー<女満別空港・網走・知床ウトロ温泉発着>

快適なバスツアー

投稿者: はちこ, 2022/05/09

2名で1日参加しました。ホテルで送迎いただき、朝9時半ごろスタート。あいにくの雨で、景色も霧がかかってしまい見えづらかったのが残念でしたが、「オシンコシンの滝」はとても印象的でした。前日に雨が降ったのか、水量が増加していたようで想像していた何倍も大迫力で、今まで見た滝の中で一番記憶に残りました。また、「ウトロ道の駅」にも下車しそこで自由時間が1時間ほどあったのですが、そこで食べたいくら丼が絶品でしたのでお勧めです。網走から知床までは道のりが長いので、バスに揺られているだけで到着するのも非常に楽でした。また機会があればぜひ利用したいと思います。ありがとうございました。

  • 大迫力のオシンコシンの滝!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【GW限定】世界遺産知床バスツアー オシンコシンの滝~プユニ岬~知床峠他 人気スポットを巡りながら移動できる待望のツアー<女満別空港・網走・知床ウトロ温泉発着>

参加してよかったです!

投稿者: るんちゃんん, 2022/04/30

ガイドさんから終始、魅力ポイントや名所の説明があり、ドライバーさんは可能な場所では車をゆっくり走らせてくれるなど大満足です。ツアー後の予定も気にかけて時間を配慮して下さり心強かったです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

知床旅行の最後にとても楽しい体験ができました

投稿者: だんごむし, 2022/03/07

飛行機の時間がギリギリだったので、
タクシーを利用させていただきました。
ウトロ温泉地区から女満別空港までの道のりで、
オシンコシンの滝や能取岬、ヨモロ貝塚館等にご案内いただき、
とても楽しかったです。
また近いうちに、網走、知床に帰ってこようと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

優しい運転手さんでした!

投稿者: k10, 2022/02/01

女満別からウトロに移動することだけを考えていましたが、ドライバーさんに今日は流氷が見えると教えて頂き、流氷船に乗ってみました!

その後も楽しく北海道の話をしながらあっという間の移動でした!

催行会社からのコメント

思いでの北海道知床たのしめましたか、又是非お越しください。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/01/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

空港へ向かいながら、様々な観光名所を巡れる一石二鳥のツアーです!

投稿者: ムーニーさん, 2021/10/21

知床を訪れた際に利用しました。行きは、路線バスとJRを使って女満別から知床ウトロまで向かい、それはそれで楽しかったのですが、復路はバスと電車の乗り継ぎが悪くどうしようか迷っていたところにこちらのツアーを発見し利用させていただきました。ホテルにピックアップに来ていただき、乗車すると「どちらか行きたいところはありますか?」とリクエストを聞いていただきました。こちらとしては「オシンコシンの滝」と「天に続く道」をリクエストをさせていただいたのですが、それだと時間にまだ余裕があるということで、それ以外に、知床斜里とオホーツク海を一望できる高見台、行きの電車で見かけて気になった小清水の原生花園、そして空港に近いということで、網走の流氷館をご提案いただき、それらを巡りながら女満別空港に向かいました。荷物も一度タクシーに積んでしまえば空港までは運ばなくて良いですし、何よりタクシーなので小回りと融通が利くため、小さな子連れの私たちにとっては大変ありがたかったです!タクシーの運転手さんも大変気さくでお優しくて、写真を撮ってくださったり、北海道のことをいろいろ教えていただきました。往路のバスと電車の旅も、趣もあり良かったですが、やはり帰りの飛行機の時間と乗り継ぎの都合もあるのと、女満別から知床ウトロは結構時間がかかるので片道どちらかだけでもこの観光タクシーを利用すると時間の効率よく観光名所を回れると思います。最初は通り道にあるものだけの予定でしたが、ご提案いただいた流氷館が思いの外に面白くて、旅の最後に楽しい思い出ができました。どうもありがとうございました!

  • 知床斜里の高見台 広大な大地とオホーツク海、そして知床半島をぐるっと一望できる最高の眺めでした!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2021/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女満別空港送迎+そのまま観光タクシー 天に続く道、オシンコシンの滝など知床観光!出発日・到着日に便利<3時間貸切/1~4名/女満別空港又は斜里町ウトロ温泉発着>

タクシーで観光しながら空港へ

投稿者: おさいふくん, 2021/09/06

知床からタクシーに乗って観光しながら女満別空港まで行きました。最終日は荷物も多くなるので荷物をタクシーに置いておきながら観光できるのはラクでよかった。運転手さんも親切で良かったです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2021/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天に続く道 (観光情報) | 知床・網走の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

国道244号~334号の全長約28.1kmの直線道路がはるか遠くまで伸び、道の先が天にのぼるように見えることから「天に続く道」と名付けられました。