ハイライト
概要
稚内・利尻・礼文
毎日
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
小型車プラン(定員:4名)
合計:
台数1人あたり:
ジャンボタクシープラン(定員:9名)
合計:
台数1人あたり:
概要
スケジュール
お迎え

お客様のお名前を書いたステッカーを持った乗務員がお迎え場所でお待ちしております。タクシー観光ならではの、気兼ねなし!ゆっくり観光へと出発です。

稚内のシンボル!氷雪の門や、開基百年記念塔を観光できます。映画『南極物語』で有名な樺太犬訓練記念碑も。
~南極犬タロ・ジロー~
日本が初めて南極観測に参加するにあたり派遣された22頭の犬たち。悪天候により、基地に15頭の樺太犬が取り残されるという事態が起こってしまいます。(隊員はそれにより非難を受けました。)約1年後、兄弟犬のタロ、ジロが生存しているのが発見されました。

地続きの南側以外は、ぐるーっと海に囲まれる美しいノシャップ岬。イルカが宗谷海峡を泳いでいった、という昔話に基づきモニュメントが立っています。
晴れた霧のない日には、利尻島(利尻富士)、礼文島を見る事ができます。

日本で2番目に高くて大きい灯台が立ち、またその外見もかわいらしい。赤と白のボーダーが空に映えます。

夕方には夕日が美しく、目の前に広がる大海原に感動すること間違いなし!イルカモニュメント周辺にかなり広い展望スペースが確保されているので、混雑していても他の人を気にすることなく眺望をゆったりと楽しむことができます。

水量90Lの回遊水槽が迫力満点!水槽にはまぼろしの魚いとうをはじめ、オオカミウオ、ホッケ、カレイなどが泳ぎ回ります。
夏期間(4~10月)にはアザラシ&ペンギンのショーも人気です。北方系の生き物を中心に、120種1,300点を飼育展示しています。
冬になっても、アザラシたちは元気いっぱい!外のプールで泳ぎまわります。ペンギンたちは寒さが苦手なフンボルトペンギンという種類を飼育しているため、館内でのお散歩タイムを見る事ができます♪(時間などはオフィシャルサイトをご確認ください。)

日本最大の高層湿原。ラムサール条約に登録されており、利尻礼文サロベツ国立公園の一部でもあります。広い空と地平線が広がり、特に5~9月頃は季節の花々が咲いていきます。夏はノビタキやチュウヒなどが訪れ、春や秋にはオオヒシクイやコハクチョウが休息のために訪れます。冬にはオオワシ、オジロワシの姿も見られます。

北海道本当の最北に位置する宗谷岬。晴れた日にはサハリンの姿を海の向こうに望むことができます。
間宮林蔵渡樺出港地、日本最北端の碑、間宮林蔵の像、祈りの塔などの観光をお楽しみください。
稚内空港お送り
参加場所
集合場所















解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- [乗車定員]
・小型車 4名まで
・ジャンボタクシー 9名まで
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 空港到着時刻は道路事情などにより前後する場合があります。フライト時刻には時間のゆとりをもってお申込みください。
- 夕方のご参加の場合でも、天候などの都合により、夕日鑑賞をご覧いただけない場合があります。
服装・持ち物
- 多少のお金
*高速道路、有料道路料金、駐車場料金、各見学地の入場料などは含まれておりません。当日現地にてご精算ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
概要
スケジュール
お迎え

お客様のお名前を書いたステッカーを持った乗務員がお迎え場所でお待ちしております。タクシー観光ならではの、気兼ねなし!ゆっくり観光へと出発です。

稚内のシンボル!氷雪の門や、開基百年記念塔を観光できます。映画『南極物語』で有名な樺太犬訓練記念碑も。
~南極犬タロ・ジロー~
日本が初めて南極観測に参加するにあたり派遣された22頭の犬たち。悪天候により、基地に15頭の樺太犬が取り残されるという事態が起こってしまいます。(隊員はそれにより非難を受けました。)約1年後、兄弟犬のタロ、ジロが生存しているのが発見されました。

地続きの南側以外は、ぐるーっと海に囲まれる美しいノシャップ岬。イルカが宗谷海峡を泳いでいった、という昔話に基づきモニュメントが立っています。
晴れた霧のない日には、利尻島(利尻富士)、礼文島を見る事ができます。

日本で2番目に高くて大きい灯台が立ち、またその外見もかわいらしい。赤と白のボーダーが空に映えます。

夕方には夕日が美しく、目の前に広がる大海原に感動すること間違いなし!イルカモニュメント周辺にかなり広い展望スペースが確保されているので、混雑していても他の人を気にすることなく眺望をゆったりと楽しむことができます。

水量90Lの回遊水槽が迫力満点!水槽にはまぼろしの魚いとうをはじめ、オオカミウオ、ホッケ、カレイなどが泳ぎ回ります。
夏期間(4~10月)にはアザラシ&ペンギンのショーも人気です。北方系の生き物を中心に、120種1,300点を飼育展示しています。
冬になっても、アザラシたちは元気いっぱい!外のプールで泳ぎまわります。ペンギンたちは寒さが苦手なフンボルトペンギンという種類を飼育しているため、館内でのお散歩タイムを見る事ができます♪(時間などはオフィシャルサイトをご確認ください。)

日本最大の高層湿原。ラムサール条約に登録されており、利尻礼文サロベツ国立公園の一部でもあります。広い空と地平線が広がり、特に5~9月頃は季節の花々が咲いていきます。夏はノビタキやチュウヒなどが訪れ、春や秋にはオオヒシクイやコハクチョウが休息のために訪れます。冬にはオオワシ、オジロワシの姿も見られます。

北海道本当の最北に位置する宗谷岬。晴れた日にはサハリンの姿を海の向こうに望むことができます。
間宮林蔵渡樺出港地、日本最北端の碑、間宮林蔵の像、祈りの塔などの観光をお楽しみください。
稚内空港お送り
参加場所
集合場所















解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- [乗車定員]
・小型車 4名まで
・ジャンボタクシー 9名まで
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 空港到着時刻は道路事情などにより前後する場合があります。フライト時刻には時間のゆとりをもってお申込みください。
- 夕方のご参加の場合でも、天候などの都合により、夕日鑑賞をご覧いただけない場合があります。
服装・持ち物
- 多少のお金
*高速道路、有料道路料金、駐車場料金、各見学地の入場料などは含まれておりません。当日現地にてご精算ください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
催行会社 北都ハイヤー
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の2営業日前の現地時間17:30から1営業日前の現地時間17:30まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:30以降、予約総額の100%
- 平日のみ
- 毎年 12/29 - 01/03
稚内・利尻・礼文人気ランキング
- [乗車定員]
・小型車 4名まで
・ジャンボタクシー 9名まで
- 多少のお金
*高速道路、有料道路料金、駐車場料金、各見学地の入場料などは含まれておりません。当日現地にてご精算ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 空港到着時刻は道路事情などにより前後する場合があります。フライト時刻には時間のゆとりをもってお申込みください。
- 夕方のご参加の場合でも、天候などの都合により、夕日鑑賞をご覧いただけない場合があります。
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
- [乗車定員]
・小型車 4名まで
・ジャンボタクシー 9名まで
- 多少のお金
*高速道路、有料道路料金、駐車場料金、各見学地の入場料などは含まれておりません。当日現地にてご精算ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 空港到着時刻は道路事情などにより前後する場合があります。フライト時刻には時間のゆとりをもってお申込みください。
- 夕方のご参加の場合でも、天候などの都合により、夕日鑑賞をご覧いただけない場合があります。
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。