投稿者: とら
5月の青空を期待して参加しましたが、残念ながら小雨模様。だけど、山頂では山の稜線がはっきり見えて、雷鳥にも出会えたので満足です。黒部ダムで1時間、室堂で1時間30分とゆったり回ることができました。乗り物以外は、自由行動なので1人で参加もOKです。雪の壁は、1メートルほど解けてましたが、4月より軽装で行ける5月がおすすめかと思います。天気に恵まれると、更に最高ですね。
この度は弊社のあすなろツアーをご利用いただき、誠にありがとうございました。
ツアー当日は小雨ということで、気温も低かったことと思います。
ですが、山々の景色や雷鳥などを見ることができ、満足いただけたということで
スタッフ一同大変嬉しく思います。
今後もお客様に満足度の高いサービスを提供していけるよう、日々精進して参ります。
これからも弊社あすなろツアーへの参加を心よりお待ちしております。
この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/25 |
参加日: | 2025/05/24 |
投稿者: naz
乗り物の乗り継ぎばかりで大変でしたが、普段乗れない乗り物ばかりで楽しかった。景色も素晴らしく一度はいくべき!
naz 様
このたびは弊社ツアーにご参加をいただき、誠にありがとうございます。
コースの特性上、乗り物の乗り継ぎが多くお疲れになったことかと存じますが、ご満足いただけたようで大変うれしく思っております。
立山黒部アルペンルートは、四季ごとに違った風景を見せてくれる観光地です。機会がございましたら、ぜひ再度のお越しを心よりお待ち申し上げております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/11/14 |
参加日: | 2024/09/28 |
投稿者: るる
金沢からバスに乗るだけで室堂までいけ、楽々です。しかも添乗員さん付きで贅沢でした。登山目的でしたが天候悪く山頂を諦め、室堂〜雷鳥沢〜ミクリガ池温泉に変更しました。これはこれで楽しかったし、結果オーライでした。5時間あるからいろんなアレンジができそう。また利用したいツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/10/09 |
参加日: | 2024/10/07 |
投稿者: 翡翠
一度行ってみたかった黒部ダム。
調べてみたら個人で行くと4万ぐらいかかるとかで
行けないなと思っていたが旅行を検索してみたら日帰りで行けると
あったので行ってみることに。
集合時間が早かったので余裕をもって、金沢駅近くのネットカフェで過ごしつつ朝に集合場所へ行った。
富山→新潟→長野と言って長野から黒部ダムに入る。
バスは快適で今回のバスはwi-fiとかなかったけれども
念のためにモバイルバッテリーとかいっぱい持って行ったので問題なし。
電気バス→黒部ダムと行き、ダムの階段を気合で上りつつダムをみる
ダムカレー美味しかった。
そこからまた集合してロープウェイとか使って地道に移動
お土産を買うのも楽しかった。
トロリーバスも乗れたが2024年で終わるというのでのれてよかったとなる
立山公園はすごかった。人間は何故山に登るのかみたいな
答えがちょっとわかったが足元がごつごつしすぎて大変だった。
こけるぞ気をつけろ
たまに気圧に耳がやられた
そして割とお蕎麦1000円は高いと思ったこれがインバウンドか
帰りはバスでさらにロープウェイで高山にきてそこから戻る。
運転手さん大変だったなとなった(長野から富山に戻る)
運転手さんもガイドさんも添乗員さんもとてもよかった
お弁当は食べやすかった
翡翠 様
このたびは弊社ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、添乗員・乗務員に対しましても温かいお言葉を賜り、重ねて御礼申し上げます。
バス車内でのWi-Fi設備につきましては、順次拡充を進めており
今しばらくご不便をおかけいたしますこと、ご容赦くださいませ。
立山トンネルトロリーバスの運行は本年で終了となりますが、
来年度からは新たな電気バスが運行開始する予定でございます。
また、立山黒部アルペンルートは四季を通じてさまざまな景色を見せてくれる場所でもあり、
再度のご来訪ならびに弊社ツアーのご参加を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/09/18 |
参加日: | 2024/09/17 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
立山室堂 (紅葉特集2024) | 金沢の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
立山黒部アルペンルートの標高2,450mに位置する室堂では、四季折々の風景が楽しめます。室堂で見られる紅葉は、カラフルで鮮やかな色づきが特徴的で美しく、世界中から観光客が訪れます。標高が高いため、例年9月頃から紅葉シーズンに入ります。みくりが池や雷鳥沢など見どころも多く、一度は紅葉の時期に訪れておきたいスポットです。
やや割高?と思ってましたが、元の駅まで戻って来る料金と時間、体力など考慮すると、通り抜けできるこのコースはおすすめです。手袋やネックウォーマーの準備を。