投稿者: スナフキン
雨予報でどうなるんだろう…と思っている中、出発を1時間遅らせるご連絡がありました。
スタートから大雨・強風で、足元は不安定でしたが、ハートロックに着くときにちょうど青空が!
『たまたま』とおっしゃられていましたが、ベテランガイドさんの読みは素晴らしく、とてもありがたかったです。
そんなガイドのシマさん、島のことが本当にお好きということが伝わってくる熱意とユーモアあふれる解説をしてくださいました。
固有種や外来種、戦時中のこと、別の季節のことなど幅広く、また、これからの島がどうなっていくのかというイメージまで付け加えてお話しくくださり、ワクワクしっぱなしでした。
普段、1人で黙々と(割とストイックに)山登りをすることが多く、ツアーのペースになじめるかな?と不安もありましたが、シマさんのお人柄もあってか、他の参加者さんとも和気あいあい、最初から最後まで楽しく過ごすことができました。
グループの方はもちろん、1人参加でも、とっても楽しめると思います!
今度は、シマさんガイドで、また別のツアーにも参加してみたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/02/19 |
参加日: | 2023/02/14 |
投稿者: スナフキン
時期的に、オガサワラオオコウモリと星空を期待して参加しました。
自然相手ですので、出会える・出会えないは運任せです。
今回は運が良かったのか、ガイドさんのセンスが良いのか、オオコウモリはツアースタート後、すぐに出会うことができました。
が、星空はあいにくのお天気で残念でした。
また、『時期はズレているけれど、気候的にワンチャン、グリーンぺぺに出会えるかも』とのことで、少し期待しましたが、やはり難しかったです。
それでも、ガイドさんのお話も分かりやすく、夜桜や国立天文台、夜景、サメが見られたりと、とても楽しむことができました。
ご一緒させていただいた方たちに恵まれていたのもよかったです。
送迎付きでラクチンですので、運を祈りつつ、別の時期に小笠原再訪できた際は、グリーンペペと星空目的でまた参加したいです。
ツアーご参加ありがとうございます。
コウモリに星に、光るキノコ・・・小笠原は夜も見どころがいっぱいです!
その時々で出会いもかわりますが、是非ともまた小笠原に遊びにくる際はご参加ください~
今度はまた違う発見があるかもしれません!
また島でお待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/02/19 |
参加日: | 2023/02/14 |
投稿者: yu—
無事、固有種のコウモリを見ることができました。夜にしか見れないような名所に複数連れてくただって、良い体験でした。
ツアーご参加ありがとうございます。
コウモリをはじめ、小笠原の夜は見所が盛りだくさんです!
夜だからこそ見える景色がたくさんあります。
また遊びに来て下さいね!
ナイトツアー担当ガイド 望月
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/02/14 |
参加日: | 2023/02/13 |
投稿者: 初めての小笠原
天体望遠鏡を使いながら星の成り立ちから解説をしてくださりとても面白かったです!星空の写真の撮り方も教えて頂き、スマホでも綺麗な写真を撮ることが出来ました。また参加したいです。
ツアーご参加ありがとうございました!!お天気ににも恵まれて観望日和でしたね。今度は夏の天の川を見に来てください。
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/02/13 |
参加日: | 2023/02/12 |
投稿者: ミスペレグリン
夫婦二人で参加しました。
ザトウクジラの親子の大ジャンプやイルカも見れました。
ガイドさんも気さくな方で、説明を聞きながら見れたのでとても良かったです。
残念ながらドルフィンスイムはできませんでしたが、大満足で、最高な思い出ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/02/11 |
参加日: | 2023/01/20 |
投稿者: A.O.
船で南島に向かう道中のホエールウォッチングで鯨に遭遇しました。海を感じ、地球を感じました。南島では絶景に出逢いました。ガイドの方が気さくで一人参加でも楽しかったです。ありがとうございました。
ツアーご参加ありがとうございました!
まだクジラの少ない時期でしたがちゃんと見れてラッキーでしたね。
夏の海もまた素晴らしいですので機会がありましたら是非来島ください。
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日プラン(南島散策+イルカ&ホエールウォッチング) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/01/12 |
参加日: | 2023/01/07 |
投稿者: Marco_toshi_JP
明るくテンポ良く盛り上げながら楽しませてくれるガイド(すだっち)さん。
参加メンバーの皆さんともすぐ打ち解け、いざ海へ。
カヤックやカヌーの経験あれば是非シングルカヤックにチャレンジをおすすめ。
悩むくらいならいっそ体験すればきっと笑顔になれますよ。
あとは太陽が出る事を願うのみw
楽しかったです。ありがとうございました。
こんにちは
自然体験ガイド・ソルマルの須田泰臣(すだっち)です。
この度は父島へのご来島、
そしてカヤックツアーにご参加いただき、ありがとうございます!
今回のソルマルツアーが小笠原旅の素晴らしい思い出のひとつとなったようで、嬉しく思います。
また体験談にも嬉しい評価をいただき、ガイド冥利に尽きます。
ご参加いただいたツアーはソルマルにとって2023年ツアー初め(漕ぎ始め)でした。私にとっても忘れられないツアーとなりました。
ぜひまた機会があれば、父島に遊びに来てください。
お待ちしております。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1日コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/01/02 |
参加日: | 2023/01/01 |
投稿者: ムロろ~ん
小笠原の自然をちょっとでも知りたいと思い参加しました。
・小港海岸
・八ッ瀬川
・連珠谷展望地
・傘山
の、以上の所へ行きました。
小笠原の自然の特徴やガイドさんがいないと行けない傘山へも行くことができたので助かりました。
特に傘山は崖を登るのでガイドさんのアドバイスの下で登らないと…。
安心して楽しめました。
参加者3人にガイドさん1人。
距離も近くて説明も聞き取りやすくて助かりました。
むろ~んさん
お久しぶりです!
先日はツアーのご参加ありがとうございました。
当日は天候も良く笠山の岩場も登りがいがありましたね!
ぜひ、また案内をさせて下さい!
ガイドあかり
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/12/24 |
参加日: | 2022/12/05 |
投稿者: ムロろ~ん
小笠原諸島の自然をちょっとでも知りたいと思いツアーに参加しました。
今回は、
オガサワラオオコウモリを見る!
グリーンペペを見る!
シロワニを見る!
という内容です。
どれも小笠原でしか見られない貴重なものです。
ガイドさんがライトで照らして説明してくれたり、分かりやすく説明してくれたのも良かったです。
この時期のグリーンペペは見られないことが多かっただけにうっすらでしたが見られて良かったです。
それとシロワニがまさか港で見られるなんて驚きでした。
参加者3人、ガイド1人だったので距離も近くて、聞こえやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/12/24 |
参加日: | 2022/12/04 |
投稿者: Adc
時期的にギリギリで光キノコが観れました。
コウモリも必死に探していただけました
が、
もう少し星空観賞したかったです!
ツアーご参加ありがとうございます。
キノコやコウモリ探しに時間を割いてしまい、せっかくの満点の星空を見る時間が少なくなってしまい申し訳ごさいませんでした。
ナイトツアーではお見せしたいものが多く、時間配分が探す時間に偏ってしましました。
生き物にせよ、星空にせよベストな景色を満足いくまで見せれるように、今後は気を付けて行きたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。
またのご参加お待ちしております。
ガイド 望月
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/12/11 |
参加日: | 2022/11/20 |
投稿者: はるをとひかを
見えている星の説明だけでなく、色々な関連する話や宇宙全体の話を交えて分かりやすく教えてくださいました。何でもお詳しい方でお話も面白いです^ - ^規模を分かった上で星空を見たので、更に感動が大きく、楽しめました。手持ちのカメラでの撮影方法も教えてくださり、親切で優しい方でした。ありがとうございました!宇宙の神秘に魅せられてしまったので、色々勉強してみようかと思います(^-^)
一つ心残りなのはマッチの星空屋さんの由来を聞けなかったことです、、!
ツアーご参加ありがとうございました!
お天気に恵まれ、観れる天体に恵まれ、ちょうどよいタイミングでしたね。
マッチの星空屋さん 名前の由来はそのままです。ニックネームのマッチと星空ツアーを
屋号にしてあります。 今では海のツアーもやっていますがスタートは星空ツアーのみでした。
またご来島されるときは冬のクジラシーズンがおススメ。冬の星座もキラキラ明るい星が多いのでたのしいですよ!!
その時はぜひお声がけください。
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/11/14 |
参加日: | 2022/11/14 |
投稿者: noriko
ガイドさんのマッチさんはモータボートの運転、島の案内、シュノーケル、イルカウオッチング、カメラ機能の使い方までなんでもやってくれました。
3年前までは公務員だったとは思えないほど器用で物知りな人。さらにイケメンでお話しもとっても楽しかったです。
瑠璃色とエメラルドグリーンのグラデーションがかかる透明度100%の美しい海の上をマッチさんのモーターボートで風をきって走り、気分は最高!
お魚がたくさんの中でシュノーケル。野生のイルカに出会う度にボートを止めてくれてみんなでドルフィンスイム。海の中でイルカが振り向くとワクワク!可愛いイルカさん!
南島では貸切の夢の島。白い砂浜と青い海。マッチさんの案内で砂浜には何千年前の化石、島のあちこちには珍しい動植物を観察。帰りはくっきりとハート型をしたハートロックが見える場所にもボートで接近。とっても一生の思い出ができました。宝物です。本当に感謝です。ありがとうございました。
noriko さん
ツアーご参加ありがとうございました!!お天気にも恵まれて良いツアーになりましたね。
南島の写真。俺、真っ黒ですね!!自分だと気づかないけどこんなに黒いんですね!!
そろそろ小笠原も涼しくなりクジラの季節の入り口までやってきました。
次回はザトウクジラを見に来てくださいね!!
またご来島の際はお声がけください。
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/11/08 |
参加日: | 2022/10/15 |
投稿者: Katie
平らなところを歩く森林浴のつもりで申込。
お迎え時、「森山ツアー」と確認され、「?」と思いながらも車に乗車。当日の参加メンバーの経験値やご意向により、コースを選択されるようで、場合によっては、山/岩登り的なコースも選べるようです。
岩登り的は避けていただきましたが、多少上り下りはありました。でも、そのお蔭で高台のビューポイントから絶景を堪能できました。
森ツアーなのに小湊海岸も散策、ガイドさんのわかりやすい説明で立ち寄った理由に納得しました。ガイドさん同行でないと入れない森も歩いたり、島や森の成り立ち、3W1Hのお話も楽しく聞けて、とても有意義でした。
kaite様
この度はツアーのご参加まことにありがとうございました。
当時は天気も良く、過ごしやすい一日でしたね!
話した内容をお客様の記憶に残して頂けることはガイドにとって
とても嬉しい事です!
またのご来島心よりお待ち申し上げております。
あかり
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/11/06 |
参加日: | 2022/10/16 |
投稿者: noriko
小笠原は街中でも星が見えるが、さらに
星が良く見える傘山展望台でスターウォッチング。天の川も見えた。国立天文台VERA(ブラックフォールも見えるらしい)、夜に光るキノコ『グリーンペペ』、天然記念物『オガサワラオオコウモリ』、おまけにトビウオ桟橋でネブリブカやエイ、大量のクラゲにも出会った。個人では、暗すぎて行けない所。夜にしか出会えない父島ツアーは参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/10/30 |
参加日: | 2022/10/13 |
投稿者: おーじ
イルカと泳ぐことはできなかったですけど、南島、兄島上陸ができ、シュノーケルの使い方などガイドさん、船長さんが丁寧に教えてください、兄島シュノーケルとても楽しむことができました!魚とサンゴめちゃくちゃきれかったです!
おーじ様
弊社のツアーのご参加誠にありがとうございました。
当時は海況も良く自然に魅了されましたね!
今は冬のシーズンに入り、暖かい海が恋しいです♪
またのご来島を心よりお待ちしております。
宇田朱里
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/10/28 |
参加日: | 2022/10/27 |
投稿者: にゃん
たまたまインストラクター1人に私1人状態だったので、至れり尽くせりでした。10年以上振りのダイビングで少し緊張しましたが、基本的なところのおさらいや不安な点の確認もしっかりとしてもらえました。潜っている時には見るポイントごとに書いて説明してくれたり、魚の名前を書いてくれたり、安心して潜れましたし、すごく楽しかったですし、癒されました。本当にありがとうございました〜!
にゃん さま
投稿いただきありがとうございます!久しぶりのダイビングでも楽しんでいただけて良かったです(≧◇≦)
せっかくのライセンスですから使わにゃ損です。これを機にまた潜り始めてください~
評価: | |
---|---|
プラン: | 2ダイブ |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/10/15 |
参加日: | 2022/10/13 |
投稿者: Saya
ガイドさんが小笠原で生まれ育った方で小笠原への愛がとても感じられたツアーでした。
私たちが少しでもいい経験ができるように力を尽くしてくれて、ウミガメやイルカも見ることができました。
南島も誰も上陸されていない時間帯を選んでくれて独占状態でした。
面白い話もたくさん聞けて大満足でした。
ありがとうございました!
ツアーご参加ありがとうございました!!
海も良かったので色々と見せてあげることができました。
皆様の日ごろの行いが良いからかな?? また来島することがありましたらお声がけください。
お待ちしております。
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/10/11 |
参加日: | 2022/10/08 |
投稿者: Saya
予定していたグリーンペペやコウモリも運良く見れることができてよかったです。
夜空も月明かりが綺麗で星もたくさんみることができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/10/11 |
参加日: | 2022/10/06 |
投稿者: mmk
おがさわら丸が台風の影響で揺れたので少し心配でしたが、ツアー当日は快晴で波もなく、海の透明度が抜群で絶好の海日和でした!!
ハシナガイルカのウォッチングでは、船で並走するイルカの群れをすぐそばで見ることができました!イルカの群れが見れてテンションが上がるのはもちろん、海の透明度に感動しました~。
ドルフィンスイムはウォッチングとは違う種類のバンドウイルカを、水中で観察することができ、とても楽しかったです。
体験ダイビングでは、フルフェイスマスクを使用されており、水中で鼻からも息ができて、いい体験になりました。
ツアー後にいただいた写真や動画もとてもキレイで、小笠原の海を満喫できました。
mmk さま
投稿いただきありがとうございます!
野生のイルカを間近で見られるのも、小笠原の魅力です~。ただ、野生ですから必ず見られるものではありません。
そんな状況で2種のイルカが見られたのはとてもラッキーなんです!
ダイビングも、初めての方でも安心して楽しめるようにこれからもより創意工夫してまいりますね。
ありがとうございました。<m(__)m>
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/10/10 |
参加日: | 2022/09/29 |
投稿者: くわくわ
ダイビングは初めてだったので、とても緊張していたのですが、少人数でスタッフさんにきめ細かなサポートをしていただき、安心して楽しむことができました。海の中は想像以上に綺麗で感動しました!いただいた写真を見て思い出に浸っています。素敵な体験をありがとうございました!!
くわくわ さま
投稿いただきありがとうございました。<m(__)m>
楽しんでいただけてこちらも嬉しい限りです!初めてのお客様が多いので、みなさんに安心して
潜っていただけるよう、これからもがんばってまいります~(^_-)-☆
またのご来島お待ちしております( ^)o(^ )
ありがとうございました。
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/10/10 |
参加日: | 2022/10/06 |
投稿者: ゆーい
当日は泳ぎの練習から始まり、イルカの群れを船で追いかけてから南島へと向かいました。その後、イルカの群れを見ながら泳いで、浅瀬に向かってシュノーケリングと体験ダイビングを行いました。
島から近くても深い小笠原の地形と、野生のイルカと泳げたことが特に感動しました。
ゆーい さま
投稿いただき、ありがとうございました(≧◇≦)
イルカにも会えて良かったです!!
また機会がありましたら、ぜひ遊びにいらしてください!
お待ちしております( ^)o(^ )
ありがとうございました!
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/10/02 |
参加日: | 2022/09/30 |
投稿者: あだにー
東洋のガラパゴスと言われていたので、独自の生物を勝手に楽しみにしてたため思っていたより残念でした…。
見たのはほとんどトカゲ。
ハードロックの頂上からは南島が見えたり絶景でしたが、ゲリラ雨が降ったり止んだりであまり長くは滞在ができませんでした。
ヤギが野生化しているのは遠目に見れました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2022/10/01 |
参加日: | 2022/09/11 |
投稿者: あだにー
この日はたまたま、ウミガメの放流の日で、キャンセルしてそっちに参加しようと思ってましたがナイトツアーに組み込んでもらえました!(依頼はしてないので、そのようなシステムなんだと思います)
ウミガメの放流で時間の関係から星空はあまり見れなかったですが(ほぼ満月というのもあり)ウミガメの赤ちゃんの放流、コウモリ、光るキノコも見れ大満足です。
解説してくださる方もご先祖が原住民らしく色々詳しくしていただけました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2022/10/01 |
参加日: | 2022/09/11 |
投稿者: エリーコ
小笠原諸島の島々を知り尽くしたマッチさんによる一日体験の海ツアー。
マッチさんは小笠原諸島の動植物の研究に力を注がれ、特に南島の研究では中心的役割を果たされている。
南島では豊かで貴重な自然、動物の衰退から進化の過程、島の誕生から今日に至るまでの歴史解りやすく丁寧に解説して下さり、知らなかった南島がグッと身近になった。なぜこの島が一日限定100人なのか納得し、自分も南島を出るまで教えられたことを必ず守ろうと思った。
海に入る前には一人一人のシュノーケルのフィット具合を確認してくださり、十分に注意点を教えて頂いたので、初心者はもちろん、経験者も知識を学び直す良い機会になると思う。また、少人数制なのでマッチさんの目が常に行き届いていることはものすごい安心感があり、初心者の私でも全く臆することなく海に飛び込んで行かれて、小笠原諸島の海の中の美しさを堪能することが出来た。
これは余談になるが、帰りの船の出港の際、マッチさんの小さなボートが大きな船達に混じって私達を見送ってくれた。一人で手を振り続けてくれたあの姿が忘れられない。
ツアーご参加ありがとうございました!!小笠原旅行楽しんでいただけたようで安心しました。また来島される際はお声がけくださいね。
次はクジラが見えるシーズンをお勧めしますー
マッチ
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/09/29 |
参加日: | 2022/09/24 |
投稿者: やくしま
ツアー内容と価格が見合っていませんでした。
おがさわら丸到着日の午後に体験しましたが、ツアーを申し込んで失敗したと思いました。
ガイドさんは親身なのですが、とにかく半日ツアーの内容が薄く、ただただ時間とお金がもったいなかったです。
午後だけしか時間がないとはいえ、この時間とお金で他のツアーや島内を十分に観光する時間はあるので、もったいないことをしてしまいました。
本当に初歩の初歩、泳ぎが心配で仕方がない人には高い金額を払っても体験しても良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/22 |
参加日: | 2022/09/16 |
投稿者: やくしま
半日コースということでしたが、移動込みで3時間のツアーでした。ガイドさんは良い方でしたが、ツアー内容としては薄く、まったく物足りません。というのも、前日に一日コースで他社さんで非常に内容の濃い体験をしたからです。
他社さんは、時間外でもこちらを満足させようと頑張ってくださっていましたし、いろいろな話をしていただいて勉強もされているんだなと感じました。
せめて価格を下げるか、もう少しツアー内容を濃くした方が良いと思います。
ツアーガイドの怠慢を感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/22 |
参加日: | 2022/09/19 |
投稿者: やまとも
ドルフィンスイムは特に楽しみにしていたツアーでした!結果的にはイルカを1匹も見ることが出来ませんでしたが、スタッフの方が一生懸命イルカを探そうとベストを尽くして下さった!自然が相手なのでまたリベンジしたいです!
ご参加いただきありがとうございました。
是非ともまた小笠原にいらしてください!イルカもですが今度はホエールウォッチングもいかがでしょうか
またお会いできるのを楽しみにしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン(現地集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/12 |
参加日: | 2022/08/31 |
投稿者: 夫婦で初めて来ました
8名の参加者でボートを出してもらいましたが、少人数制とある通り、2人〜3人の参加者に1人の先生が付いてくれたので、安心して潜れました。
潜ってない間も、船の近くでシュノーケリングしたりして海を楽しみました。
サンゴ礁がとても美しく、いろいろな魚と出会えました。
撮ってくださった写真や映像データもすぐにいただけたので、自分のカメラがなくても十分思い出に残せると思います。
入港日の午後の半日だけの体験ダイビングでしたが、とても満足できました。
初心者の方にもおすすめしたいです。
ありがとうございました!
夫婦で初めて来ました さま
口コミ投稿いただきありがとうございます。
満足していただけてこちらも嬉しい限りです!( ^)o(^ )
初心者の方々にも、思いっきり楽しんでいただけるようにこれからも
安心・安全・親切をモットーに精進していきま~す!
ありがとうございました。
ネイティブカラー 江口
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/09/03 |
参加日: | 2022/09/03 |
投稿者: なみこ
少人数だったので、コウモリとグリーンペペをじっくり観察できました。
グリーンペペはとても小さいキノコで、真っ暗な道を進むので、ガイドさんがいないと見つけられないと思います。
参加して頂きありがとうございました。グリーンペペもオガサワラオオコウモリもゆっくりとウォッチングできましたね
是非ともまた小笠原にいらしてください。小笠原の夜の魅力はまだまだあります。次は星空をメインにスターツアーはいかがでしょうか?
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/03 |
参加日: | 2022/08/10 |
投稿者: やまとも
台風直撃翌日のツアーとなりましたが、安全を第一に森の中を探検させていただきました。説明もとても分かりやすく生態系に興味を持つことができました!
ツアー参加していただきありがとうございました。
次は台風から回復した自然を案内いたします。
お待ちしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/02 |
参加日: | 2022/08/30 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
父島(小笠原諸島) | 伊豆諸島・小笠原諸島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
独自の進化を評価され、平成23年6月に世界自然遺産に登録されている「小笠原諸島」。東京の南約1000kmに位置する父島は、そのアクセスのハードルの高さにも関わらず、魅了される人が絶えない人気の観光地です。亜熱帯の植物が茂る森、イルカやクジラがやってくる美しい海など、豊かな自然を満喫しにのんびり一人旅を楽しむ旅先としてもおすすめです。 各種アクティビティに参加して、森、海、孤島の景色、星空など、魅力あふれる小笠原諸島の自然をフルコースで満喫してみませんか?(写真提供:小笠原村観光協会)
スナフキンさま
ありがとうございます。歩き始めてから到着までは雨が降ったりやんだりでしたね。到着するとドンピシャで晴れてくれました!!
でも、油断しましたね、、またすぐに曇ってきてしまいました。青空の間にもっと写真を撮ればよかったです。
他のお客様とも写真を撮り合ったり、楽しげにしている姿をみていて私も嬉しかったです。
帰りの「おが丸」見送りに行きましたよ。気づいてもらえてなかったような!!
また小笠原にお越しくださいませ。 お待ちしております。
しまちゃん