気持ちいい
投稿者: いしゅまる, 2022/05/23オープンバスで開放感があり、足湯しながら、白くまを食べながら桜島を見てました。
天気も良く、本当のリラックスが出来たと思います。
あと、フェリーの中のうどん屋もおもしろかったです。オススメです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/05/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
さくっと桜島
投稿者: sts, 2022/05/05短時間で桜島を見られて良かったです。連休でフェリー乗り場は一般車でいっぱいでしたが、オープントップの観光バスはスムーズに上下船できて、時間のロスもほとんどなく、大変良かったと思います。走行していないと、今の時期でもかなり暑かったので、夏は厳しいだろうなーと思います。帽子は必須ですね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
時間の無駄なく桜島を観光するならコレ!
投稿者: たかさん, 2021/10/24 2日ほど鹿児島で過ごす機会があり、桜島まで足を伸ばしてみたかったので本バスツアーを申し込みました。
市内観光は、市交通局が運営している「カゴシマシティビュー」が便利で、主要な観光ポイントは苦労することなく巡ることが出来ます。一方、桜島は車なしで個人で廻るには難しそうです。
オープントップバスという点にも魅力を感じたのですが、幸い乗車した日は快晴で、秋の日の桜島をガラスを隔てることなく、直接眺めることができました。更に、少し硫黄のにおいの混じった空気を感じることも出来ました。
ガイドさんは、所謂「バスガイド調」ではなく、独特の口調と話術で、内容も歴史や風土など興味深いものばかりでした。
コースの最後は、①ビジターセンター、②なぎさ公園、③道の駅から選択となっていますが、安いツアーにありがちな土産物屋の③ではなく、①②(隣りあっているので両方とも見ることが可能)をガイドさんが提案してくれた点も好印象でした。
天候に恵まれたこともありますが、桜島を満喫することが出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/10/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|