憧れの宿
投稿者: さっち, 2015/11/29箱根の紅葉を見に旅館を探していたところ、登録有形文化財に泊まれる宿、福住楼を見つけたのでこの宿に。
塔ノ沢駅から徒歩10分程度で着きます。細い滝や木々の中を気持ちよく散歩できました。
チェックイン後は箱根湯本駅まで散歩がてら歩くことに。15分ほどで着くので、登山電車が混雑する時期はバスや徒歩で向かうことをおすすめします。
お部屋は川が見られる部屋を選びました。同じ部屋は2つとないそうで第一希望のお部屋は取れませんでしたが、それでも十分広く、川の眺めも堪能できるお部屋でした。
せっかくの機会なので、夕飯は松のコースを頂きました。お鍋がすき焼きになるそうです。お肉、お魚、季節のお野菜を使ったたくさんの小鉢がでましたがどれも美味しかったです。
テレビもつけず、川のせせらぎを聞きながら美味しいお夕飯をゆっくりいただけました。
お風呂は洗い場が1〜2つ程しかなかったので、使用する時間帯を考えた方が良さそうです。
宿の端の方のお部屋でしたが、とっても広いので忘れ物をするとすこし大変でした。
趣のある、なんだか懐かしさを感じる憧れの宿に泊まれて良かったです。また利用したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2015/11/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
川の音を聞きながら眠れます。
投稿者: 青いコアラ, 2015/11/09紅葉を見るために宿泊しました。旅館はとても便利な場所にあり、箱根湯本から歩いても15分ほどですし、バスならたった一駅。小田原から直接バスでも行けます。スーツケース一つ程度なら、箱根湯本駅から歩くほうが景色を見ながら歩けるのでおすすめです。
旅館は古いですが、趣があります。お風呂や洗面所は最新型ではありませんが、きれいに掃除してあり、清潔感があります。床もどこもピカピカで、掃除が行き届いていると思いました。また、文豪が愛したバーや広間なども自由に行くことができたり、電話台など古い時代の調度類も楽しめたりします。着物で行くととてもいい写真が撮れそうです。
部屋の前に山があり、紅葉を見るのにぴったりでした。そして山の前を流れる川の音もよく、ヒーリングサウンド効果でぐっすり眠れます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2015/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
やっぱり”ふくずみろう”
投稿者: シンジ, 2015/01/25母へのプレゼントとして利用させていただきました。今回が2度めの利用です。
昼間ゴルフをしその後に訪問。時間が少し遅くなってしまいましたが、とても親切に迎えていただきました。遅くなったのでご飯でいいですと伝えると、「疲れていらっしゃるでしょうから、さっとでも汗を流しては」と。ん~あたたかいお言葉。甘えさせていただきお風呂を先にいただきました。お風呂は時間ごとに入れ替わるタイプと貸切風呂があります。食事もとても美味しいです。本当に丁寧にお部屋に一品逸品届けてくれ、気持ちもお腹も大満足。由緒ある有形文化財の建物だけに古さはあるものの、これが味でタイムスリップしたスローライフな気分になれます。帰りは駅まで歩くつもりでしたが、雨が降っていたのでバスの時刻を確認し、周回バスで駅まで帰りました。母も喜んでくれ、来年?またリピートしそうです。箱根マラソンの通り道ということで、部屋から箱根マラソンみたいなーなんて思ってます。有難うございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2014/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
登録有形文化財に泊まる。
投稿者: レーペル, 2014/02/02箱根に旅館は数多ありますが、「登録有形文化財」に泊まるという貴重な体験ができるということでこちらの福住楼さんを選びました。
最寄り駅は箱根登山鉄道の塔ノ沢駅ですが、荷物が少なければ小田急ロマンスカーが停まる箱根湯本駅からも歩いて10分程度で行けますし、旅館の目の前で降ろしてくれる乗り合いバスも箱根湯本駅から運行していて、アクセスは非常に便利でした。
旅館もお食事もとても良かったです。旅館の中を歩いているだけでも明治時代にタイムスリップしたような気分になれます。仲居さんをはじめ、スタッフの皆さんもとても親切丁寧で、旅館の歴史について一緒に歩きながら説明してくださったり、おすすめの山歩きコース等を教えていただいたりしました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2014/01/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
伝統ある箱根宿体験!
投稿者: TOMTOM, 2013/12/27海外旅行でよくこちらのサイトでお世話になっていたのですが、国内のツアーや宿などもあったので今回利用させていただきました。
箱根はドライブなどで行くことはあったのですが宿泊したことはなかったので、せっかくならこだわりのある旅をしたいと思い、120年以上のの歴史ある「福住楼」をチョイスしてみました。
私は「桜三」という部屋に泊まりましたが、目の前の川のせせらぎと紅葉がとても素敵でした。部屋も広く縁側まであり満足!、暖房もしっかり効いてました。
スタッフの方もとても気さくな方々で、グッドですね。
それとこの日は日本人の方が少なかったです。アイルランド、中国、アメリカからいらっしゃっていました。もしかしたら国内よりも海外のほうが有名なのかもしれません。
天然温泉も最高です。大丸風呂という丸いお風呂は、松の木を繰り抜いて作ったようです。またいつかリピートしたいと思います。次回は両親でも招待しようかな。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2013/11/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
Alan1.netさんのおかげで素敵な旅になりました!
投稿者: yuki, 2013/11/24今回始めてAlan1.netさんを利用させていただきました。ハワイ等の他のツアーには沢山口コミがあったのですが、この旅館のプランはまだ無かったのでちゃんと予約できるかちょっと心配していましたが、そんな心配は全く不要でした。
予約画面も簡単だし、メールでの旅館とのやりとりもAlan1.netさん経由でスムーズにやりとりすることができました。紅葉のシーズンだったし、予約から宿泊まで日が無かったので、3階の一番眺めのいい川に面したお部屋が取れるかどうか心配だったのですが、予約リクエストを送信してすぐに「ご希望の部屋をお取りできました」というメールをいただいて、やっぱりAlan1.netさんにお願いして良かったな♪と思いました。
日本の古き良き旅館といった趣で、レトロな雰囲気が好きな人にはたまらないと思います。水回りが各部屋についていないのは心配でしたが、もともと宿泊者数がかなり限られているので他の宿泊客に会うことも無く全く問題ありませんでした。また、夕食の懐石料理も大変美味しく、趣向を凝らした季節感のある盛りつけも素晴らしかったです。お酒が飲めないので、普通は止椀と一緒に持ってきていただくべきご飯を気を利かして先に持ってきていただくなど、サービスも行き届いていました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2013/11/22 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|