東寺+醍醐寺 二つの世界遺産 密教美術の宝庫をたずねる「第57回 京の冬の旅」特別コース(2023/1/7~3/18)<昼食付/京都駅発>by 京都定期観光バス
クーポンあり
ハイライト
世界遺産寺院の通常非公開の文化財を訪ねる「第57回 京の冬の旅」限定バスツアー
創業約360年の老舗「はり清」にてミニ懐石の昼食付き
おひとり様から気軽に参加できる
冷え込む冬の京都でもバスツアーで快適な移動&観光が叶う
京都駅発着で行き帰りも安心♪
詳細を見る
概要
京都
日本語
送迎なし
昼食
おすすめポイント
真言宗のはじまりから1200年。弘法大師空海がもたらした密教の美の世界、守り継がれてきた寺宝など、世界遺産寺院の通常非公開の文化財を訪ねる特別コースです。昼食は創業約360年の老舗「はり清」にてミニ懐石をご用意。昨年オープンした、はり清のケーキ部門「ファミーユ ドゥ チエ ハリセ」のデザートもお楽しみいただけます。
体験談
必見 京の冬の旅特別公開
2023/03/20
ひとりで
ジェイ
今回初めて参加した京都定期観光バス。このコースとしては運行最終日で参加者は37名でしたが、感動の連続でした。
【京の冬の旅特別コース】弘法大師御誕生1250年・真言宗立教開宗1200年『二つの世界遺産 密教美術の宝庫・東寺と醍醐寺をたずね...
冬の京都はツアーが最高!
2023/03/19
友達・同僚
kisuge
10時出発は、東京から新幹線を利用すれば可能な時間なので有難い。
ガイドさんの落ち着いた話し方に癒され、古都京都に癒され、美味しい昼食に癒され、言う事なしのツアーでした。
狩野探幽18歳の作と言われる障壁画は、醍醐寺さんのご厚意で写...
ゆっくり見れた。昼食も美味しかったです。
2023/02/17
ひとりで
シバちゃん
今日の冬のたびも何回か参加させていただきましたが、今回が、一番良かったです。時間に余裕がありゆっくり観覧出来ました。
催行会社 運行会社 京阪バス
催行会社
よくある質問
Q. スーツケースの持ち込みは可能ですか?
A. はい、可能です。座席の下がトランクルームとなっているため、当日お申し出いただきましたら、バスへ積み込みいたします。
Q. 時間選択のところから予約が進めなくなるのは何故ですか?
A. 大変恐れ入りますが、残席が残りわずかとなっており、ご希望人数分のお席が足りない状況です。別日での利用をご検討いただけますと幸いです。
Q. バウチャーは必要ですか?
A. 参加にあたり、印刷したバウチャー(予約確認書)が必要です。バウチャーを印刷し持参されない場合、現地で再度全額お支払いいただきバス乗車券をお買い求めいただくことになります。
※バウチャーのままではバスにご乗車いただけません。出発の10分前までに、窓口にて座席指定券とお引き替えください。
※バウチャーのままではバスにご乗車いただけません。出発の10分前までに、窓口にて座席指定券とお引き替えください。
Q. 自宅にプリンターがないため、バウチャーを印刷できません。
A. 国内のコンビニエンスストアにて、パソコン・スマートフォンからの印刷サービスを利用することができます。ご利用方法は、各コンビニエンスストアにお問い合わせください。
Q. 京都駅への帰着時間は遅れますか?
A. 道路事情等により遅れる場合もありますので、お帰りの列車はお時間に余裕を持ってご予約されることをお勧めいたします。特に、桜の開花時期、ゴールデンウィーク、紅葉の季節などの繁忙期はお土産などのお買物時間も含め1時間程度余裕を持ってご計画ください。
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 予約確定日から参加日時の1時間前まで、参加者一人あたり¥ 100
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
変更料
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
京都人気ランキング
参加制限
- 【ご注意】
1. 参加日当日は必ずバウチャー(予約確認書)を印刷して持参してください。バウチャーを印刷し持参されない場合、現地で再度全額お支払いいただきバス乗車券をお買い求めいただくことになります。
2. バス出発の10分前にはバス乗り場にてバウチャー(予約確認書)をバス乗車券に交換してください。※バウチャーのままではご乗車いただけません。
3.当コースの内容に関するお問い合わせは、マイページから直接弊社までお問い合わせください。 - ご予約のキャンセルは必ずVELTRAを通して行ってください。
※前日20:00以降にキャンセルされる場合は、当日出発時刻までに現地到着後連絡先(予約センター) に必ずご連絡ください。
予約センター:075-672-2100
営業時間:7:40 - 20:00 - 【新型コロナウイルス感染拡大防止策】
◆お客さまにはマスクの着用をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
◆車内、発売窓口に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
◆乗務員が適宜、車内消毒を行います。
◆バスガイドは進路方向を向いて、ご案内させていただきます。
◆乗車券購入前にお客様全員の非接触体温計による検温を実施いたします。
(37.5 度以上の発熱、体調が優れないお客さまはご乗車をお断りする場合がございます。)
◆適宜、車内換気を実施いたします。
◆バス車内での飲料を除く食事および飲酒はできません。
※詳しくはPDFをご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について.pdf
服装・持ち物
- 印刷したバウチャー
その他
- ガイドは日本語のみで対応いたします。
- バス乗車時以外の事故はお客様の責任範囲となります。
- コーススケジュールは状況によっては変更される場合があります。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
東寺+醍醐寺 二つの世界遺産 密教美術の宝庫をたずねる「第57回 京の冬の旅」特別コース(2023/1/7~3/18)<昼食付/京都駅発>by 京都定期観光バス
真言宗のはじまりから1200年。弘法大師空海がもたらした密教の美の世界、守り継がれてきた寺宝など、世界遺産寺院の通常非公開の文化財を訪ねる特別コースです。昼食は創業約360年の老舗「はり清」にてミニ懐石をご用意。昨年オープンした、はり清のケーキ部門「ファミーユ ドゥ チエ ハリセ」のデザートもお楽しみいただけます。