渉成園 (枳殻邸) (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
その他のカテゴリー
観光情報

渉成園 (枳殻邸)

4.50
(6)
渉成園 (枳殻邸)は、京都市下京区にある東本願寺の庭園です。京の街なか、近代的な駅の周辺に集う権威ある古寺で、日本の歴史を感じる旅の始まりを告げてくれるエリアにあります。国の名勝に指定されているその庭園は、優雅で季節には花々で美しく彩られ、訪れた人の目を楽しませてくれます。傍花閣の近くにはイブキの枯れた巨樹2本があり、樹齢は数百年以上ではないかとも言われています。JR京都駅から徒歩10分の好立地にある為、東本願寺、西本願寺と合わせて必ずチェックしたい観光スポットです。
歴史
1641年に徳川家光から東本願寺に寄進され、1653年、石川丈山によって書院式の回遊庭園として作庭されました。この庭園には、周囲に枳殻(カラタチ)が植えられていたことから枳殻邸とも呼ばれています。以後、近世、近代を通じて東本願寺の飛地境内地として重要な機能を果たしました。庭園は作庭時の姿を残してはいますが、1858年、1864年の二度の火災により焼失してしまいます。現在の殿舎は、1865年から明治初期までに再建されたものと言われています。

見どころ
石川丈山作庭と伝わる池泉回遊式の見事な庭園。緑あふれる東本願寺の飛地境内地は、季節毎に違ったお庭の移り変わりを楽しむことが出来るます。3万㎡の敷地を、梅やスイレンなど季節の草花、また春には桜が咲き乱れ、夏には新緑が力強く、秋には紅葉が色づき、美しい、東山を借景にした趣ある庭園となっています。庭園内には池もあり、たくさんの鯉が住んでいるなど、京都駅からも近く人も少ない穴場なので心を癒されたい方にはオススメです。

京都人気アクティビティランキング

渉成園 (枳殻邸)の新着体験談

桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

桜の名所バスツアー

2022/04/07 カップル・夫婦 ヒロちゃん

当日は、雨と気温低下の予報でしたので、予約して正解でした。
雨にもほとんどぬれずに、桜巡り出来て巡る場所もなかなか行けなかった場所を広範囲で、巡る事が、出来て満足できました。
昼食内容も良かったです。
新幹線の中から予約したので、バウ... 続きを読む

閉じる
桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

最高でした!

2022/04/06 ひとりで あさみちゃん

思い立って桜見物に参加しました。行ったことないところばかりテンポ良く回っていただき、桜がたっぷり満喫できました。観光バスに乗って本当によかったです。昼食もとてもよかったです。ガイドさんの柔らかな声での案内も大変心地好く響きました。この感覚、... 続きを読む

閉じる
桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

初めてのバスツアー

2019/04/10 家族 きーちゃん

今年は桜の開花が予想より遅くなり、ソメイヨシノは満開の時期にツアーに参加することができました。
ツアーで訪れた各所の枝垂れ桜は5割〜7割の開花になりましたが、この京都の桜シーズンにテンポよく回ることができ、とても良い観光となりました。
... 続きを読む

閉じる
桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

寒かった〜。

2019/04/04 家族 なかやん

4月2日のツアーに参加しました。予約を申し込んだ時は、もしかしたら散ってしまって葉ザクラになるかと思っていましてが、それが桜が2分咲きくらいで、ちょっと残念な結果になりました。桜が満開だったら最高のツアーだったと思います。

桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

桜の名所 満喫

2018/04/09 カップル・夫婦 mrk

今年は例年より桜が早く、急遽思い立って このツアーの初日に夫婦で参加しました。お天気に恵まれどこをとっても美しい桜を写真に収めることができました。もちろん桜の季節を体感できて大満足の一日でした。ツアーはいいとこどりで効率よくまわれ、ガイドさ... 続きを読む

閉じる
桜の名所バスツアー 妙心寺退蔵院の紅しだれ桜+大覚寺+龍安寺(2023/3/30~4/12限定)<昼食付/1日/京都駅発>by 京都定期観光バス

満開の桜満喫できました

2018/04/09 家族 はとりこ

4月3日に家族三人で参加しました。今年は桜の開花がかなり早く心配していましたが、ぎりぎり満開でした。
10時30に京都駅に集合。大覚寺→退蔵院→お昼→平安神宮の順で回ります。各場所40分ほどの滞在ですが、今回は桜が主役なのでテンポ良くみれ... 続きを読む

閉じる
渉成園 (枳殻邸) (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
渉成園 (枳殻邸)は、京都市下京区にある東本願寺の庭園です。京の街なか、近代的な駅の周辺に集う権威ある古寺で、日本の歴史を感じる旅の始まりを告げてくれるエリアにあります。国の名勝に指定されているその庭園は、優雅で季節には花々で美しく彩られ、訪れた人の目を楽しませてくれます。傍花閣の近くにはイブキの枯れた巨樹2本があり、樹齢は数百年以上ではないかとも言われています。JR京都駅から徒歩10分の好立地にある為、東本願寺、西本願寺と合わせて必ずチェックしたい観光スポットです。