廻旋橋 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
その他のカテゴリー
観光情報

廻旋橋

4.71
(7)
廻旋橋は天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋で、船が通るたびに90度旋回することから「廻旋橋」という名前がついた珍しい橋です。廻旋橋が造られた大正12年当時は、手動で旋回させる方式でしたが、橋の下を通る大型船舶が多くなり、昭和35年5月から電動式となっています。多いときには日に50回ほど廻ることもあるそうです。観光客の皆さんの目を楽しませると共に、絶好の写真撮影、ビデオ撮影のスポットとなっています。
歴史
今は電化されてしまいましたが、昔は回転軸にハンドルを着けて人力で回していたそうです。船が通るたびに中央から橋が5分ほどかけて90度旋回します。たいへん情緒があった廻旋橋ですが、電化された今でもその面影は残されています。また、この橋の先にはひっそりと佇む天橋立神社があり、恋愛成就のパワースポットとして人気の場所です。龍伝説がいくつか残っている天橋立の中で、八大龍王をお祀りされています。すぐ横には日本名水100選の一つ「磯清水」があり、周りを海に囲まれているにもかかわらず、真水が湧いている不思議な井戸として神社のお参りの際、手水として利用されています。残念ながらこのお水は飲むことはできないそうです。

見どころ
北近畿タンゴ鉄道天橋立駅から徒歩5分とアクセスも良く、天橋立観光の際には必ずといっていいほど多くの観光客が通る観光名所の一つです。観光船で橋を下から眺めるのもおすすめで、歩いて渡るときとはまた違った角度から橋を見ることが出来ます。この廻旋橋がつながる智恩寺は、日本三文殊のひとつで通称切戸(又は九世戸)の文殊堂として知られている文殊菩薩の霊場です。智恵を授かる文殊さんとして有名で、受験や資格試験などの受験生やそのご家族がお参りに来られるお寺として有名です。廻旋橋を渡った後は、智恩寺でお参りするのがおすすめです。

京都人気アクティビティランキング

廻旋橋の新着体験談

丹後天橋立伊根フリーパス 路線バス+天橋立観光船+伊根湾めぐり遊覧船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフトが2日間乗り放題!<当日予約可>by 丹後海陸交通

超お得です。楽しかったー。

2022/11/26 カップル・夫婦 ペコちゃん

京都には、何度も来ていますが、伊根には、はじめて来ました。1日目は、ケーブルカーで上がり、股覗きをし、バスで成相寺まで行きました。2日目は、伊根湾めぐり遊覧船に乗り、カモメにおやつをあげ、トンビとのバトルも楽しめました。

丹後天橋立伊根フリーパス 路線バス+天橋立観光船+伊根湾めぐり遊覧船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフトが2日間乗り放題!<当日予約可>by 丹後海陸交通

晴れ男の本領発揮

2022/10/24 カップル・夫婦 タケちゃん

今回の旅で一番楽しみにしていた伊根湾めぐりの遊覧船がもう少し舟屋に近ずいてくれればアップで見れたのにと思いました

丹後天橋立伊根フリーパス 路線バス+天橋立観光船+伊根湾めぐり遊覧船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフトが2日間乗り放題!<当日予約可>by 丹後海陸交通

天気にも恵まれ思い出に残る旅行となりました!

2022/10/23 カップル・夫婦 hiro

朝に天橋立に8時ごろ到着し、徒歩で天橋立を散策しました。気温もちょうど良く色々な松を見学しながら対岸に到着。天橋立ビューランドにリフトで登り、天橋立の全景を股覗きで俯瞰。絶景です。遊覧船で傘松公園に戻りケーブルリフトで移動。遊覧船は風が気持... 続きを読む

閉じる
丹後天橋立伊根フリーパス 路線バス+天橋立観光船+伊根湾めぐり遊覧船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフトが2日間乗り放題!<当日予約可>by 丹後海陸交通

船最高!!

2022/10/23 カップル・夫婦 いろは

12時に天橋立ついてから、別料金でビューランドを周ってから、観光船→バス→伊根遊覧船→バスで宮津までと1日目満喫。
ホテルのチェックインの時間で、伊根は最低限で終わり。

このチケットで、宮津~ホテル&リゾーツ宮津のバスは使えませんで... 続きを読む

閉じる
丹後天橋立伊根フリーパス 路線バス+天橋立観光船+伊根湾めぐり遊覧船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフトが2日間乗り放題!<当日予約可>by 丹後海陸交通

絶景を満喫した2日間

2022/09/30 家族 かおるん

約30年ぶりに訪れた天橋立。今回は伊根の舟屋まで足を伸ばしました。
お天気も良く、秋の風のなか気持ちよく景色を満喫できました。
かもめにえびせんをあげましたが、天橋立付近はトンビも来てしまい怖いです。伊根の舟屋であげる方をおすすめします... 続きを読む

閉じる
天橋立観光におすすめ!お得な傘松観光券 天橋立観光船+天橋立傘松公園ケーブルカー&リフト 成相寺登山バスも割引運賃で乗車可能!<当日予約可>by 丹後海陸交通

天気が良くて助かりました

2022/09/01 カップル・夫婦 あやじゅん

数日前に積雪があり心配しましたが、当日は天気が良くなり、残雪もほとんどなく絶景を楽しめました。土曜日のため船もケーブルかーもそれなりの人出でしたが、混雑感はありませんでした。笠松公園からの天橋立はまっすぐに見え、さすがの絶景です。また覗きを... 続きを読む

閉じる
廻旋橋 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
廻旋橋は天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋で、船が通るたびに90度旋回することから「廻旋橋」という名前がついた珍しい橋です。廻旋橋が造られた大正12年当時は、手動で旋回させる方式でしたが、橋の下を通る大型船舶が多くなり、昭和35年5月から電動式となっています。多いときには日に50回ほど廻ることもあるそうです。観光客の皆さんの目を楽しませると共に、絶好の写真撮影、ビデオ撮影のスポットとなっています。