幕末維新ミュージアム霊山歴史館 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

幕末維新ミュージアム霊山歴史館

幕末維新ミュージアム霊山歴史館は、幕末の動乱に殉じた坂本龍馬、中岡慎太郎ら志士約400柱の墓碑が眠る霊山のふもとにあります。それら志士の遺品や遺墨や新選組、徳川幕府に関する資料も多くあって、倒幕・佐幕双方の視点から見られる維新総合資料館ともいえます。幕末維新を3D映像で再現したコーナーをはじめ、大型モニターで幕末の歴史を分かりやすく説明しています。アクセスは、市バスで東山安井または清水道にて下車し徒歩約7分です。
歴史
霊山歴史館は昭和45年(1970)に、全国ではじめて幕末・明治維新期の歴史を総合的にとらえて研究する専門博物館として京都に開館しました。幕末、京都は政治の中心地でしたが、この時代に活躍した志士、大名、天皇、公家のほか文人、画家などの遺品、書状、各種資料・文献などを収集、調査、研究し、公開展示を行っています。坂本龍馬、中岡慎太郎、西郷隆盛、木戸孝允、高杉晋作など倒幕派志士の遺品とともに、新選組、徳川慶喜、松平容保など幕府側に関する資料も数多くあり、倒幕・佐幕両派がともに活躍したこの地で幕末維新史を双方の視点から見ることができるという特色があります。公開は5000点を超える収集資料から約100点を選んで展覧会を行っています。

見どころ
清水寺近くにある、全国唯一の幕末・明治維新を専門とする歴史博物館です。坂本龍馬をはじめ、桂小五郎(木戸孝允)、西郷隆盛、高杉晋作といった勤皇・倒幕の志士たちをはじめ、近藤勇・土方歳三ら新選組や京都守護職、京都見廻組など幕府側の面々など、天保中期以降に活躍した重要人物たちの書、詩文、遺品、書状や各種資料・文献などの収集、調査、研究、公開展示を行っています。展示は常設展のほか、時期によってテーマを定めた特別展も開催されています。また、すぐ近くには維新志士たちを祀った京都霊山護国神社があり、周辺は歴史の一大スポットとなっています。

京都人気アクティビティランキング

幕末維新ミュージアム霊山歴史館 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
幕末維新ミュージアム霊山歴史館は、幕末の動乱に殉じた坂本龍馬、中岡慎太郎ら志士約400柱の墓碑が眠る霊山のふもとにあります。それら志士の遺品や遺墨や新選組、徳川幕府に関する資料も多くあって、倒幕・佐幕双方の視点から見られる維新総合資料館ともいえます。幕末維新を3D映像で再現したコーナーをはじめ、大型モニターで幕末の歴史を分かりやすく説明しています。アクセスは、市バスで東山安井または清水道にて下車し徒歩約7分です。