京都滞在中の2日間こちらのサイトでバスツアーを申し込んでいました。
このツアーは2日目のバスツアーでした。1日目のバス会社と違う会社だということを知らなかったので、ウロウロしてしまいました。
バスガイドさんが、自分が若い頃の修学旅行みたいにパリッとした紺色の制服を来てバスの中からも色々説明をしてくれて、時間的には慌ただしかったですが満足感があり自分はよかったです。
お昼ごはんも美味しかったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
月曜と言うこともありましたが、人混みに揉まれること無く、安全に楽しく、素晴らしい風景を満喫出来ました。
また、ガイドさんも素晴らしかったです。
また利用したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
バスガイドさんの心配りもよく楽しめました。紅葉の季節は少し早めでしたが、洛南を効率よく回ることが出来ます。
ハイライトは平等院です。鳳凰堂内部は予約待ちが2時間ということで残念ながら入れず。
団体客はお得意様とも思うので、特別に入れるプランなどがあるとより人気になりそうです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/10/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
今回6月の平日に東京から観光で来ました。
日にちも時間も限られた中、こちらのバスツアーに参加しましたが、結果申し込んで本当に良かったです!
あじさい寺の三室戸寺と平等院を目的に参加したのですが、全然目星を付けていなかった萬福寺が1番満足しました!
萬福寺ではお坊さんが直にお寺や仏像のガイドや、お寺にある道具などの解説などをして下さり、自分だけで行ったら知らなかった事を学ぶ事が出来ました。
また1人で参加したのですが、ガイドさんや参加している方々の距離感が私的には丁度良い距離感で、長時間の移動も全然苦ではなかったです。
申込む前は参加費で迷ったのですが、移動費、参拝料、食費などや時間を考えると寧ろお得だったのでは?!と感じました^ ^
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/06/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
紫陽花を見に三室戸寺に行きたかったのと、醍醐寺を見学したくてこのバスツアーを選択しました。
参加した日はすでに梅雨明けしており35℃以上の気温で晴天。
バスで観光場所に行けるので、次の観光場所までの移動時間に少しクールダウンすることもできてよかったです。
70歳台の両親と一緒に参加したので、健康面でもとてもよかったです。
梅雨時期の雨量も少なかったこともあり、三室戸寺の紫陽花は少し元気がありませんでしたが紫陽花園や蓮もきれいでした。
自分では選択しないであろう萬福寺では僧侶の生活リズムを垣間見ることができました。
平等院での自由時間は日本かおり百選の道を散策。
青もみじも太陽に照らされてとてもキラキラしていました。
またお茶屋さんでは宇治のお茶を試飲させていただきました。
お茶を購入したりして楽しく過ごしました。
昼食はごま豆腐や茄子田楽がおいしかったです。
感染対策は観光場所から戻るごとに手指消毒をしていただきました。
バス内での飲食禁止などもアナウンスされていました。
楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/06/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
すごく駆け足の観光でしたが、とっても楽しかったです。結構歩きました。私が参加した日は平日、10名ちょっとでの催行でした。平等院では鳳凰堂の内部参観も、待ち時間無しだったのはラッキーでした。週末は2時間待ちになったりするようですね。
萬福寺でのお昼は結構ボリュームありましたし、お酒なども別料金でオーダー可能。昼食を食べる時間も見学時間に含まれてるので急ぎ目に食べました。
京都1人旅2回目ですが、方向音痴なのと京都は見所が多いので、こういったバスツアーでたくさん巡ってくのが効率が良いかなと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/06/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
交通機関を使って2〜3ヶ所周ろうとしますと、乗り換えなどでぐったりど疲労してしまいますが、バスで周れるのは効率がよく、本当に楽で快適です。ガイドさんのお話も楽しく、素敵な旅となりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
醍醐寺は五重塔に自分で追加払って行きました。価格の問題とおもいますが、宝物館よりこちらに寄った方がよいのでは?時間の関係で萬福寺はすぐ前の三門に行かなかったのも残念。平等院の鳳凰堂内部も入れず。全体的に少し中途半端な感じ。
あと、バウチャ印刷しなければいけないのは、スマホ画面提示に改善してほしいです、京阪バスさん側の運用かと思いますが。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/04/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
あいにくのお天気でしたが連休前の平日という事もあり少ない参加者でしたがガイドさんの案内も良く
楽しいツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/04/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
高齢の義母と二人で参加しました。個人ではこの行程を効率良く回るのは難しいので、良いツアーだと思います。
ただガイドさんはいまいちでした。当初バスの中の説明が何かを読んでいるようなので、慣れていないのかな?と思いました。が現地に到着してからも、ドンドン歩いて行って、全員が揃う前に説明を始め、その説明の声も聞こえにくいのに、参加者の方に向かずに話すことも多いため、耳が悪くない私でも聞取りにくかったです。高齢の義母は全然、間に合わない、聞き取れない、で不満爆発寸前。他の参加者の方も、このガイドさんはこの仕事が好きじゃないようだ、と言われてました。
楽しみにしていた普茶弁当は、単に動物性のタンパク質を使ってないだけで、ていのいいお惣菜弁当。それ以下かも。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最も混雑する時期でしたが、
どちらの訪問先も混雑することなくゆったりと
美しい紅葉を楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/11/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初の一人旅行でしたので、効率よく観光できると思い参加しました。どの寺院もそれぞれの趣があり、ゆっくり鑑賞することができました。一人参加で不安もありましたが、ガイドさんの丁寧な案内に安心して参加することができました。お弁当もおいしかったです。
次回は、お花の見どころ時期にも伺いたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/09/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
生憎の水不足でお目当ての三室戸寺の紫陽花は残念でしたか、ツアーに組み込まれていた萬福寺と勧修寺が思いの外良く、満足度の高いコースでした。
ガイドさん、運転手さんもとても感じが良く、大満足のバスツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/06/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
11月13日に催行したが紅葉には少し早かったか、あるいは台風21号の影響かで思ったほどの色付きではなかったのが残念。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/11/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
気候も良く観光客の割と少ないときに利用できたので、のんびりと見て回ることができました。
思っていたよりもしっかりと歩くので、歩きやすい靴を選んだほうがよさそうです。
また自由時間に平等院の内部拝観や参道での茶店も楽しむことができたので良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/11/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
萬福寺は日本にある寺とは少し違い楽しみながら食事をしたので楽しかったです。
今回の寺は春の花が見どころが多いので春にまた行きたいなぁと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/10/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
家族で四人で申し込みしました。私たちがいった時期は、まだ紫陽花は、三分咲き位でしたが、新緑でとても気持ちよかったです。三室戸寺は、やはり気色が素晴らしいですね。観光バスなのでガイドさんの説明など非常によかったです。萬福寺では住職さんのお話も楽しめました。吉峯寺は、坂と階段が急でご高齢の方は大変ですが、私の両親は頑張って登りきり、とてもよい景色と拝観ができました。ガイドさんつきはよいですね。楽しめます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/06/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
毎年、桜の季節に京都を訪ねていますが、今年は、桜の開花が早く逃してしまいました。
青紅葉の時期は、ピークシーズンではありませんが、逆にゆったりと観光ができ、新緑の素晴らしさを堪能できました。
京都は観光名所が多いので、また利用したいとおもいます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/05/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
母と二人で参加しました。何度も京都は行った事がありますが、普段は行かないお寺も回って充実でした。お寺によってはかなり歩くところもあるので、お時間の配分を考えて貰えると足の悪い人にも十分回れると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
宇治の平等院に行けるなので参加しました。
萬福寺は食事までの合間にのお話でしたが、時間があればその場所に行って
説明していただきたいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2018/03/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
4月12日に体験しました 今年の桜は早すぎで満開というわけにはいかなかったけど 人は少なくゆっくりたっぷり鑑賞することが出来ました
萬福寺の普茶弁当大満足でした
また、金沢(ガイドさん)さんのお話や萬福寺のお坊さんのお話は大変勉強になりまた京都に行く時は利用させていただきます
ありがとうございました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/04/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
晴天と桜、加えて言語明瞭で美人のガイドさんと運転テクニック抜群な運転手さんに恵まれ、ツアー全体を楽しみました。
このツアーは今迄観光するのに大変な手間と複雑な交通手段を要する夫々の名所、寺院を、纏めて且つ効率的に観光する為 今後、人気が上昇し国内外のお客様で賑わうことゝと思います。
各観光名所・寺院で駐車・散会後、バスに再集合する手順の際 ガイドさんが途中まで付き添ってお客の動向把握をするプロ意識には頭が下がりました。
同時に将来の課題としてガイドさんを含む各スタッフの言語力が多彩に要求され、それに応じた御社の対応を期待します。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/03/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
国内くらいは一人旅が出来るようになりたいと思い。初めて一人で申込みをし参加しました。ガイドさんはバスの中でいろいろ説明してくれ、現地では入口まで、中の見学は自分たちで自由にするといった感じでした。今までは必ず誰かと一緒だったので、ガイドさんが入り口まででも何の不安も感じなかったけど・・・見学地について不勉強なこともありちょっと不安でした。でも今回参加した場所はどこも迷うような場所はなくじっくりと見学でき、一人旅練習中の私にはピッタリのバスツアーでした。
ベルトラさんのバスツアーを初めて利用したのは海外で、ガイドさんが良くとても楽しかったです。日本でも展開してるのを今回初めて知り、申し込みました。やはりガイドさんとても上手ですね。楽しめました。また機会があった「ベルトラ」で検索します。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2017/09/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
昼食が紹介写真の通り
(大事なことですが、決して羊頭狗肉ではなかった)
解散時間遅れなし
(道路混雑を理由に遅れることがなかった)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めて京都定期観光バスを利用したが、観光した各地はとっても良いところであり、ガイドさんも的確な案内で楽しめた。また、昼食も京都らしく、大変おいしいりょうりで満足した。
またふらっと京都に訪れたら定期観光バスを利用したい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/11/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
三室戸寺*時期的にアジサイが満開で庭一面のアジサイは感動的⇒宇治川周辺平等院鳳凰堂10円硬貨の絵柄に起用されているので同じ方向から見る鳳凰堂は素敵でした。中に入る為には1時間半待ちとのことでバスの出発には間に合わなくなる為見れなかったことが残念でした。
ランチは各自にしたことで、平等院表参道の手打ち実演していたおそば屋さんに入りました。
個人的にはランチ個人にしてよかったです。
宇治川には屋形船のような船が停泊していたので今度乗ってみたいなと思いました。
個人的に見たかった、宇治神神社は日本最古の神社建築で時間がなく残念ながら見れませんでした。⇒醍醐寺五重塔⇒中国風寺院満福寺 住職のお話が分かりやすく見どころ満載でした。⇒勸修寺池泉庭園で平安時代にはこの池の氷を献上し氷の厚さで五穀豊凶を占ったとのこと。
今回は初一人旅で不安もありましたが、色々な寺院を回りとても勉強になり有意義な一日観光でとても満足しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/06/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
京都へはめったに行く機会がないので、参加させていただき、京都を堪能してまいりました。
永年、行きたかった平等院鳳凰堂、醍醐寺、万福寺、三室寺など、お天気にも恵まれ参加して本当に良かったです。また、行きたいと思っております。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/11/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雨の予報だったので、移動が楽なこのツアーに参加しました。
平等院だけが目的だったけど、他にもたくさん行けて満足。
少し足を延ばす場所はツアーが楽チン。
京都旅行は歩くことが多いので、疲れやすいから余計ですね。雨ならなおさら。
ランチ付きで参加しましたが、ランチの場所のロケーションはイマイチかな…笑
そして、ランチに時間を費やしてしまったので、平等院と平等院の中に入れる時間帯にいたので中を見学して、すこし時間があまったくらいで、ほかの場所への散策ができませんでした。
時間が足りずにここでドロップアウトする方がいた位なので、もう少し平等院の時間を長めにとって欲しいなー。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2015/09/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
全ての立ち寄り場所に 6月の花が咲き乱れており、梅雨の合間に素敵な花観賞。ガイドさんのお話もとても上手で、ツアーが何倍にも楽しめました。宇治の平等院、是非お勧めです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2015/06/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
平等院をメインに考えていましたが参加してみて以外に 平等院周辺には100分くらいしか滞在できずしかも鳳凰堂には2時間待ちと入室不可能。 その情報は事前に承知されていたにもかかわらずほかの観光地を早く送っていただけたら…もしかしたら鳳凰堂に入室できたかも… もちろんツアーってそういうことが調整できないのは理解していますが… しかも 事情が分からないので昼食付に参加したためますます自由時間は減少。もう少し時間の余裕を見てまたの参加を考えています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2015/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
三室戸寺 (観光情報) | 京都観光| VELTRA(ベルトラ)
三室戸寺には、1万株のあじさいがあります。杉木立の間に咲く様子はとてもきれいです。三室戸寺で見ることのできる1万株のあじさいの種類は50種類あり、いろいろなあじさいを見ることができます。西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイをはじめ、幻の紫陽花・七段花などが咲き乱れます。別名「あじさい寺」とも呼ばれるあじさいの名所となっています。あじさいの他にもツツジや桜、蓮など季節折々の花を楽しむことができます。