高雄 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
その他のカテゴリー
観光情報

高雄

4.14
京都の中でも古くから紅葉の名所として人々に親しまれてきた場所です。嵐山から嵐山高雄パークウェイを通り、周山街道が山々を貫く自然豊かな場所にあります。アクセスは、JR嵯峨野線花園駅からタクシーで10分、京都駅からバスで50分~1時間といった、少し奥まった場所にあります。高雄山の麓、清滝川の清流に沿った地域で、高雄(尾)山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺を合わせて「三尾の名刹」として親しまれています。
歴史
神護寺を中心とした三尾の寺はそれぞれ天長年間(824~834)に始まった、国の史跡に指定された箇所もある由緒ある地域です。北山杉は室町時代から続く、伝統的な木材です。高雄周辺は梅ケ畑という地名で、承久の乱で北条氏に追われた後鳥羽上皇を仮御所を設けてかくまったという歴史があります。また、高雄はこの時代から紅葉の名所で、詩歌や絵画にも登場しています。また、国宝の鳥獣戯画は高山寺に伝わる有名な絵巻物です。

見どころ
境内に3000本のモミジを有する神護寺、楓の古木のある高山寺は紅葉の名所です。高山寺の石水院は、鎌倉時代に建てられた国宝です。平岡八幡宮の内陣の天井には、極彩色の花の絵が44面描かれていて、毎年春と秋に公開されます。また、有名な北山杉の生産地で、独特な景観の杉林は川端康成の「古都」にも登場し、映像としても有名です。手をかけてまっすぐに育てられた北山杉の林は、他の杉林と一線を画した美しさです。

京都人気アクティビティランキング

高雄の新着体験談

京都高雄 もみぢ家 長岡京の筍を使った筍点心 春の川床ランチプラン(2023/4/1~5/31)<11:00~14:00/川床席確約/無料送迎バスあり/高雄>

青紅葉を眺めながら、ゆっくりと美味しい食事を楽しめました。

2023/05/04 カップル・夫婦 さらすまいる

混雑を避け、こちらの企画を申込みました。
送迎ありの企画は、とても助かります。
天気にも恵まれ、景観も食事も期待以上でした!青紅葉も美しく、念願の川床料理を楽しむことができました。

京都高雄 もみぢ家 秋の川床ランチ ​淡雪のようにとろける森嘉の湯豆腐定食プラン 事前予約(2022/10/1~11/30限定)<川床席確約/送迎あり/高雄>

紅葉を眺めながらの湯豆腐

2022/11/26 カップル・夫婦 たっちー

京都市営地下鉄 太秦天神川駅まで送迎のバスが来るので高雄に行く場合に便利です。もみぢ家さんまで週末の金曜日でしたが渋滞もなく到着。到着後にそのまま川床の写真の場所へ案内頂き、直ぐに湯豆腐定食を頂きました。料理を持ってきて頂く前に飲み物のオー... 続きを読む

閉じる
京都高雄 もみぢ家 秋の川床ランチ 牛しゃぶ・会席料理など選べる日帰り昼食プラン 事前予約(2022/10/1~11/30限定)<川床席確約/送迎あり/高雄>

景色がとっても素敵でした

2022/11/18 友達・同僚 ロビン

11月中旬でしたが紅葉も素晴らしくてみんなとても喜んでました。
ただ1つ残念だったのはとっても寒かったのです。
ホットカーペットはありましたが出力最大になってましたが冷たくてストーブもついてましたが意味もなく。湯豆腐もすぐ冷めて時々入れ... 続きを読む

閉じる
京都高雄 もみぢ家 秋の川床ランチ 牛しゃぶ・会席料理など選べる日帰り昼食プラン 事前予約(2022/10/1~11/30限定)<川床席確約/送迎あり/高雄>

川床での湯葉しゃぶ料理

2022/11/13 カップル・夫婦 ねねラリー

高雄の神護寺近くの川床で湯葉しゃぶをいただきました
11月の半ばで陽が当たらないので少し肌寒く感じましたが、川の水面に反射で映った綺麗な紅葉を眺めながらいただく湯葉は、優しいお味で美味しかったです
吊り橋を渡って辿り着く別館は素敵でした... 続きを読む

閉じる
京都高雄 もみぢ家 秋の川床ランチ ​淡雪のようにとろける森嘉の湯豆腐定食プラン 事前予約(2022/10/1~11/30限定)<川床席確約/送迎あり/高雄>

初めての川床

2022/10/22 友達・同僚 maki

友人との食事で利用させて頂きました。当日は天気もよく、秋口だったので気温もちょうどよく、快適に過ごせました。お食事は水炊きとたくさんのきれいな小鉢が用意されていてどれもとても美味しく、見た目も楽しめるものばかりでした。
景色は紅葉がこれか... 続きを読む

閉じる
京都高雄 もみぢ家 嵯峨豆腐「森嘉」の湯豆腐 春の川床ランチプラン(2023/4/1~5/31)<11:00~14:00/川床席確約/無料送迎バスあり/高雄>

設備維持費か

2022/06/01 家族 ちぇりー

過去に鴨川の納涼床、貴船の川床に行ったことがありますが、設備の規模及び水との距離の点では鴨川と貴船の中間といったところでした。青モミジが奇麗でした。
行ったのが月曜で、コロナの問題もあるからか、かなり空いており、ゆっくりできたのは良かった... 続きを読む

閉じる
高雄 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
京都の中でも古くから紅葉の名所として人々に親しまれてきた場所です。嵐山から嵐山高雄パークウェイを通り、周山街道が山々を貫く自然豊かな場所にあります。アクセスは、JR嵯峨野線花園駅からタクシーで10分、京都駅からバスで50分~1時間といった、少し奥まった場所にあります。高雄山の麓、清滝川の清流に沿った地域で、高雄(尾)山神護寺、栂尾山高山寺、槙尾山西明寺を合わせて「三尾の名刹」として親しまれています。