夫が仕事関係で京都に行くことになったため、私も一緒に行きました。私は大混雑している京都のどこへいったら良いのか無計画のまま新幹線に乗り、車内でネットで検索してこのツアーを見つけました。申し込んで、翌日集合してみるとバスは満席!私以外にもお一人様参加の方はちらほらいらしたみたいです。お昼ご飯はもみじ屋さんでいただきましたが、これが予想以上で嬉しかったです。
もみじのピークは少々過ぎていましたが、十分に目を楽しませてもらいました。神護寺の石段はかなり大変で、息を切らしながら上がっていきました。あだしの野念仏寺は普通の墓地の中を通って私好みではありませんでしたが、混雑を避けたい私にはありがたいバスツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/11/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
前日より紅葉狩りに京都を訪れていました。今日は喧騒を離れて三尾を軽いハイキング。高山寺、西明寺、神護寺を効率よく回ることが出来ましたが、紅葉としては想定どおりでした。(二日目でしたので) 欲をいえばもう少し余裕をもって歩きたかったかな。もみじ家の湯豆腐はごく普通といった感じでしたね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
なかなか行けなくて、でも一度は行ってみたいと思っていた京都高雄の紅葉。
京都駅を出発する頃は肌寒く感じましたが、歩け!登れ!!の三尾まいりの途中では背中に汗がにじんでいました。
お昼ご飯の量も我々にはちょうど良く、午後からの神護寺、西明寺ハイクも体が重くなることなく動けました。
若い人にはちょっと量が足らないかな?
秋の素敵な一日を過ごすことが出来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
皆さんのコメント通り、かなりアップダウンのある道を歩きました。昼食後、神護寺は行けましたが、西明寺には残念ながら行けませんでした。もう少し自由時間に余裕があると、ゆっくり散策できるのではないかと思います。紅葉は見頃で車窓からの景色もとても綺麗でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
京都にはコロナ禍の昨年、一昨年を除いては毎年出かけていました。
紅葉の見頃を計画するには、この処の異常気象でなかなか難しいのですが、今年は良い時期に行き合わせました。
11月も下旬というのに暖かな好天に恵まれた旅でした。
念願の石水院の善財童子の写真も撮ることができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
高山寺の紅葉は見事です。これは良かったです。高雄自由散策では神護寺まで歩きました。これはとても大変でした。もちろん、歩けなければ自由散策なのでバスに戻って待っていればいいのですが来たからにはと思い歩きました。他の参加者も多くは歩いていましたしね。私のメインはあだしの念仏寺です。これは最後のお楽しみでした。公共交通では行きづらいところなのでバスツアーでいけるのは有難いです。20年ぶりの念仏寺は色々と変わっていました。陰キャの集まる念仏寺ではなく集客の要素が増えていました。ツアーバスが来るようになってとても良かったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率良くお寺を回れた上に、もみじやの昼食は美味しかったです!紅葉も最高でした♪
階段が多く、軽い登山といった感じです。脚力に自信がない人は大変かもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/11/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めて高雄に行きました。紅葉も見ごろということだったのですが 少し早かったのか 思ったほどではありませんでした。 また 高台寺 神護寺 は
よかったのですが 化野念仏寺はあまり見るところはありませんでしたので スケジュール的に西明寺に行けなかったので 時間配分を三尾エリアを増やしたほうがよいのでは。と思いました。また 一人参加だったのですが 満席だったのでしょうがないですが 隣席が知らない男性だったのが残念です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/11/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
京都駅集合はいつもの通りだったが、まず高山寺への登りがきつくて大変だったし、とてもゆっくり出来る時間がなかった。
紅葉やの昼食は可もなく不可もなかったが、その後の下り道、そして帰りの
登り道で息が上がってしまい大変な思いをした。
いままで何度がバスツアーに参加したが、これほど上り坂を歩かされたのは
初めてだった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/11/06 |
1
人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
紅葉を楽しむには遅い時期の参加でしたが、個人が公共交通機関を利用した場合になかなかうまくアクセスするのが難しい京都郊外を、効率よく散策できる楽しいツアーでした。
観光客で賑わう世界遺産の高山寺では、以前から見てみたいと思っていた「鳥獣戯画」を目にすることができて、個人的に感激でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
家族旅行で利用させていただきました。
両親と義両親と私たち夫婦の六人で利用しましたが、
無理のない観光コースで程よく満喫できました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/11/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
車がないと行きづらいところをバスで行けるので、とても楽でした。また、昼食も受け入れ先が準備しているので、スムーズに食べれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
忘れられない神護寺の紅葉を20年ぶりに見たくて参加。しかし神護寺参道の階段は記憶より過酷、20年の歳月を感じつつ紅葉を堪能。あだしの念仏寺は知られざる穴場?でした。ベテランガイドさんのアドバイスと解説が的確。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
京都の紅葉をみたくて訪問したけれど、嵐山のように人がたくさんのところではなくて、山間のお寺さんへいきたいなと考えましたが、自分たちでいくのはとてもたいへん。
そこで、バスツアーに申し込んだら、とってもよかったです。
お昼御飯もおいしかったし、山間部まで行く間もガイドさんが道すがら見どころを紹介してくれたのもうれしかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/11/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
欲張りすぎて、少し歩く距離が長かった。食事のもみじ家さんは、ゆったりとして、良かったです。ただ、紅葉の時期を当てるのは難しいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
高雄で美味しい昼食の後神護寺へ向かいましたが、着いた途端に大雨となり、動けない状況に。
それでも国宝の仏像をゆっくり見ることができました。
西明寺に行けなくて残念。帰りは二条城駅でも下車可能です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
男女2人で参加しました。
当日はちょうど天気も良く紅葉もピークで見どころが満載でした。
途中の西明寺は紅葉並木の川沿いをぶらぶら歩いて気軽に行けるお寺、神護寺は階段が多く高い場所にあるお寺だったので体力のことも考えて西明寺へ行きました。
食事も大変おいしかったです。
プラン全体のボリュームも無理のないちょうどいい感じだったのでおすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
前日に申し込みをして急な参加でしたが、紅葉も始まり、4ヶ寺まわり、昼食も美味しくて、充実した一日になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/11/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
旅行企画の最終日に近かったのですが
紅葉が遅れていたのでちょうどよかったです。
自然を楽しむんでしたら、やはり郊外がおすすめですね。
人の混雑も相当でしたが、平日でまだよかった
と思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/29 |
1
人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
普段行けない?行かない?寺院廻りのツアーで改めて京都の奥深さを感じるこてができました。とても良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/11/07 |
1
人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
神護寺 400段の階段登って かわらけ投げしてきました。御利益あるかな〜
宝筐院の紅葉は最高(^^)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/11/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
京都駅からベテランのガイドさんがいろいろ丁寧に興味深く案内していただけ
目的地に着くまでも良かったです。現地では詳しく案内の後短時間ですが自由
時間があり良かったです。昼食も期待以上でした。美味しかったです。
ただ、出来れば一箇所ほど訪問個所をへらしてゆっくりと滞在したかったなーと感じました。
総合的にみてお薦めのツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/11/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
神護寺 (観光情報) | 京都観光| VELTRA(ベルトラ)
神護寺紅葉の名所としても有名です。境内のモミジは、色づく時期が少しずつずれているので、一ヶ月ほどかけて徐々に色づいてくるため長く楽しむことができます。5月の初めには書院の宝物虫払いがあり、歴史の教科書によく登場する源頼朝像を見ることが出来ます。同じく高雄の名刹西明寺、高山寺の三尾めぐりを徒歩でも楽しめます。