伊勢神宮外宮(豊受大神宮) (観光情報) (観光情報) | 伊勢・三重観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

4.50
外宮には、正宮に豊受大神宮、別館に多賀宮 (外宮境内) 、土宮 (外宮境内) 、月夜見宮、 風宮が祀られています。 豊受大神宮は皇大神宮と同様に、外側から板垣・外玉垣・内玉垣・瑞垣の四重垣に囲まれ、南北の門に宿衛屋が置かれており、神職が交代勤務で24時間、警備・管理を行っています。
歴史
延暦23年(804年)に編纂された社伝『止由気宮儀式帳』によれば、雄略天皇の夢に天照大御神(内宮祭神)が現れ「自分一人では食事が安らかにできないので、丹波国の等由気大神(とようけのおおかみ)を近くに呼び寄せるように」と神託したとされています。それは『大神宮諸雑事記』の第一「雄略天皇」の条に「即位廿一年丁巳」、雄略天皇21年のことだとあります。この信託を受け雄略天皇22年7月7日、内宮に近い「伊勢国度会の郡、沼木の郷、山田の原」の地に豊受大御神を迎えて祀ったのがはじまりとされています。

見どころ
伊勢の中心にありながら、境内は平清盛が勅使として参った時に冠にその枝が触れたとされる古木「清盛楠」や、初夏には三重県花ハナショウブが咲き乱れる「勾玉池」などの自然が豊富に残され、非日常空間を形成しています。豊受大御神は天照大御神の大御饌(お食物・お食事)の守護神で、産業の守り神です。光を浴びる杉の木々が神々しく、御正殿を包み込んでいます。参道を歩いているだけでも、心が清められていく感じがします。

伊勢・三重人気アクティビティランキング

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の新着体験談

「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

よかった

2023/03/10 ひとりで Y・K

伊勢神宮周辺の公共交通機関は、バスかタクシーしかなく、バスの本数も少なかったので、こちらに参加しました。一人旅だったので、ちょうどよかったです。ガイドさんの詳しい説明でより深く理解することができました。
当日は旅行支援の休日にあたり、お天... 続きを読む

閉じる
「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

プロフェッショナルなガイドさん

2022/09/08 友達・同僚 ワポー

参加してとても良かったです。ガイドさんのお話が素晴らしく、スポットごとに楽しく分かりやすく、色々と教えて頂きました。自分達だけでは知らずに/気付かず通り過ぎてしまうことばかりで、ガイドさんの案内で大変有意義に回る事が出来ました。バス移動も快... 続きを読む

閉じる
「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

初めての参加

2022/06/12 友達・同僚 梅ちゃん

初めての伊勢神宮だったので、バスガイドさんの案内のおかげで楽しく参加できました。伊勢神宮の時間がもう少しあると良かったです。昼食は頼まずに食べ歩きしても良かったと思いました。

「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

お伊勢参りデビュー

2022/03/13 カップル・夫婦 material115

以前から気になっていたものの
なかなか足を運べなかった伊勢神宮。
初めての伊勢神宮なので
ガイド付きが良いかと参加しました。
大きなバスに参加者3人!
申し訳なかったけど、ありがたかったです。
外宮→内宮のルートで回れたし
... 続きを読む

閉じる
「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

伊勢神宮ツアー

2022/02/02 家族 Alice

効率よく伊勢神宮の外宮、内宮と回れました。おかげ横丁での自由散策の時間も十分にあり、満喫できました。初めて行く人にオススメしたいです。

「美し国周遊ばす」伊勢神宮両宮参拝ツアー 神代餅・伊勢茶付き!選べる乗車/下車場所 昼食セットプランあり by三重交通 

有意義なツアーをありがとうございました

2020/09/16 ひとりで やまし

バスガイドをはじめとした三重交通さんの方々や店の方々が親切に対応してくださり、ありがとうございました。鳥羽駅から伊勢神宮の初詣の話等で情報をいただいたことや私の顔写真撮影にも快く応じていただいたこと、昼食場所の方も料理の紹介等でワクワクでき... 続きを読む

閉じる
伊勢神宮外宮(豊受大神宮) (観光情報) (観光情報) | 伊勢・三重観光 VELTRA(ベルトラ)
外宮には、正宮に豊受大神宮、別館に多賀宮 (外宮境内) 、土宮 (外宮境内) 、月夜見宮、 風宮が祀られています。 豊受大神宮は皇大神宮と同様に、外側から板垣・外玉垣・内玉垣・瑞垣の四重垣に囲まれ、南北の門に宿衛屋が置かれており、神職が交代勤務で24時間、警備・管理を行っています。