開館の契機となったのは、ミキモト真珠島を訪れる観光客が船で真珠島に渡る際、対岸の丸幸水産の生け簀が見え、帰りにそれを見学に観光客が来たことによります。これを受けて、1955年(昭和30年)5月15日に合資会社丸幸商店が日本で26番目の水族館としてオープンさせました。
鳥羽水族館では、アシカショー、ペンギン散歩、セイウチパフォーマンスショー、ラッコのお食事タイム、海獣の王国お食事タイムなどたくさんのイベントがあります。怪獣の王国ではハイイロアザラシや大きなトドなど、迫力満点の食事シーンを解説付きで見ることができます。
大阪から伊勢神宮、スペイン村、鳥羽を回って名古屋に帰る。往復の特急はもちろん、様々な施設の入場料も込みなので、実質半額以下どころかどれくらいのお得なのかもわからない。もちろん多くのグルメも堪能、特に伊勢市の本店で食べた赤福の味は最高でした。
名古屋出発で1泊2日の利用をしました。
伊勢神宮、鳥羽水族館、イルカ島を回りましたが、とてもお得に利用でき大満足です。
また利用したいです!
伊勢志摩をなめてました。一泊二日では回りきれません、次回は数泊して、4日使える『まわりゃんせ』を使いまくる予定です。まわりゃんせ最高!
まわりゃんせで利用させていただきました。
予約から当日までとてもスムーズでしたし、楽しい旅になりました。