孔子廟 中国歴代博物館 (観光情報) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

孔子廟 中国歴代博物館

4.41
孔子廟は、中国の清朝政府と華僑によって建てられた彩り豊かな廟宇です。本廟は中国華南と華北地方をあわせた、伝統美きわまる建築様式となっており、孔子の遺品を納め、祀ったものだといわれています。併設の中国歴代博物館は、2階には北京故宮博物院提供の宮廷文化財、3階には中国歴史博物館提供の出土文化財を展示しております。中国歴代博物館は、世界唯一、北京故宮博物院と提携する博物館となっており、その収蔵品によって、長崎に居ながら中国文化を堪能できます。
歴史
孔子廟は、1893年(明治26年)建造されました。原爆投下により崩壊寸前となりましたが、華僑たちの手によって修理され、1967年より一般公開されました。その後、中国政府や山東省曲阜の孔子本廟の協力のもと、七十二賢人石像などが持ち込まれ、存在感ある雰囲気を醸し出しています。中国歴代博物館は、世界で唯一、北京故宮博物院と提携する博物館として開設されたもので、中国の貴重な収蔵品を鑑賞することが出来る施設となっています。

見どころ
孔子廟では、すべて中国から取り寄せられている琉璃瓦や青白石製欄干、龍紋様の御道石や孔子像、72賢人石像などが見学できます。中国本廟の色鮮やかな建築様式と、併設の中国歴代博物館で見ることのできる北京故宮博物院提供の宮廷文化財や中国歴史博物館提供の出土文化財はまさに圧巻です。一年おきに展示替えが行われ、北京故宮博物が所蔵する本物の文物を借用して行う「宮廷文物展」では、宮廷芸術の名品の数々が紹介されています。

長崎人気アクティビティランキング

孔子廟 中国歴代博物館の新着体験談

【長崎市内発着】長崎観光タクシー 坂の街長崎めぐりコース 平和公園+浦上天主堂+原爆資料館+グラバー園+孔子廟+大浦天主堂<3時間/1~9名> byブルーキャブ

個人では行けないツアーでした。

2023/09/16 友達・同僚 まいまい

クルーズ船で長崎港着だったので、ポートターミナルでピックアップしてもらい、とてもスムーズにスタート出来ました。ドライバーさんが効率よくどこを回るかを提案して下さり、オリジナルの良いツアーとなりました。グラバー園などでもガイドをして下さり、楽... 続きを読む

閉じる
【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

大変良かったです‼️

2023/09/13 ひとりで かずくん

短時間で長崎市の観光スポットを回れてすごく良かったです。
特に利用した日はお盆休みでかなり暑い日で、
移動が冷房の効いたバスなので本当に楽でした♪

【長崎市内発着】長崎観光タクシー 坂の街長崎めぐりコース 平和公園+浦上天主堂+原爆資料館+グラバー園+孔子廟+大浦天主堂<3時間/1~9名> byブルーキャブ

長崎の見どころを短時間で効率よく

2023/08/19 ひとりで とむとむ

暑い日でしたが、タクシーでのドアツードアは歩き慣れない私にとってはたいへん楽でした。ドライバーさんもとっても親切丁寧で、いろんなお話を聞けて良かったです。

【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

文句なし

2023/08/13 家族 ママりん

ガイドなしに観光していたら時間を無駄に
過ごしていたと思います。
バス会社の皆さん、素敵な対応をありがとう
ございまました。
暑い中をほぼ横付け状態で観光できて
本当に助かりました。涙
長崎のイントネーションが聞けたのも
良か... 続きを読む

閉じる
居留地路地裏散策ツアー(東山手) オランダ坂+東山手甲十三番館+蝶々さん坂+孔子廟など<午前・午後/約2時間/長崎市>

ガイドさんは良かったのですが…

2023/07/22 友達・同僚 Sato

短大の時の友達5人で参加させて頂きました。
洋館がとても素敵で長崎の街のことがとてもよくわかりました。
涼しい時だともっと良かったかもしれませんが…とにかく暑かったので予定より短めにして頂いて丁度良かったです。

ただ、集合時間にな... 続きを読む

閉じる
【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

初長崎

2023/07/21 ひとりで db1

初めて長崎の観光向けかな。じっくり見たいとか御朱印集めはできない。じっくり見たい場所定めには良いかも。

孔子廟 中国歴代博物館 (観光情報) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
孔子廟は、中国の清朝政府と華僑によって建てられた彩り豊かな廟宇です。本廟は中国華南と華北地方をあわせた、伝統美きわまる建築様式となっており、孔子の遺品を納め、祀ったものだといわれています。併設の中国歴代博物館は、2階には北京故宮博物院提供の宮廷文化財、3階には中国歴史博物館提供の出土文化財を展示しております。中国歴代博物館は、世界唯一、北京故宮博物院と提携する博物館となっており、その収蔵品によって、長崎に居ながら中国文化を堪能できます。