平戸ザビエル記念教会のルーツは、1913年(大正2)に「カトリック平戸教会」として現在地の近くに建てられたもので、1931年(昭和6)に場所を移して今の教会堂が竣工されました。 献堂40年にあたる、1971年(昭和46)には、1550年のザビエル平戸来訪を記念して教会脇にザビエル記念像が建立され、「聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」と呼ばれるようになりました。その後、平成16年(2004)に正式名称を現在の「平戸ザビエル記念教会」と改めました。
平戸を代表する教会である平戸ザビエル記念教会は、外観だけではなく、その内装も非常に美しく、真っ白な漆喰仕上げのコウモリ天井とステンドグラス、真紅の絨毯が象徴する神聖な祈りの空間は静寂に包まれています。教会の敷地内には、日本人最初の神父、セバスチャン木村らの名前が記された「平戸殉教者顕彰慰霊之碑」が建立されていて、日本人キリシタンの歴史の一端を知ることができます。
平戸を訪れたのは初めてです。平戸には鉄道がないため、車を運転しない人にとっては容易に観光できない地という思いがありましたので、今回は貸切観光タクシーを利用しました。まず、運転手さんが親切で丁寧な方でしたので、とても気持ちの良い旅になりました... 続きを読む
閉じる