グラバー園 (観光情報) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

グラバー園

4.45
明治の産業革命遺産の残るグラバー園には国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅の他にもたくさんの建物や庭園があります。JR長崎駅から路面電車で「石橋」まで15分、降りてから徒歩2分で「グラバースカイロード」という斜めに動くエレベーターで丘を上がります。そこから少し歩いて垂直エレベーターに乗ると園内で一番高い「旧三菱第2ドックハウス」の横にでます。ここからは下りになるので楽に園内を散策して回ることができます。
歴史
日本が文明開化の真っただ中にあった1863年、異国の商人たちが長崎に大勢やって来ていました。その中のスコットランドから来た貿易商トーマス・ブレーク・グラバーがこの地に住まいを建てました。グラバー家の人々の過ごした住居がそのままの形で残されています。そのグラバー邸と庭園は、三菱重工業株式会社長崎造船所の創業100年の記念行事として市に寄贈され昭和33年に市営の観光施設としてオープンしました。その後、リンガー邸やオルト邸、他の洋館なども移設され昭和49年にグラバー園と改名しました。

見どころ
見どころはグラバー邸、リンガー邸、オルト邸の他多数あります。明治初期の典型的な洋風建築である旧三菱第2ドックハウスは、船がドックに入っている間船員たちが宿泊するための施設でした。長崎地方裁判所長官舎は居留地外に建てられた洋風官庁建築として唯一原爆の被害を免れた建物です。旧ウォーカー邸はイングランド出身で長崎でウォーカ商会を設立したロバート・ネール・ウォーカー・ジュニアの邸宅でした。旧自由亭は日本人初の西洋料理店シェフ草野丈吉のレストラン「自由亭」の建物です。この他、庭園や眺めも素晴らしくグラバー園は長崎観光の一番のスポットといえるでしょう。

長崎人気アクティビティランキング

グラバー園の新着体験談

【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

長崎よかとこコース

2023/09/29 ひとりで みんと

海外からの豪華客船や修学旅行生が多くて混雑している観光先では団体入口からスムーズに入場出来たので列に並ぶ手間が省けて楽だった。

【長崎市内発着】長崎観光タクシー 坂の街長崎めぐりコース 平和公園+浦上天主堂+原爆資料館+グラバー園+孔子廟+大浦天主堂<3時間/1~9名> byブルーキャブ

のんびり貴重な長崎観光できました。

2023/09/24 家族 ハマヒロクマ

新幹線が、長崎到着遅れたのですが、連絡を頂き、家族4人ゆっくり観光できました。大きめの車で、最初に、眺めがよい展望台に案内して頂き、長崎周囲の地形を教わり、記念写真も撮って頂きました。原爆資料館や記念公園ほか回って頂き、天主堂、十字架のある... 続きを読む

閉じる
【長崎市内発着】長崎観光タクシー 坂の街長崎めぐりコース 平和公園+浦上天主堂+原爆資料館+グラバー園+孔子廟+大浦天主堂<3時間/1~9名> byブルーキャブ

個人では行けないツアーでした。

2023/09/16 友達・同僚 まいまい

クルーズ船で長崎港着だったので、ポートターミナルでピックアップしてもらい、とてもスムーズにスタート出来ました。ドライバーさんが効率よくどこを回るかを提案して下さり、オリジナルの良いツアーとなりました。グラバー園などでもガイドをして下さり、楽... 続きを読む

閉じる
【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

大変良かったです‼️

2023/09/13 ひとりで かずくん

短時間で長崎市の観光スポットを回れてすごく良かったです。
特に利用した日はお盆休みでかなり暑い日で、
移動が冷房の効いたバスなので本当に楽でした♪

【長崎市内発着】長崎観光タクシー 坂の街長崎めぐりコース 平和公園+浦上天主堂+原爆資料館+グラバー園+孔子廟+大浦天主堂<3時間/1~9名> byブルーキャブ

長崎の見どころを短時間で効率よく

2023/08/19 ひとりで とむとむ

暑い日でしたが、タクシーでのドアツードアは歩き慣れない私にとってはたいへん楽でした。ドライバーさんもとっても親切丁寧で、いろんなお話を聞けて良かったです。

【定期観光バス】長崎よかとこコース 異国文化と歴史の残る平和都市長崎をまるごと観光 <1名から催行/長崎市> by 長崎バス観光株式会社

文句なし

2023/08/13 家族 ママりん

ガイドなしに観光していたら時間を無駄に
過ごしていたと思います。
バス会社の皆さん、素敵な対応をありがとう
ございまました。
暑い中をほぼ横付け状態で観光できて
本当に助かりました。涙
長崎のイントネーションが聞けたのも
良か... 続きを読む

閉じる
グラバー園 (観光情報) (観光情報) | 長崎観光 VELTRA(ベルトラ)
明治の産業革命遺産の残るグラバー園には国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅の他にもたくさんの建物や庭園があります。JR長崎駅から路面電車で「石橋」まで15分、降りてから徒歩2分で「グラバースカイロード」という斜めに動くエレベーターで丘を上がります。そこから少し歩いて垂直エレベーターに乗ると園内で一番高い「旧三菱第2ドックハウス」の横にでます。ここからは下りになるので楽に園内を散策して回ることができます。