奈良公園をタクシーで回れたことはよかったのですが割と杓子定規的な対応が残念に思いました。他県で利用したときがあまりにもよかったのでこのような感想を抱きました。ごめんなさい。しかし、できるだけ希望を聞き入れて下さり一生懸命対応していただけたと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/04/27 |
1
人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
正倉院展開催中で渋滞が発生している中、コースを変更していただき2時間半という限られた中でも急遽案内していただいたお寺がとても印象に残りました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/11/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
今回は、時間があまりなかったので、「おすすめコース 観光タクシー」を利用させて頂きました。運転手さんも丁寧な方で、いろいろな場所(お寺さん)の歴史の裏話を聞かせて頂き、とても面白かったです。コースには入っていませんでしたが、春日大社の代わりに若草山を提案頂き行ってきました。天気も良く、すばらしい眺望を満喫しました。孫も鹿と、しっかり遊べてとても楽しそうでした。いい夏休みの思い出になったことと思います。(早速、夏休みの友に旅行記を書いていました。)ありがとうございました。
この度は、弊社の観光タクシーをご利用頂きまして誠にありがとうございました。
この様にご丁寧なお褒めのお言葉を頂戴し厚くお礼申し上げます。
お客様のご旅行を楽しんで頂けるお手伝いが出来たこと、乗務員、従業員一同たいへん嬉しく存じます。
奈良の魅力をより一層お客様にお伝えし楽しんで頂けます様、いっそう努力して参りますので
またの機会がございましたら、よろしくお願い申し上げます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/07/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ドライバーの鈴木様のおかげで短い時間でしたが大満足の旅ができました。今回は節分万燈籠に参加するのが目的でした。万燈籠前にと、二時間半の観光をいたしました。知識が豊富で説明もわかりやすくしてくださいました。
御朱印帳を書いていただいてるときにも、お待ちくださり、二時間半の観光なのにゆっくりとできました。
夕方からは雨になりましたので、万燈籠の送迎をお願いいたしました。ご一緒に回ってくださり助かりました。
雨で道が滑りやすい中、常に足元を気にして下さりありがとうございました。
おかげで効率よく見ることができました。
万燈籠はとても幻想的で素晴らしかったです。ご本殿に行くまでの道のりを歩いていくうちに神聖な気持ちになっていきます。
おすすめの、興福寺の豆まきにも行き、長寿の豆を頂いてきました。
次の日は、晴れたので奈良まちを観光。おすすめの世界遺産元興寺にも行きました。本当に無駄のない旅ができありがとうございました。
このたびは弊社観光タクシーをご利用頂きまして誠にありがとうございました。 この様に身に余るお褒めのお言葉を頂戴し、乗務員本人はもちろん 従業員一同とても感謝しております。 お客様のご旅行がとてもご満足され、私共もこの上なくうれしく存じます。 時節がらお体ご自愛くださいまして、またの機会が御座いましたらよろしくお願い申し上げます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/02/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
浮見堂 (観光情報) | 奈良観光| VELTRA(ベルトラ)
日本を代表する名勝「奈良公園」には、「東大寺の奈良の大仏」「興福寺」「春日大社」といったさまざまな観光名所が存在します。修学旅行の定番コースですので、一度は訪れたことのある人がほとんどではないでしょうか。そんな奈良公園の一角に「鷺池」という池があり、その真ん中には「浮見堂」というお堂があります。この浮見堂の周辺は、近年お花見の名所として人気を集める観光スポットとなっているのです。興福寺のあたりから三条通を東へ進み、鳥居を抜けて進むと「浅茅が原」というちょっとした丘があります。ここを超えた場所に鷺池と浮見堂があるのです。
このたびは服部タクシーをご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
奈良のご旅行、大変ご満足頂けたとのお言葉、誠にありがたく嬉しく存じます。
またの機会がございましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。