飛鳥寺は蘇我氏の氏寺ですので、その歴史は非常に古く、6世紀から7世紀初頭にかけての時代にまで遡ります。日本最古の本格的仏教寺院の一つに数えられているだけのことはありますね。日本書紀などによると、西暦587年、蘇我馬子が法興寺(飛鳥寺)の建立を発願したとされています。蘇我馬子といえば、蘇我氏の全盛時代を築いた人物として有名ですよね。廃仏派であった物部守屋と対立しており、守屋との闘いの勝利を記念し飛鳥の地に寺院を創建することを決定したとされています。
飛鳥寺といえば、やはり本尊の飛鳥大仏が有名です。1940年には重要文化財にも指定されています。日本書紀などに登場する鞍作鳥による作品ですが、損傷が激しいため、現在はどの部分がオリジナルで、どの部分が後世の補修によるものなのかがはっきりわかっていません。完成したのは606年、もしくは609年といわれているのですが、609年説が有力視されています。ちなみに仏像が安置されている石造りの台座については創建時から動いていないことが明らかとなっています。
◯大神神社
主要な神社のガイドと参拝時間・自由時間もありました
境内にも三輪そうめんが食べられる売店がありました
へびが神様のようでして,卵とお酒がお供えしてありました
◯石舞台
VR(ゴーグル掛けて映像が観れます)を車内... 続きを読む
自分たちでは中々回りきれない明日香地方を効率よく観光できて本当によかったです。VRも駐車してから鑑賞するので酔うこともなく、初めての体験で面白かったですし、何よりその当時のイメージが沸いて、より深く飛鳥・奈良時代を知ることができました。
... 続きを読む
前日の定期観光バス法隆寺のツアーに続き、「日出処の天子」聖地巡り(←個人的に)を兼ねたこちらツアーにも参加しました。
奈良交通の気さくなガイドさんのお話も面白く、そしてなんと前日のドライバーさんと同じ方でしたのが(感じが良くて安心して... 続きを読む
奈良の長い歴史を短い時間でしたが、改めて再認識できました。説明してくれたガイドさんもわかり易くバスツアーで行った所の歴史について話をしてくれたので良かった。ひとつだけ今回の参加者は5組だったんですが、昼食を取る所の席が各参加の組でテーブルを... 続きを読む
閉じる3連続ツアー参加の最終日にふさわしい旅でした。神話にも記される三輪山を御神体とする大神神社から始まり、一番行きたかった飛鳥寺まで聖徳太子の時代を満喫しました。VR初体験でしたが、現物を見るのがワクワクするような画像で楽しかったし、勉強になり... 続きを読む
閉じる京都二日間▶︎奈良三日目です。明日帰ります。
どんどん歴史が深くなってきました(笑)
昨日の斑鳩の里•西の京に続き更に飛鳥時代へ
石舞台古墳では小中学生の遠足と遭遇、広場でのランチタイムが楽しそうでした。