@沖縄美ら海水族館 (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)

@沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部(もとぶ)にある国営沖縄記念公園内の水族館で、美ら海(ちゅらうみ)と読みます。「沖縄の海との出会い」をテーマとした世界最大級の水族館で、悠々と泳ぐジンベエザメやマンタが人気を集めています。名護から路線バスで1時間のところにあり、2013年には、那覇市内からの唯一の直行便「やんばる急行バス」で行くこともできるようになりました。国営沖縄記念公園は、本部町にある海洋博覧会地区と那覇市にある首里城地区の二つの地区に分けられ、日本の都市公園100選に選ばれています。
歴史
第2次世界大戦の日本の敗戦によりアメリカに占領された沖縄は、戦後27年経た1972年5月15日、ようやく本土に復帰しました。その沖縄本土復帰記念事業として1975年(昭和50年)本部町で沖縄国際海洋博覧会が開催されました。海洋生物園も出展され、跡地は国営沖縄海洋博覧会記念公園として整備されました。沖縄美ら海水族館はこの博覧会施設を受け継いで1979年(昭和54年)8月にオープンし、当時は世界最大規模の水槽を持つ水族館でした。

見どころ
【沖縄美ら海水族館】
沖縄美ら海水族館では、南国沖縄らしいカラフルな熱帯魚や巨大なジンベエザメやマンタの飼育、さらには珊瑚の飼育の様子を見学できます。高さ8.2m・幅22.5m・厚さ60cmもの巨大な水槽は圧巻です。
【海洋博公園】
美ら海港水族館のある公園です。南国の花が咲き、沖縄の青い海を見渡すことができる美しい公園です。園内にはイルカショーや植物園、プラネタリウムなど様々な施設があり、電気遊覧車で周遊できます。1日では遊びきれないほど充実しています。
【エメラルドビーチ】
エメラルドグリーンの海に真っ白な砂浜が美しい、公園の北橋にあるビーチです。日本唯一のラグーン内にあるビーチで、水質は最高級のAAランクです。

沖縄人気アクティビティランキング

@沖縄美ら海水族館 (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部(もとぶ)にある国営沖縄記念公園内の水族館で、美ら海(ちゅらうみ)と読みます。「沖縄の海との出会い」をテーマとした世界最大級の水族館で、悠々と泳ぐジンベエザメやマンタが人気を集めています。名護から路線バスで1時間のところにあり、2013年には、那覇市内からの唯一の直行便「やんばる急行バス」で行くこともできるようになりました。国営沖縄記念公園は、本部町にある海洋博覧会地区と那覇市にある首里城地区の二つの地区に分けられ、日本の都市公園100選に選ばれています。