この値段でこんなに案内していただいて。
景色も良いし、話も面白いし。
いつもの沖縄とは違った体験ができました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/06/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
自分達で歩いてでは分からないお話を沢山していただいてよかったです。2時間のコースをゆっくりめで回る感じでちょっとした運動にもなってよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/01/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
参加者が私たちだけでとても贅沢なお散歩になりました。ガイドさんとも、いろいろおしゃべりしながらで、とても楽しかったです。
次回もまた参加したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2021/11/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
火災の被害で報道されている首里城付近の、石畳の昔ながらの街並みを散歩しました。琉球王国の王族のお墓は、生きているころの豪華な邸宅のようです。そして、大昔から神と地元の人々に信仰されている大木、湧水をたずねました。豪華なお城のある町は、その歴史と文化にいつも新鮮な旅の感動をもらいます。那覇は、やはり素敵な城下町でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/05/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
宗教観や地勢的な特徴を踏まえて説明していただき、とても勉強になりました。
注意)かなり坂と階段が急です。ヒールは危険です。また、ちょっとしたジャングルみたいな雰囲気のところとあり、蚊がすごいです。虫除けしてから行きましょう。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/05/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんの詳しい説明があるのとないのとではやっぱり違いますね。琉球王国への理解が深まり、興味も高まりました。たくさん歩いて良い運動にもなりました。起伏のある道を歩くので歩きやすい履き物で。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/01/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
玉陵はとても詳しい説明で理解が深まりました。金城町の石畳や公民館でのガイドさんの三線を弾きながらの唄はゆったりとした時間がながれて首里らしさを感じました。最後に大アカギの場所に到着するとパワースポットらしさ満点でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2015/08/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
玉陵 (観光情報) | 沖縄観光| VELTRA(ベルトラ)
沖縄那覇市首里金城町にある「玉陵(たまうどぅん)」は、琉球王朝の歴代の国王や王妃が葬られている、沖縄県最大の破風墓です。玉陵は琉球王宮の板葺屋根を模した石造建築で、遺骨が納められている基室は中室、東室、西室の3つの建物に分かれており、石壁で仕切られた中庭には珊瑚の欠片が敷き詰められています。2000年には、世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産のひとつに登録され、那覇でも人気の観光スポットとして知られています。
匿名希望様
玉陵コースにご参加いただきありがとうございました。首里らしさを感じていただけ、大変よかったです。これからも、喜んでいただけるご案内を心がけてまいります。よろしくお願いいたします。